-
翡翠のリメイク
オーダーメイド
2017.09.16
今日は本当におかしな天気です。 台風の影響でしょうかね。 そして寒いです! またまたリメイク品を振り返ります。 オパールに並んで結構あるのが、翡翠。 かなり落ち着いた印象の強い石なので、なかなかどう身に着けるか難しかったりしますが、ちょっとラフにレース系にすると一気に着けやすくなるのかなと感じます。 こちらは大きさも厚みもしっかりあって、とってもきれいな翡翠でした。 プラチナでしっかりレースをかけて、チェーンも華やかなものにしました。 こちらも割としっかりとした厚みがあって、渋みのあるいい色です。 あえてレースをはみ出して、女性らしい印象を強くしてみました。 こちらはちょっと異色の翡翠の彫り物です。 可愛いネズミが彫られているのですが、トップ用に作られていましたので、レースでバチカンを作って、普段使いしやすいライトな印象に仕上げました。 こちらはどちらかというと小ぶりなタイプです。 淡水パールと組み合わせることで、一気にかわいらしい繊細な印象に変わりますね。 こちらは風合いが独特な、アゲートのような翡翠です。 これもいい色でした。 厚みがあまりないので、ペンダントとして、レースに乗っかるようなイメージで作りました。 こちらはレース系ではなく、カチッとしたデザインです。 翡翠というとプラチナというイメージがかなり強いと思いますが、 これはシャンパンゴールドにして、ダイヤモンドを配置してさらにテクスチャもかけたことで、アンティークっぽいかっこよさもある素敵なリングになりました。 こんな風に、翡翠というイメージを取り払って、作っていくと、また違った楽しみ方もできますね。
-
オパールのオーダーメイドとか
オーダーメイド
2017.09.14
いままでに手掛けさせていただいたオーダーメイドのアイテム。 特に、お持込の石が多いのですが、その種類も多種多様。 今日ご来店くださったお客さまと、オパールの話が出ましたので、ちょっと振り返ってみました。 これは、コロンと厚みのあるタイプで、レースンハンカチで包み込むようなデザインにしました。 なので、裏も結構装飾しています。 〔福永宝飾店日報〕 こちらはブレスレットに。 厚みがないので、スッキリとした印象です。 こちらはリング。 これも薄めのカットで、指に沿うように出来上がりました。 たしかホワイトゴールドだったような。。。 こちらもリングです。 このオパールは本当によくご利用されていたようで、表面にかなり傷が入っていました。 割れるリスクもあるので、出来るだけ避けてはいるのですが、チャレンジしてみたいといってくださったので、磨き直しに出しました。 こんなに青かったのかと、見違えるほど美しくなって戻ってきた石が、また身に着けられるように生まれ変わるのは本当にうれしいですね。 こちらはピアスです。 小ぶりで、さわやかなブルーがとても印象的でした。 あともう少しあった気がしますが、、、思い出したものをぱぱっと載せてみました。
-
オーダーメイドリング ハートの珊瑚
オーダーメイド
2017.08.26
二投目はオーダーメイドでございます! こちらは、記念日ごとにご来店くださっている素敵なご夫婦からのご依頼。 2年目のものですね。 私が手掛けるレース系のモチーフに、ハート型の珊瑚をつけています。 この角度から見ると、、、?? お分かりになりますか? 「2」です。 必ず数字をどこかに組み込みながら、少しずつ増えていく記念のアイテム。 一年が楽しみになりますよね。 私も魔法使いではありませんので、なんでも作れるわけではありません。 しかし、ご希望にあわせ、かつより良いものであるように、出来る限りのお手伝いをさせていただいております。 不可能かも?と思うものでも、一度は聞いてみてください。 無理なものは無理!とはっきりお伝えしますし、出来そうなものはあれこれと頭を巡らせてたくさん提案させていただきます。
-
オーダーメイド ベビーリング
オーダーメイド
2017.08.25
前に紹介しているかもしれませんが、ふと目についたのでご紹介です。 福永宝飾店はオーダーメイドジュエリーも手掛けておりますので、ベビーリングのご依頼も多々いただきます。 オリジナルも模索中なのですが、エンゲージなどと同様じっくりじっくり検討しているところなので、ポンポンとはなかなか出てきません。 しかし出てきたものはきっと皆さまに気に入っていただけるものになる!とまだできてもいないうちから自分自身楽しみにしております。 というわけですので、普通にご希望のイメージでオーダーを順次受けているような次第なのですが、 今回のものはこちらです。 私が作るレース系の雰囲気ですね。 12月誕生石「タンザナイト」です。 12月といえばターコイズとか、ラピスラズリとか、不透明なかっこいい系の石だけと思われるかもしれませんが、実はこんな石もあるのです。 キラキラと輝くパープル系のタンザナイト。 青紫、ですかね。とにかく美しい石です。 濃淡もいろいろですが、今回は中間くらいのものにしています。 装着図! かわいすぎるむっちむちのこのお手てがたまりません。 真っ白い、毛穴を見つけるのも困難なこの指に、とてもぴったりです。 実際は、大きくなるまでお母様が身に着けられることが多いですので、ペンダントとしてぶらさげてもかわいいサイズ感です。 ベビーリングとはいえ、ご自身の誕生石を小さな指輪のデザインにしてペンダントにするのもとても素敵だと思います。 例えば、石だけ先に購入しておく、そして、アイテムに加工するのはご本人に任せるというのもいいですよね。 妄想が膨らみます。 いままでにご結婚指輪をご依頼くださった方々の場合は、ご両親とお揃いのデザインのベビーリングというのもございます。 小さいもの、ジオラマだったり、ミニチュアだったりは、見ているだけで癒されますね。
-
オーダーメイドのネックレス
オーダーメイド
2017.06.29
先日お渡し完了しまして、素敵な写真が撮れましたので紹介させていただきます! 鮮やかなブルートパーズとガーネットです。 素材はシャンパンゴールドで、この鮮やかな色味と落ち着いたシャンパンが、予想以上にマッチしていてとても美しいですね。 はじめはそれぞれリングにして重ね付けなどもご検討されていたのですが、全部を使って1つのペンダントにしたものも気になる、ということで、 石だけを色々な並びにしてみていただき、その中で決定したのがこちらです。 ガーネットを中心にするには5つの何かが必要、ということで、1か所はレースのパーツをつけて、バランスを取りました。 正直なところ、もう少し華やかになることを想像していたのですが、出来上がってみると、もちろん華やかではあるのですが、シャンパンでそこをぐっと落ち着けていて、かといってプラチナやシルバーを使うのとはまた違う、本当にちょうどよい色合いになりました。 石の裏面はレースで覆っていて、くるくると動きがでて回った場合でもきれいに見えるようにと加工しています。 全体の長さは45㎝にアジャスターをつけて、調整できるようにしました。 意外と普段使いにもいけそうな存在感です。 こういうのは作る私としても大変楽しめます。 オーダーもたくさんいただいて、こなしておりますが、どれもなかなかご紹介できず、撮りためるばかりでうsので、思い立ったタイミングでバンバン紹介していけるようにいたします! オーダーメイドは、ホームページに特別ページを作りましたので、過去の事例をご覧いただくことが可能です。 全てではなく一部ですので、皆様がもしこれからオーダー使用かなーという場合に、ご参考にしていただければと思います。 オーダーメイドジュエリー オーダーの場合はものによって価格に大きく差が出ます。 幅が広いですので、ご自身がイメージされているオーダーがどれくらいになるのかなど、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。 ある程度お任せいただくレース系のタイプで、ごくシンプルなものであれば3万円程度~となりますが、 デザインからきっちり取り組んでいくものですとまたそれぞれ価格が違いますので、画像などイメージを合わせてご相談いただけるとざっくりとした金額などご案内いたします。
-
オーダーメイドジュエリー
オーダーメイド
2017.05.10
懐かしいですね。 本当に懐かしすぎて、私もっと頑張らなくってはと思いました。 SVリングのカーヴィングタイプ。 植物モチーフでかっこよく。 南洋真珠を華やかに。 レースをかけるだけで、ぐっと印象が変わりますよね。 確か、義父様よりいただいたというカラーチェンジガーネットをお持ちになってつくったものです。 色のイメージと、このアンティークなデザインがかなりお気に入りです。 色鮮やかなカイヤナイト。 パンチのきいた色味に優しいK10が程よくマッチです。 このオパールはこんない綺麗だったの?? と言ってくださいました。 セッティングしたままで、かなり使い込んでいたもののようで、洗浄して作り直すだけでかなりの美しさになりました。 まだまだご紹介できていないものがたっぷり。 どんどん出していきますので、ぜひお楽しみください。
-
ラリマー
オーダーメイド
2017.04.01
※連休のお知らせ※ 2017/4/5(水)~4/8(土)までお休みをいただきます。 ※4/4(火)は定休日です。 ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします! ****************************** 福永宝飾店では、オーダーメイドのファッションジュエリーも手掛けております。 今までにもたくさん手掛けさせていただいているのですが、なかなかこれが紹介しきれず。 久々となりました。 しかもこの華やかさ。久々に投稿するにはとても素晴らしいものですね。 お客様お持込のラリマーにて製作させていただきました。 かなり大きい石でしたので、思う存分装飾を施しました。大きいしだからと言って、金属でもりもりに覆う必要はなく、 レースのように透けさせて、重たい感じを取り除きました 石がとにかくきれいでしたので、ゴールドがとても映えて美しいです。
-
オーダーメイド
オーダーメイド
2016.05.28
オーダーもぼちぼちやらせていただいておりますが、先日お渡し完了いたしましたこちら、お写真掲載OKいただきましたので、ご紹介いたします。 おそらくガーネットかな、と思いますが、大小2石ありまして、こちらをお母様とお嬢様とのペアで製作させていただきました。 それぞれ濃淡が違ってとても綺麗な石です。 色が強いので、やさしめのK10で仕上げました。 親子でペアなんて本当に素敵ですね。。。 こちらは、譲り受けたタイピンから石を使わせていただいたものです。 リメイクは、石によってお受けできないものもございますが、思い入れのあるものをこうやって生まれ変わらせて、また身に着けられるようになるというのはとても幸せですね。 沢山使ってくださいね! ありがとうございました!
-
翡翠とダイヤのリメイク
オーダーメイド
2016.02.24
自宅の引っ越しから、定休日に突入し、2日間お店を空けただけで1週間くらいいなかった気分になってしまうという、小心者の代表でございます。 こんばんは。 今日はちらっとだけ、またたぶん改めて紹介したりすると思うのですが、最近お渡ししたオーダー品を少し紹介です。 もともとは、この5石が一列に並んだ、昔よく見た角っとした感じの高さのあるリングでした。 それでは使わないので、ということで、ばらしてピアスに。 ちょうど耳の穴は3つということで、しかも一石だけ少し大きかったので、それをひとつぶにして、 残りを2ペアの組み合わせにしています。 これは私の担当で、ファッションジュエリーらしくラフなプチプチしたデザインです。 色はシャンパンゴールドにしてみました。 一粒の大きさは1.7~2mmくらいのチョッケイでしたので、適度な華やかさもありますね。 ダイヤのかっこよさにぷちぷちのかわいらしさ、シャンパンの柔らかさが相まって何ともいい感じです。 ダイヤモンドのリメイクは、いろいろですね。 こんな風にも変わります。
-
baroque pearl リメイク
オーダーメイド
2016.02.15
バロックパールづいております。 先日お渡しが完了しましたこちらのリメイク、とっても綺麗にできたのでご了解いただきまして紹介させていただきます。 真ん中のものが、リメイクさせていただいたリングです。 もともとはこの連のネックレスに合ったもので、2粒をピアスにされていたそうです。 ですが、ひとつだけになってしまったので、リングにリメイクをしようということでご来店くださいました。 おそらくナチュラルカラーの、シルバー系のバロック。 とても柔らかいシルバーなのに、照りも美しくとても素敵でした。 まだまだパールについての知識は未熟ですが、それでも私なりに綺麗!と思えるお品で、そして、ご依頼いただいた雰囲気をイメージして作ってみるとまたこれが素晴らしくマッチしまして、なんとも言えず大満足です。 ネックレスからとったものなので、穴が貫通していますが、それもうまくカバーできました。 以前からバロックパールにとても魅力を感じ始めたところでのご依頼で、なんとも幸運でした。 ありがとうございました!