-
マリッジカスタム
結婚指輪と婚約指輪
2021.03.15
先日お渡ししたリングです。 こちらは、もう何年も前、今の店舗の前の店舗時代にご依頼いただいたマリッジリングを節目に何かしら変化をつけたいということでご依頼を受けさせていただきました。 新しいものを追加で作る案などもあったのですが、最終的にはこのような形をとることになりました。 半分こ。 もともとは右側のテクスチャの入ったゴールドリング。 このテクスチャもとても個性的で、まただいぶ使用したところで非常に良い味が出ているところですが、こちらを半分残して、 残りの半分にプラチナのツイストを引っ付けました。 マットと鏡面の組み合わせがまた斬新です。 2本つけることはあまりなさそう、かつ、ご主人は今のリングでかまわない、ということを合わせて、元のデザインを残しながら新たなステージへ、というイメージで、半分をプラチナの鏡面に仕上げました。 ご本人をパッとイメージできそうなくらい、お似合いで、出来た瞬間にお顔が浮かぶほどでした。 とてもクールに、個性的に仕上がりました。
-
コンビのエンゲージリング
結婚指輪と婚約指輪
2021.03.08
オンラインショップ、たくさんの方にご覧いただき、またちょっとした不手際で、、、数分過ぎてしまったのですが、皆様すぐにご反応いただきましてありがとうございました! そして昨年からここ最近はエンゲージが増えているように思うのですが、やはり イヤモンドのデザイン、考えるのも作るのもとても楽しいものです。 あ、楽しいのは私だけで、課長は内心緊張で押しつぶされそうになっているかもしれませんが。。 昨年末お渡ししたもので、シンプルながらもとても特徴的で、かっこよく美しく仕上がったエンゲージです。 阪急で販売済みですが、サファイアで作った同じデザインがありました。 ちょうど完成したタイミングでご覧いただいていて、それをダイヤモンドで、ということでお仕立ていたしました。 とても素敵です。 かなり私好みです。 逆のバージョンも作ってみたいですね。 そして、ちょっと疲れたときの癒しの一枚。 この角度から、じーっと眺めるのが結構好きです。
-
エメラルドカットダイヤモンドのエンゲージリング
結婚指輪と婚約指輪
2021.02.20
無事完成です! 2ピース用意していたのですが、とりあえず1つ。 やはりセンターがセッティングされて、磨き上げられるとぐっと魅力が増します。 今回もともと型のあるものでしたので、その形に合わせてセンターを探すことが非常に困難でした。 というわけで、エメラルドカットというのは、ラウンドブリリアントカットのように思ったサイズを探せるというカットではないということ、覚えておいていただけると今後の参考になるのかなと思います。 というわけで、何とかシンデレラサイズを探してセッティングして、無事完成。 販売できるものでございます。 店頭品として並んでおりますので、サイズが問題なければすぐにご購入いただけます。 多少のサイズ直しはできるかも?しれませんが基本的には非常に難しいですので、ご理解ください。 ご試着できますので、ご興味のある方はこの機会にお試しください。
-
エメラルドカット エンゲージリング
結婚指輪と婚約指輪
2021.01.14
ずーっと店頭から不在となっていたあの、エメラルドカットのオリジナルデザインのエンゲージリング。 本当は、阪急に持っていけたらなーなどと思っておりましたがそうは問屋が卸さないというまさにそんな状況で、良いものであるからこそ、時間もかかるというものです。 ぴったりはまるエメラルドカットのダイヤモンドを手に入れることもしかり、ふんだんにふんだんに盛り込んでしまったメレダイヤの加工もしかり。 職人さんというのはすごい。 しっかり、美しく、しかも同時に二本も留めていただきました。 いつもありがとうございます。 後は、センターを課長が留めて、、、というところですがご存じの通り黄金の右手を負傷しておりますので、あともう少し、かかるかなーと思います。 ですが、この状態でも本当に十分に楽しめる。 エメラルドカットは、ラウンドのように大体希望のサイズというのがそろうというわけにはいきません。 なので、本当に縁か、もしくはそのためにカットしてもらうほうが早いくらいです。 多少時間がかかったとはいえたまたま運よく2ピース手に入り、贅沢にも2本、手掛けることとなったのです。 そんな指輪ですので、基本はサイズ直し対応で販売させていただけたらと思っております。 完成し次第またお知らせいたします。 https://www.picogramdesign.com/engagement/engagementhalotwistemeraldcut.html
-
グレースラインとして diamond
お知らせ
2020.11.30
今回のイベントには、ダイヤモンドのアイテムとしてエンゲージを持っていきます。 前回は紹介程度で展示していただいていただいた感じでしたが、今回は即売という扱いでご購入いただけるようにいたします。 エンゲージというよりは、当店のデザインはすべて普段にも使いやすいものですので、通常のファッションリングとして販売することも多々ございます。 このコロナの中、指輪はつけたいけれどアルコール消毒や手洗いが気になる、という方も多くいらっしゃるかと思います。 ダイヤモンドなら、その点ほぼ気にすることもありませんので、安心して身につけられるということもあり、ダイヤを探されている方もちらほらいらっしゃるということも踏まえて、ファッションリング、グレースラインとして持っていきます。 せっかくなので色替えなどして追加でいくつか作りました。 その中の一つ。 こちら、シグネットリングという名前を付けておりますが、日本語で言うと印台リングというところでしょうか。 語源を紐解くと違う部分もありますが、とりあえずこういう形状のものを印台というと伝わりやすいかと思います。 店頭にもともとあるものはイエローゴールドです。 それもまたかなりカッコよい感じですが、こちらはプラチナ。 一気に印象が変わりますね。 そして、かっこいい。 きりっとした印象で、嫌味もなく、これがまた使い込んでいかれる様を思うと、ワクワクします。
-
本日もご来店ありがとうございました
お知らせ
2020.09.20
連休中にもかかわらず、ご来店くださってとっても嬉しく思います。 店頭にほぼ商品がなくって申し訳ございませんが、エンゲージマリッジのご相談は問題ございませんので、ぜひご連絡ください。 こちらはダイヤのピアス。 先日ちらっとご紹介したと思いますが、ちゃんと撮影しますとこんな感じ。 ほんのりイエローなので、柔らかい印象の色味になっております。 非常に素敵でございます。 先日のお休みに、公園に立ち寄ったのですが、ここ最近大量発生しているらしい茶毒蛾の毛虫?という表現であっているのか、この毛虫に当たりまして、我々team福永は全員発疹が出ております。 み目がなかなかひどいのですが、何も起きませんのでご安心ください。 私がかゆいだけでございます。 毛が飛ぶだけで、その毛を受けるだけでこんなことになるんですねー。 新人が非常に強く出まして、かわいそうに体の1/3ほどが大荒れでした。 幸い、薬もよく効いて今は全く問題ありませんが、皆様もお気を付けください、、、といっても、目に見えもしないもの、気をつけようがないですよねー。 ツバキ系の木にいるそうなので、とにかく木のしたはお気を付けください。 結構かゆいですー! 被害の順番で行くと新人、課長、社長、会長。 うちの会長はなぜか被害が非常に少ない。 何なら一番露出の高い服装をしていたのに。 風邪をひくシーズンも、一人だけひいてなかったり、軽く当たったとしても微熱程度、というなんだか最強娘でございます。 今年は本当に虫が多いですね。
-
福永宝飾店の婚約指輪が大阪へ!
お知らせ
2020.08.28
というわけで、紆余曲折ありまして、当店の婚約指輪が同時期に阪急にてご紹介いただけることとなりました。 展示期間はおそらく1週間。 9/2-6の予定です。 その後の展開はなんと未定! 当初はファッションジュエリーと同じく3週間か、しかし人手が云々という状況で、まずは1週間は確実に展示してくださるそうです。 しかも、阪急ブライダルコンシェルジュというファッションブランドからハイブランドまでのエンゲージマリッジが並ぶエリアの、ハイケースに鎮座するのです。 大丈夫でしょうか。 まさに、流れでこうなったのですが、阪急の皆様も気にいってくださったようで、このような運びとなりました。 こんな機会はめったにないので、ぜひ、実物を見てみたかった!という方は、そしてお暇とお時間とついでがあれば、お立ち寄りくださいませ。 そのために私が参上するということになったのです。 商品はファッションも含めもうすべて先に送ってしまいましたので、店頭にはございません。 その前にと新しい写真を撮ったのですが! できてみてびっくり。 一人足りない。 これらと合わせて、 この子も行きます! 忘れてごめんね! ショーケースの中で一人ぽつねんとしておりました。 では随時、またこぼれつつある情報をまとめてお知らせしていきます!
-
5月のエメラルド ペアのエンゲージリング
結婚指輪と婚約指輪
2020.05.12
先日お渡しした、お二人のエンゲージリングという位置づけで作らせていただいたリングです。 エメラルドは、たしかおばあさまから譲り受けたもの。 それを使ってデザインし、メンズはそこに合わせたイメージでということであれやこれやと考えました。 福永宝飾店のエンゲージのオクタゴンブリリアントカットのタイプなどを気に入ってくださっていたので、それをベースに考えました。 真四角で、覆輪の案もありました。 が、何となく作ってみたくてこのデザインも提案させていただいたのですが、こちらを気に入ってくださったので、レディースはこれで確定となりました。 メンズはというと、当初は、石だけない感じでそろえようということだったので、石枠だけがそろいで、石の部分が抜けた筒の状態でした。 それもモダンな感じでよかったのですが、これもまた検討した結果、埋めて、地金の石のようにしたらどうかということになり、サイズを、小さいものから大きいものまでデザインした結果、このほど良いサイズ感の地金の石座となりました。 ベストバランスですよね。 大きすぎず、小さすぎず、男性らしい印象もあり、とてもよくまとまったと思います。 男性だって、エンゲージとして指輪があっていいなという風に改めて思いました。 ここ最近、そのような用途でご依頼いただくことが重なりましたので、より一層思うご依頼でした。 男性用のオリジナルも考えてみようかな。。。
-
月と星 エンゲージリング
結婚指輪と婚約指輪
2020.04.24
カスタネット勤務をしていましたら、ブログまで手が届かず最近かけておりませんでした。 これからはできるだけ頑張ります! そして久々の今日は。 こちらのエンゲージリング。 初回のお打ち合わせにはご一緒にご来店くださったのですが、そこではご新婦さまからのヒント的なものをヒアリングし、 あとはご新郎に任せる!とのことでしたので、ご新郎と私のチームで、あれこれと打ち合わせをしました。 模索しているうちに最終的に揃った情報は、 月、星が好き。 シンプルなものが良さそう。 オクタゴンブリリアントのエンゲージが気に入っていた。 コンビもいいかも? そして完成したものがこちら。 スッキリシンプルで、それでいてかわいらしさもある八角形の星。 の、横から見るとなんと! 窓の一つに星! からの、これだけではない、裏から見るとなんとなんと! 月と星。 薄明りで裏から覗いたらもしかしたらとっても素敵だったかもしれませんが、そういえば試しておりませんが。。。 割と人気の高いこの星シリーズの、新たな一面です。 コンビという情報も一番初めに入っていて、最後のほうには石座はプラチナ腕はイエローというところまでいったのですが、ふと私もご新郎も、 一色のほうがダイヤがこの形が映えるのではないか、、、という思いに至りまして、すべてを盛り込むわけではなく、ここは思い切ってマイナスして、無事完成いたしました。 まるで推理をしていくような気持ちで、臨んだこのデザイン。 とてもとても素敵に仕上がりました。 実はサプライズで、もう一つペンダントもプレゼントしました。 が、こちらはまたいずれ。。。
-
つるんと鏡面仕上げの結婚指輪
結婚指輪と婚約指輪
2020.04.09
こちらは、つるつるの鏡面仕上げでお仕立てしたイエローゴールドのご結婚指輪です。 メンズは普通の細すぎず太すぎずの幅で、とにかくシンプルにつるんと鏡面に仕上げたもので、 レディースはそこにダイヤモンドを1石配置しました。 幅はレディースにしてはボリューム等あるほうかなと思います。 存在感もあってとてもいいですね。 ダイヤはセンターにミル留めで取り囲みました。 そのアクセントがまた絶妙です。 装着イメージはこのような感じ。 レディースはリングサイズとしてとても細かったのですが、確か私の記憶とこの画像で察するに、男性側もかなりリングサイズが小さかったように思います。 ですので、視覚の効果もあって、男性側もあれくらいの幅で十分存在感があつく感じられます。 お二人とも節があまりないタイプでしたので、この適度な厚みとボリュームがとても良いバランスとなりました。 ご依頼ありがとうございました!
-
福永宝飾店の鎚目結婚指輪
結婚指輪と婚約指輪
2020.04.08
この鎚目を目指してご来店くださる方も多い、福永宝飾店の鎚目デザイン。 うちの職人(課長)の叩く鎚目は、きっちりめです。 だからこその、この美しさ。 鎚目といえば、何となくクラフト感の強い、ファッションリングのような印象があると思います。 製法も、金づちでがつがつ叩くわけですからね。 われらが課長に関しては、カンカンという金づち音ではなく、丁寧な音が響き渡ります。 ただ闇雲に叩けばよいわけではなく、全体に入る鎚目模様のバランスを考えながら、こつんこつんと一鎚ずつ打っております。 今回レディースはミルグレインも足して、クラシックな雰囲気にお仕立ていたしました。 男性女性とで、肌の雰囲気や普段身に着ける小物類も違いますので、メンズがプラチナ、レディースはイエローゴールドとなりました。 それぞれの肌色にとってもマッチしていると思います! ご依頼ありがとうございました!
-
ウェーブ結婚指輪
結婚指輪と婚約指輪
2020.04.07
今回はこちらです。 こちらもよくよく思い返すと意外と福永宝飾店独自のスタイルですね。 ウェーブに三面ダイヤ。 メンズはホワイトゴールドでダイヤモンドはなし、すっきりとした流れが強調されていてきれいですね。 レディースは、同じ形でイエローゴールド、ダイヤモンドプラス。 ご覧の通り、中央の四角い部分を利用して、三面ダイヤを入れております。 美しくはまっていて、バランスも良くいいですね! 記念写真はこちら! このデザインは華奢なようで意外としっかりめ。 お二人とも指が長く、スーッとした感じでしたので、この適度なボリュームがとてもバランスよくマッチしておりました。 ありがとうございました!
-
今日のご結婚指輪
結婚指輪と婚約指輪
2020.04.06
本日は男女ともに、共通点はありながらもちょっとずつ違うという、それぞれが付けたいものを中心に出来上がったデザインをご紹介いたします。 一件、メンズはボリュームがあって、レディースは細身のペアかな、と思うのですが。 よくよく見ると、 まずメンズはふんわりと反り返った平面をしているのです。 レディースはそれに対してまっすぐの平打ちタイプ。 そしてテクスチャは、メンズがブラシのラフ仕上げ、レディースはサンドブラストです。 統一感を持たせているのは、テクスチャのかけ方。 形も少し近いものがあると思いますが、どちらもトップにはテクスチャをかけて、側面は鏡面仕上げにしています。 いそして同じ素材。 たったそれだけのことですが、揃えてみても統一感は十分ではないかと思います。 ご新郎は手がしっかり目でしたので、このボリュームがとてもマッチしておりました。 ご新婦は指先にかけてすっと細いタイプで、細身のデザインでもボリュームがあってもどちらでもマッチするタイプでした。 重ね付けをされていたので、この細身のタイプが加わってちょうどボリュームのあるリングをつけた格好になっています。 こちらもまたなかなかご紹介できておりませんでしたが、ご依頼ありがとうございました!
-
ご結婚指輪のご紹介
結婚指輪と婚約指輪
2020.04.05
過去の事例などたまりにたまっている状況ですが、また合間を見てこのように紹介できればと思っております。 ご参考にしていただけたらと思います。 本日ご紹介いたしますのが、こちらも意外とですが福永宝飾店オリジナルのボリュームタイプの結婚指輪ですね。 緩やかなウェーブを描いていて、かつボリュームにも強弱の付いたタイプです。 ふっくらとした印象ですので、テクスチャをつけるとより光の反射が美しくて魅力的です。 どちらもプラチナで、レディースにはダイヤモンドを片側に3ピース寄せて留めました。 お二人ともスッと指の長いタイプでしたので、ボリュームのあるこちらの指輪がとてもマッチしておりました。 長らくご紹介できておりませんでしたが、ありがとうございました! 今頃より一層に味を増していることと思います。
-
鎚目ご結婚指輪のお問い合わせ
結婚指輪と婚約指輪
2020.03.12
ご結婚指輪につきましては、過去の事例でも数多く掲載させていただいておりますが、まだまだご紹介できていないものがございます。 今回ご相談いただいたものがございましたので、この場を借りてご案内させていただきます。 K18YGとpt900のペア。 レディースには後光留めという方法でダイヤを留めております。 レディース幅は2.7㎜ほど、メンズは4㎜ほどです。 こちらは平打ちタイプの鎚目です。 メンズレディースともにボリュームたっぷりで、メンズが5.5㎜ほど、レディースは4㎜近くの幅がございます。 レディースはセンターに天の川のように鏡面の鎚目を施して、ダイヤを散らしています。 素材はK18シャンパンゴールドです。 以下2種はメンズのほうが主に見ていただきたいほうですが、幅がこちらも5~6㎜近くあるものです。 素材はプラチナです。 こちらは特に、側面を荒らした状態のままの加工で、クラフト感のある仕上げりになっております。 こちらはメンズがプラチナの平打ちタイプで幅は4㎜ほど、 レディースはシャンパンゴールドで3㎜ほどです。 平打ちタイプのほうが、同じ数字だとしても幅が広く見えますので、甲丸でおつくりしているレディースとの差が広く見えます。 こちらは鎚目ではありませんが、特殊なテクスチャのタイプです。 月のクレーターをイメージしたもので、様々な工具を使用してテクスチャをつけております。 メンズがプラチナ、レディースがシャンパンゴールドです。 こちらはどちらもすっきり細身で、両側にミルグレインを施したタイプです。 どちらもプラチナです。 メンズは3~3.5㎜、レディースは2.7㎜ほどです。 メンズに注目していただきたいデザインで、メンズのほうは半分だけ鎚目を施しております。 厳密に言いますと半分から側面に向けて鎚目加工、反対側はシンプルにブラシテクスチャのみとなっております。 素材はシャンパンゴールドです。 こちらはレディースが特徴的なもので、鎚目風です。 鎚目のように削り出して広めの面を作ったデザインです。 幅は2.5㎜ほどの細身タイプです。 福永宝飾店で使用する鎚目の金属の色味です。 右から、K18シャンパンゴールド、プラチナ900、K18イエローゴールド、K18ホワイトゴールドです。 左のホワイトは、少し使用してみた状態で、鎚目が程よく滑らかになり、新たな傷で少しずつ表情が変わり始めたところです。 こちらは平打ちタイプです。 左2点は4㎜幅、右側は4㎜ほどです。 この右側のものも半分だけ鎚目加工がされております。 この画像は幅のイメージとなります。 右から、4㎜、3.8㎜、3.5㎜、3.1㎜、2.5㎜。 併せまして。 内側の刻印についてのご案内です。 こちらは内側に石を留めたタイプで、内容は手打ち刻印となります。 そしてこちらはレーザー刻印の一つですが、イラストのタイプです。 こちらは文字イメージです。 筆記体もゴシック系も、細かな模様も意外と入ります。 そして手打ちの刻印のもう一つ。