-
月曜水曜の成果
お知らせ
2018.04.05
また少し石留しております。 上はペンダント、人差し指はバイカラーのトルマリン。 中央は先日のドロップのダイヤとその上はオーバルを横使いしたローズカットダイヤ。 薬指は、優しい色のバイカラートルマリン。 どれもいい感じにできております。 まだ最終仕上げ前ですが、マット仕上げの予定です。 これ以外にもあと、この同じシリーズのダイヤのペンダントとか、いつものレース系のピカピカ仕上げのリングとか、ペンダント少々。 という感じです。 またぼちぼち改めて銀座の予定をアップしますので、どうぞよろしくお願いいたします!
-
とりあえず一つ!
お知らせ
2018.04.01
出来ました! しかしこの時間で思い立って写真を撮影したので全然良さが伝わりませんが、実物でぜひ、ということで。 グレーというかベージュというか、クリーム色をしたローズカットのカラーダイヤです。 そのわきに、小粒のダイヤをランダムに5pc。 仕上げはラフラフにしまして、爪あたりは少し磨いて、いつつけてもすでにはるか昔から自分のものだったかと錯覚してしまうような、落ち着いた仕上がりにしました。 土台はシャンパンゴールドです。 やはり少し透けて見えるので、日中に見るのがいいかもしれません。 うーん。 あと少し、実はまだカラットの刻印を打てていないので、課長に売ってもらったらもう一度仕上げ磨きします。 サイズ感はこんな感じ。 このローズカット×メレダイヤタイプのリングも数点、あとローズカットだけでペンダント予定のものも、石留をこれから始めていきます。 いくつできるか! もし銀座に間に合わないものが出た場合は、ぜひとも店頭にてご覧くださいませ。
-
結婚指輪をホームページに追加しました
お知らせ
2018.03.31
最近まったくといっていいほど手を付けられておりませんでしたが、少しずつこちらも増やさねばということで、アップしました。 結婚指輪一覧ページ こうしてみると本当に、我々夫婦と、石留職人さんの力と、こんなに少ない手で、よくもまあこれだけの皆様の指輪を作ってこられたなと、われながら想像ができないくらいです。 という言い訳をもとに、アップなどはどうしても時間がかかってしまいますが、お許しください。。。 エンゲージにおいてもかなり増えています。 ちょっとのカスタムも個性が出ますし、フルオーダーも素敵です。 これらもまたアップしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
-
カボションに虹と、バイカラーと
お知らせ
2018.03.31
トルマリンというのは本当に見飽きない石ですよね。 先日お渡ししたリングも、かなり見ごたえのあるものでした。 石を選んでいただく時点で、どうしても選びきれず、、、デザインはほぼお任せということでしたので、2つとも店頭品という扱いで作らせていただくこととしました。 そのほうが、店頭品も増えますし。。 結果、どちらも良くってかなり悩んでくださったのですが、選ばれたのはこのバイカラーです。 アイスブルーといいますか、グレーからブルーがかった色から、ピンクへのバイカラーです。 少しラグジュアリー感もありますし、大人の女性にぴったり!という出来栄えです。 そしてこちらは、優しいサーモンピンク色で、中にところどころ虹の見える飴玉シリーズのトルマリン。 今回は選ばれておりませんので、こちらは銀座にてお披露目されます! うーん、これだと何味でしょうね。。。 モモか、いや、もう少しレトロな味がしそうです。 そろそろ順次石留に入ろうかと思っております。 まだまだ磨きあがっていないものもあるので、たまには休日出勤や残業でもしなくってはまにあわないかしら、、と思っております。
-
サファイアの結婚指輪!
結婚指輪と婚約指輪
2018.03.30
少し今日は涼しいとはいえ、おおむね暖かいですよね。 眠くて眠くて、困っております。 さて! 本日はまたご結婚指輪をご紹介していきたいと思います! 福永宝飾店おなじみの鎚目のリングです。 今回のお二人は、メンズがホワイトゴールド、レディースはローズゴールドです。 そしてレディースは表に、メンズは内側にお揃いのサファイアを留めました。 ローズとサファイアが、思いのほかマッチしていてとても綺麗です。 内側にはさらにそれぞれ誕生石も入れています。 シンプルですが、こういうところも拘りひとつで世界に一つのアイテムになりますね。 おふたりの肌色に、それぞれぴったりでとても素敵でした! ありがとうございました!
-
とりあえず卒園式
日常
2018.03.29
昨日は、会長の卒園式でした。 といっても、我々の場合、小規模保育園に入っておりますので、0歳から2歳児クラス(3歳まで)の間しかいられない小さなところで、 ゆえに転園という仕組みになるわけです。 なので、4月からは新しい認可保育園に移るので、今のところを卒園というだけなのですが。 とはいえ、0歳からの三年間、結局この保育園にお世話になったのです。 入られればどこでもいい。 そう思って、何も考えずに申請し、何とか入ることができた保育園でしたが、入ってみて、こんなに園によって違いがあるのかということを、他園に兄弟姉妹を預けているママたちから聞いて、初めて知りました。 この保育園で本当に良かったと思う次第です。 会長は保育園に行きたくないということはほぼありませんでした。 楽しいのです。 たくさん遊んで、いろんなことを覚えて。 友達もたくさんできて。 新しい環境が会長にとってまたどういう影響を与えていくのか、不安も少々、、、ですが何とか切り抜けて強くなっていくことでしょう。 私といえば、園によって若干規格の違うお昼寝布団。 これを買うにも仕様が違いすぎてかなわず結局手作りです。 そして自我も好みももりもりな会長。 彼女が好みそうな柄を選ぶのにも一苦労です。 貴重な週一の休日をつぶして、でも少しでも楽しく、とちびちびといただきながら爆音でノリノリで音楽を聴きながら、 格安ミシンで頑張りました。 このミシンはたぶん1万円以下だったと思います。 かれこれ15年くらい使っているのではないでしょうか。 新しいのが欲しい欲しいと思いながら、結局タイミングがなくっていまだ使っていますし大活躍です。 嫌いな作業ではないのですが、時間がとにかくないんですよね。 あと根性。 でも何とか今回は「裁縫上手」をうまく使いながら、何とか仕上がりました。 これでたっぷりお昼寝しておくれ。 新人君はといえば。 彼は結局今の保育園のまま移動はできませんでしたので、そのまま会長の後を引き継ぎ進級します。 これも待機児童になるんですよね、きっと。 でも保育園は入れてるので、この数字マジックにはなんとも信憑性が怪しいです。 少々大きめのヘルメット。 楽しそうに自転車に乗って通っております。 新生活がまた来週から始まります! みなさまのところも何かしら変化があったのではないでしょうか? よい春になるといいいですね。
-
リメイクリング
オーダーメイド
2018.03.26
先日お渡ししましたリメイクの指輪です。 エンゲージリングだったのですが、もともとお使いのタイプはすっきりシンプルでボリュームのあるフクリンタイプでした。 長く、ずっとつけてこられたようで、とてもいい味が出ていて、それはそれでかっこよかったのですが、節目を機にリメイクということでご相談くださいました。 お手持ちのエンゲージようのダイヤと、譲り受けられたサファイアのピアスについていたメレダイヤを使ってのリメイクです。 当店のダブルハロリングのエンゲージデザインをベースに作りました。 センターがもっともっと大きかったので、十分なボリュームがでて、とても素敵に仕上がりました。 側面は、本当はお手持ちのダイヤで進めるはずだったのですが、サイズが大きく入りませんでしたので、側面に入る可能な範囲のサイズで、空間を開けて配置しました。 金属面がみえるこのデザインも思いのほかかっこよくまとまりました。 大きさのあるダイヤモンド。 1石だけでも十分に存在感がありますが、華やかさをプラスして一段と美しくなったように思います。 とにかくお似合いで、本当によかったです。 これからもまた新たに、長く他の院でいただけたらば本望です。 ありがとうございました!
-
3/25(日)18時までです!
お知らせ
2018.03.25
本日は18時までの営業となります。 急で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします! そういえば少し前、久々のゆっくりしたお休みと思い、いつも行く井の頭動物園んではなく、上野動物園にでも行こうか、ということになり、 行ってまいりました。 あ、そういえばシャンシャンもいるな、と思いいざ向ってみましたら、シャンシャンに会うにも整理券がいるとのこと。 なんてこと、と思いつつ、門に入ったその流れに沿って歩いていると最終回の整理券に行きつけましたので、せっかくここまで来たしと見に行くことにしました。 そして、、、。 グループが移動するごとにそれはもう大変なシャッター音。 肉眼で見てないんではないかと思うくらい、皆さん撮影しまくっていました。 私といえば、全くカメラも携帯も構えておらず、心の準備ができておりませんでしたので、この程度ではありますが、活動的で元気いっぱいで、やっぱりかわいかったです。 夕方近くでしたので、もう中にいたのですが、それでも元気いっぱい。 この人間の塊の移動に合わせて、運よく隣りの部屋にも来てくれたので、よく見ることができました。 そしてこのお弁当。 まさかこんな感じでパンダがくるって思いもよらなかったので、ある意味斬新だなと思いました。 会長とともに美味しくいただきました。
-
明日の営業と銀座のお知らせ改めまして。
お知らせ
2018.03.24
明日3/25(日)は18時までとなります! どうぞよろしくお願いいたします! ************ 銀座のイベントに向けて、何とか追い込みかけています。 5つのパネルがありまして、それを埋め尽くす予定ですが、一面は埋まるくらい新作ができる予定です。 今までのものとは少し違う、ラグジュアリーな感じ、といいますか。。。 輝きが強かったり、バイカラーが魅力的だったりするルースたちに、メレダイヤをあしらって、かつ仕上げはマットに使用感のある渋さをつけて。 あとは、ローズカットダイヤのカラーダイヤたちをプチペンダントだったり、同じようにホワイトのメレダイヤを組み合わせてみたり。 私の石留にトラブルさえなければ、、、間に合うと思います。 こうご期待! 頑張ります!! http://picogramdesign.com/system/posts/2977
-
イヤーカフ
お知らせ
2018.03.23
掲載のOKを快くいただきましたので、早速アップさせていただきます。 なかなかインパクトもあり、かつ美しく、華やかに仕上がりました。 トルマリン大集合です。 イヤーカフは、ピアスでもイヤリングでもない、ひとつのジャンルとしてある程度確立しているなと思うのですが、 耳元を華やかに飾りたい時に大活躍するアイテムですよね。 タイバーのような金具にして、耳を挟み込むタイプにしました。 見た目に金具も見えませんし、かつフィット感もばっちりです。 輝きも強く、色も鮮やかにはっきりと出ているトルマリンを中心に、ピンク系から紫、ブルーを織り交ぜました。 中ほどのピンクの1つは、クロムが入っていてよりキラキラと輝きます。 ダイヤモンドを散らすことで、ラグジュアリー感も出しました。 金種はシャンパンゴールド。 この落ち着いたホワイトカラーが、プラチナでもない、イエローでもない渋さを醸しております。 こちらなんとサプライズ。 ちょっとしたパーティーがあり、それに合わせて身に着けたらよいのではないか、ということで、ご相談くださいました。 お写真を拝見したり、人となりを伺ったり。 私個人的には、絶対に美しくかっこよく身に着けてくださることだろうと想像は完ぺきにできております。 どのような感じで身に着けられるのか、喜んでいただけるか、、、どきどきで倒れそうですが、いずれにしましても、このような素敵なアイテムを作らせていただき、本当に本当に楽しかったです。 ありがとうございました!
-
まさかの雪とオーダーメイド
オーダーメイド
2018.03.21
今日はなんというお天気でしょう。 今は落ち着いておりますが、午前中から午後にかけての雪には驚きました。 そして明日はまた気温が上がるようで、これまたどうしてよいか。いつまでたっても服装が落ち着きません。 さて、先日お渡ししましたオーダーメイドのご紹介です。 誕生石を組み合わせたピンキーリングです。 私の手掛けるレース系で、このシンプルなフクリンはきっと初めてではないかなと思います。 腕もすっきり、粒をちょんと少しつけただけで、テクスチャもマットにしてすっきりしたデザインです。 サファイアの青がとてもとても綺麗です。 小粒ですがしっかり輝くものを選びました。 横の黄緑はペリドット。 意外にも色合いがあっていて、バランスよく仕上がりました。
-
トルマリンとレッドスピネルと。
オーダーメイド
2018.03.18
本日はオーダーメイドのご紹介。 当店で選んでいただいた石と、お持ち込みとです。 ※お持ち込みに関しましては可否条件ございますので、まずはお問い合わせください。 実際はもっとシャーベットのような、パステルカラーでしたが、すみませんこれはあまり上手に撮れませんでした。。 淡いブルーとピンクのバイカラー。 レースを盛ってピンキーリングにしました。 キャッツなどではないですが、インクルージョンが針のように流れていて、結晶のような印象の石でした。 とてもかわいらしいのです。 こちらはお持ち込みその1、レッドスピネル。 それはもう鮮やかで、小粒なのにその存在感たるや!という感じです。 これはK18のイエローのしっかりした色がぴったりでしたので、イエローゴールドで仕上げております。 こちらはまるでこれもスピネルとかジルコンかと思うような輝きですが、トルマリンなのです。 とってもとってもとってもきれいなグリーンでした。 こちらは少し落ち着かせてピンクゴールドです。 重ねても素敵! クリスマスみたいです、、、とおっしゃられて、確かに!と思いました。。 が、この重ね付けも素敵なので、その頃が来るまで待ちきれないですね。
-
エメラルドのリング
オーダーメイド
2018.03.17
ご結婚指輪が続きましたので、今日の投稿ほんとの最後はこちらにします。 先日お渡ししたエメラルドのリング。 綺麗ですよねー!! リメイクなのですが、古いものでしたので、それなりに渋く、ボリュームのあるデザインでした。 なかなか今の時代身に着けるのが、、、ということでしたので、ファッションジュエリーとして着けやすいように、レース系のデザインをご希望いただき、私が手掛けました。 当初、レースももりもりさせていたのですが、それはそれでよかったのですが、そうすると何となくお客様のイメージと違う気がしてきてしまいました。 もう少し繊細な印象が良いなと思いつつ、でもご希望もあるので一旦はレースを盛ったままご確認いただきました。 やはりお客さまも同じように感じられたようで、結果、レースを間引いて、このスタイルとなりました。 とても存在の強い石なので、シンプルなくらいがいいのかもしれません。 ダイヤもランダムに散らして、華やかさも少しプラス。 色はシャンパンゴールドで落ち着いた印象に。 とにかくとってもよくお似合いで、ほっとしつつ満足、、、でした。
-
ご結婚指輪紹介4投目!
結婚指輪と婚約指輪
2018.03.17
今日はこのくらいにしましょうかね。 本日の最後! つるんとしていて、光が当たるたびにきらきらするこちら、プラチナのペアです。 コロンとした厚みをつけました。 丸みがあり、柔らかい印象になりますね。 レディースは、水面に陽が当たったときのようなきらきらを感じさせる、ダイヤモンドを1石。 こちらの指輪も一見シンプルですが、その中にもやはり個性がきらり。 記念写真です! 笑顔がなんとも素敵な奥様で、とにかく印象的でした。 プラチナもお二人ともお似合いです。 ご依頼ありがとうございました!
-
ご結婚指輪紹介3投目!
結婚指輪と婚約指輪
2018.03.17
行きます! 続きましてはこちら。 こちらもすっきりシンプルですね。 平打ちタイプのペアで、レディースは三面ダイヤのシリーズです。 プラチナの鏡面仕上げもやはり美しいです。 どちらもプラチナで、鏡面仕上げで、というのは意外と珍しいかもしれません。 細身ですが、厚みのあるデザインですので、男性でもすっきり見せつつ適度なボリューム感を感じることができます。 記念写真はこちら! こちらもまたお二人とも、特にプラチナ色がとてもよくお似合いでした! ダイヤもきらりとしっかり輝いて、素敵です。 ご依頼ありがとうございました!