-
ダイヤモンドのペンダント
結婚指輪と婚約指輪
2018.01.13
ここ最近はちょっと夜のシフトが定まらず、急遽課長だったり私だったりでバタついておりまして、なかなか毎日ブログができず。 今日は私です! で、先日お渡しした素敵なペンダントを紹介させていただきます。 こちらはエンゲージ用のペンダントです。 ローズゴールドで仕上げました。 バチカンもトップももちろんオリジナル。 チェーンを長めにしたので、トップにもそれなりに存在感を出そうということで、アンティークのような、お花のような形にしてみました。 これ、ずっとやってみたかったデザインで、今回採用して頂けて私的には大喜びです。 トップに合わせてバチカンもクラシックな雰囲気に。 プレートが通るぎりぎりのサイズで、小ぶりにしました。 トップのダイヤモンドは、0.3ctほど。 ペンダントにもとってもちょうどよいサイズ感でした。 なんと、このダイヤモンドは、旦那様が10年以上も前にお持ちだったものです。 いつかの今日の日のために、予め用意されていたそうです。 なんてロマンチックなんでしょう。 カットも少し特殊で、ヒマワリのような放射が入っています。 ふつうのブリリアントカットよりもまた違ったかがやきかたをして、とても美しいダイヤモンドでした。 ご購入された当時は、本当にこれを使う未来が来るのだろうか、、、と半信半疑だったかもしれません。 しかしこうやって形になってみると、ご新郎様にもかなりの思い出深い品物になりますね。 身につけられた時もとてもお似合いで、一安心。 ご依頼、ありがとうございました!
-
カスタムエンゲージ
結婚指輪と婚約指輪
2018.01.06
福永宝飾店では、やはりローズカットダイヤモンドが人気です。 オリジナルエンゲージのデザインもローズカットがそもそも多いです。 その中でも人気のあるのがこのデザイン。 Octagon rosecutdiamond RING 八角形にミルが入った、とってもクラシックな印象の婚約指輪です。 今回のお客様はカスタムで、メレダイヤの数を3ピースずつの6ピースと、控えめにしてみました。 ちょうど2件、比較してみたいと思います。 こちらはシャンパンゴールド。 こちらはイエロー。 色味の雰囲気でまた印象がぐっと変わりますね。 ざざーっとメレが並ぶあの感じも美しいですが、地金面が適度に見えるこのくらいの控えめさも、軽さが出てとても綺麗ですね。 これだけのことですがぐっと印象が変わります。 そして、この2点、石の留め方の細部が違います。 わかりますでしょうか? シャンパンは、笹の葉や花弁のように、最後がしゅっと閉じています。 イエローは、リボンの方に最後の留めが2方向に分かれています。 これもまた印象を変える一つですね。 基本の型がおなじでも、こんなに違って見えます。 組み合わせは無限大。 今までやっていないのはプラチナです。 ささ!どなたかプラチナでいかがでしょうか?きっとまた一段と雰囲気が変わるはずです。
-
新作エンゲージ!
結婚指輪と婚約指輪
2017.12.18
やはり年内土日のブログはきついかもしれませんー! しかしできる限りアップします。 今日は二日をしのぐ内容でお届けします。 というわけで、また一つ増えました! とはいえ、このデザインは実は福永宝飾店初期からずっとあるのですが、なかなか形を作って店頭に並ぶ、ということが難しいものでしたので、写真でしかご案内できておりませんでしたが、この度店頭に並びました。 Ruff Ring「襞襟」です。 石座はプラチナ、腕はイエローゴールド。 ブラシテクスチャをかけて、使用感のある仕上げにしたこのデザインは、まるでアンティークのリングのようですね。 中もポイントはこちら。 石座と腕をつなぐ首の部分に、ミルが入っています。 今回は改良して、ミルというよりは丸い粒金のような粒が付いています。 今まで以上に襞襟感が満載です。 腕もすっきり一文字で、厚みが均一です。 腕にちょこんと石座が乗っているので、高さがあるといえばありますが、いわゆる立て爪です、というあのリングとは全く趣が違います。 そして重ね付けがまた大変しやすいというのも良いところかもしれません。 今までにもいろいろと改良したりカスタムしたりで、みなさまそれぞれのRuff ringを楽しんでいただきました。 これからもまた、色やらなにやらと、みなさまらしいRuff ringを作っていただけたらと思います。 トップの石は4㎜ほどで他のものに比べ少し小ぶりです。 頭だけ大きくすることもできるタイプですので、ご相談ください。
-
結婚指輪!!
結婚指輪と婚約指輪
2017.12.15
昨日はお休みをありがとうございました! 今月は少し変則がございます。 来週は12/19(火)を11時-17時で営業いたしまして、代わりに翌日12/20(水)をお休みとさせていただきます。 お間違いないようご注意くださいませ。 私が間違えそうです。 さて! 本日は結婚指輪です。 コンビの結婚指輪です。 なかなか技術的にも難しいパターンのコンビでございます。 金やプラチナというのは、溶ける温度も違えば、縮む具合もそれぞれ違います。 それゆえ、張り合わせるためにぴったりそれぞれを作るというのがまず至難の業。 こちらレディースがコンビです。 ミルと、内側がピンクゴールドです。 美しいですよね。 プラチナとピンクの組み合わせもさることながら、ミルのピンクゴールドの輝きと、サンドブラストを施したプラチナの美しさがなんとも言えないコンビの良さを醸し出しております。 ロー付けといいまして、金属同士を、それぞれの金種よりも融点の低い金の入ったロー材というものを糊付けのように溶かし流すのです。 溶接のような感じですが、厳密にいいますと、それぞれの金属同士は溶かしはしませんので、ちょっと違うのですが、炎で炙りながら引っ付けていきます。 ぴったりと引っ付けるのは本当に難しく、ましては融点が違えば、炎の当当て方も考えなくては、片方が溶けてしまいます。 小さな世界ですが、かなりの技術を要します。 私は、相当必要に迫られない限りはやりません。ここは完全に課長の領域です。 気がつけばバーナーの使い方も忘れてしまいました。。。 記念写真です。 柔らかいサンドブラストの輝きが、お二人にとってもお似合いでした! ピンクの差し色も良かったですね。 ご依頼ありがとうございました!
-
プラチナの結婚指輪
結婚指輪と婚約指輪
2017.12.08
ここ数日寒いですね! とか言いながらきっとあっという間に、ぽかぽか陽気ですね!なんていう日が来るのでしょう。 とはいえまだまだ寒くなり始めたところ。 これからが本番ですね。 風邪やらなにやら怪しい季節です。 気合を入れて乗り切りましょう。 我が家といえば。。。 というわけで、本日はこちら。 プラチナの結婚指輪です。 福永宝飾店で長きにわたって人気のある三面ダイヤリング。 これはすこし幅を出して、大きめのダイヤモンドを留めました。 しっかりと輝くさまがなんとも美しいです。 トップはおおきいですが、側面の厚みはそのままですので、バランスを取るために側面ダイヤのミルのところはテーパーに絞ってあります。 そしてメンズは、控えめに側面にだけダイヤモンドを1石留めました。 時々見える、という程度がまた良いバランスです。 記念写真です! お二人とも、この平打ちタイプの形がとてもよくお似合いでした。 そして色もばっちりです。 キリッとしていて、スマートな平打ちデザイン。 そして大きめのダイヤモンドとプラチナ。 組み合わせが最高です。 素敵なご依頼ありがとうございました!
-
ローズカットでローズゴールド
結婚指輪と婚約指輪
2017.12.07
12月中に進めてしまいたいご依頼分が多々多々ありまして、あれやこれやとデザインをしております。 エンゲージのご依頼がここ最近増えておりまして、店頭分も皆様素敵に選んでいただいておりますし、またフルオーダーというものもご依頼いただいております。 店頭からインスピレーションを受けて、というものもあり、色々と模索しているところです。 これはまだ割と新しいデザインです。 ここからどれくらい、このイメージを残しつつカスタムできるか。。。 素敵なものが思いつけるよう頑張ります。
-
結婚指輪 ボリュームでダイヤで彫で。
結婚指輪と婚約指輪
2017.12.03
本日ご紹介しますご結婚指輪は、テーパーシリーズの中でもかなりの強者。 厚みもさることながら、幅がたっぷりのご結婚指輪です。 どしん、と音でもしてきそうなくらいの重厚感。 通常の私のテーパータイプより1.5倍は太いものです。 厚みは同じくらいだったかなと思います。 そして側面にはハーフでダイヤモンドと、残りのスペースに月桂樹を彫りました。 かっこよすぎてどうしましょう。 半分以上の位置に入ったダイヤモンドと、それを支えるように彫られた月桂樹。 横からちらちらと見える感じがたまりません。 装着イメージを伝えたかったため、ちょっと変な角度からですが、これくらいのボリュームです。 しかし、お二人ともにとても違和感なく似合っていました。 かなりの重さです。 しかし、今頃はもうなくてはならないくらい馴染んでいるのではないかと思います。 かっこいい指輪、作らせていただきましてありがとうございました!
-
imperial topaz
結婚指輪と婚約指輪
2017.12.02
今日はふらりとお立ち寄りくださる方が多く、ドタバタしまして申し訳ありませんでした! ありがとうございました。 見てみると、エンゲージもだいぶため込んでいることに気づきましたので、アップいたします。 これはまた特殊なものです。 インペリアルトパーズを使ったエンゲージリング。 なんとアメリカからのご相談でした。 お仕事の関係でとのことですが、やはり向こうのジュエリーは大ぶりで、なかなか合うものがなかったようです。 そんな中見つけてくださったことに本当に感謝ですね。 デザインのイメージ等やり取りはすべてメールで。 お式のタイミングで帰国されるとのことで、お会いできるのはお渡しのこの時のみ。 それはもうドキドキでした。 シャンパンゴールドにインペリアルトパーズのこの色合いがなんて美しいのでしょうか。 ダイヤモンドも加え、クラシカルなデザインにしました。 身に着けたところを撮影させていただきました。 ぴったりで、とてもとてもお似合いでした。 やり取りも多く、本当に大変だったかと思います。 素敵なものになって、本当にほっといたしました。 なにかあったら、、、というには遠すぎますが、、、ご依頼ありがとうございました!
-
結婚指輪 鎚目と鍍金
結婚指輪と婚約指輪
2017.11.25
※明日11/26(日)は18時までの営業となります※ 詳しくはこちら☞26日/日曜の営業について 今日は良い天気でしたね! 金曜日もお休みとかして、連休されていた方も多いのでしょうか? 年の瀬が背後に迫ってきており、バタバタとこなすことが増えている方も多いかもしれませんね。 さて、そんな今日は結婚指輪のご紹介です。 かなりタップしりとしたボリュームのホワイトゴールドの鎚目、マット加工と、イエローゴールドの鎚目、こちらもマットです。 今回は、鎚目の上に、金メッキをかけました。 使い込むごとに、擦れて剥げていくメッキですが、あえてここはメッキにして、下地が見える感じ、少しずつはがれていく感じ、 成長していく様を見てみたい、ということで、メッキ仕様になりました。 メンズは側面を仕上げず叩きっぱなしの状態にして、その側面にまでメッキがかかっています。 今までにないかっこよさです。 レディースは、イエローゴールドの鎚目にダイヤをトップだけでなく側面にも実は留めております。 幅は細めですが、厚みはメンズと同じくらいしっかりとつけて、こちらも渋さを醸し出しております。 ボリューム大歓迎ですね。 記念写真はこちら! それぞれ、お二人の指の形にとてもとてもお似合いです。 バランスが素晴らしく良かったです。 メンズもなかなかのボリュームですが、しっかりつけこなしてくださっていて、我々も大満足です。 メッキの具合、どうなっているのかまた気になりますね。。。 ご依頼ありがとうございました!
-
とってもシンプルな結婚指輪
結婚指輪と婚約指輪
2017.11.20
です! 今日はこちらのシンプルな指輪をご紹介です。 メンズも細身ですっきりとしたタイプですね。 ホワイトゴールドだったかなと思います。 厚みは適度に、幅をすっきりと着けやすいものに仕上げました。 潔いほどのシンプルさ。 逆にあまり見ないデザインなのではないかと思います。 記念写真はこちら! もう誰だかわからないような、逆にわかるのかもしれない、、、というようなひょうきんな感じでありがとうございます! 数枚撮った中から、選りすぐりを選ばせていただきました。 奥様との対比が。。。 楽しいお写真ありがとうございました!
-
fede ring 結婚指輪
結婚指輪と婚約指輪
2017.11.19
本日は天気が良くて寒い!!一日でしたね。 さてさて今日はご結婚指輪の紹介です。 ここ最近の中ではかなり個性的、といってもクラシックな本来の形なのかもしれません。 fede ringというスタイルです。 レディースのみのデザインですが、アンティークなどによくある、手を握り合ったものです。 右と左で袖口を少し変化させて、男女を表現しています。 手と手を取り合うこの感じが、結婚指輪には本当にマッチするデザインですね。 手の部分以外は、両側に段差をつけて、これはレディースとメンズとそろいにしています。 そうすることで、ペア感がたっぷりと感じられますね。 真剣、、、にリングを眺め、 と、気が抜けたところでかしゃっと取らせていただきました。 本来一枚だけ選んでアップさせていただくのですが、このお二人のこの一連の流れがどうしても選びきれず。 どちらも掲載させていただきました! しっかりイメージを固めていき、たくさんお話をして決めていったことを今でもすぐに思い出しますね。 ご依頼ありがとうございました!
-
少し個性派結婚指輪
結婚指輪と婚約指輪
2017.11.13
昨日はブログを飛ばしてしまいましたので、今日はもう一つ! ご結婚指輪の紹介をさせていただきます。 メンズレディースともにホワイトゴールドを使用しました。 どっしりとした、黒みを帯びた銀色が特徴ですね。 平打ちタイプに、レディースは3面ダイヤです。 メンズは、当初よりこだわりがしっかりあり、ベースの形はレディースと同じく平打ちタイプに、オリジナルのラインを施しました。 ご本人がデザインされたものです。 中心の三角の増すに、ダイヤモンドが1石留まっています。 段差をつけているのが、側面から見るとわかりますでしょうか? シンプルな中にも、完全にオリジナルな模様をつけることで、ぐっと愛着がわきますね。 シンプルなラインですので、飽きも来ないと思います。 記念写真はこちら! じっくりとご検討くださったラフスケッチ。伝えるのも大変かと思いますが、とてもわかりやすく描いてくださっていたので、しっかりと実現しました! ご依頼ありがとうございました!
-
今日も結婚指輪!
お知らせ
2017.11.04
今日はお天気も良く、今回の連休はお出かけ日和ですね! 連投しておりますが、今日も結婚指輪をご紹介いたします。 本日は、こちら、テーパーボリュームタイプ。 福永宝飾店の一番のオリジナルといっても過言ではないこちら。幅や厚みをそれぞれのお客様ごとに変えて、色々なパターンが生まれております。 イエローゴールドにサンドブラストです。 レディースはトップに後光留でダイヤを1石。これがまた美しいです。 メンズはしっかりボリュームをつけて、レディースはすっきりと細目に、しかしテーパーをしっかりつけた形にしました。 メンズの側面、コンビにするのかメッキにするのかかなり悩みましたが、側面だけロジウムメッキ仕上げにしました。 少しずつこすれて剥げてきますが、その時の風合いを楽しんでみようということで、あえてのメッキです。 なので、トップから片側側面はイエローゴールドですので、その表情の違いも面白いですね。 記念写真です! お二人ともとても指が長く、そこにこの厚み(高さ)のあるテーパーの形がぴったりフィットです。 とてもとてもよくお似合いで、私も大満足! ご依頼ありがとうございました!
-
結婚指輪です!
結婚指輪と婚約指輪
2017.11.03
本日の指輪はこちら! シンプルなプラチナのマットなペアです。 ブラシをランダムにこすりつける、使用感のあるテクスチャです。 メンズはシンプルにテクスチャのみ。 レディースはトップに1石ダイヤを留めました。 この留め方は、少し個性があって綺麗ですよね。 花後光留めです。 マットなリングに彫跡がとにかく美しい! キラキラと光る留め方がプラチナにぴったりです。 記念写真です! スッキリとしたデザイン、ボリューム感、シンプルな形が、お二人にとってもお似合いでした。 石のキラキラもばっちりですね! ご依頼ありがとうございました!
-
結婚指輪 コンビで鏡面でダイヤモンド
結婚指輪と婚約指輪
2017.11.01
本日はこちらをご紹介いたします。 つるんと美しい鏡面がまぶしいです! ぽってりとしたボリュームがあり、さらに2色のコンビになっています。 プラチナとピンク。 そしてレディースはダイヤモンドを1石シンプルに留めました。 コンビの割合は6:4とか7:3あたりの中心をずらしたものです。 それくらいの方が逆にバランスが取れたりします。 このしっかりとした厚みがいいですよね。 記念のお写真です! 色の組み合わせなどにはかなり悩まれて、自然光だったり室内だったりとたくさんたくさん確認したことを今もすぐに思い出せます。 じっくり悩んで決めた指輪は、とても素敵な色合い、バランスに仕上がりました! とてもお似合いです。 ご依頼ありがとうございました!