-
新作アップ予告
お知らせ
2024.12.07
少しだけなのですが、力の入った新作ができました。 あと少しでできそうなものがあと数点あるので、それらも含めて来週くらいまでには店頭およびオンラインで紹介できたらと準備中です。 取り急ぎ予告、ということでご紹介。 まずは、ペンダント。 オクタゴンの小粒で、3㎜くらいのダイヤが留まっています。 これは珍しいカメレオンのダイヤモンド。 淡い黄緑で、カメレオン自体は温度で色が変わると言われておりますが、蛍光もたっぷりなのであれこれ魅力的です。 温度といっても火であぶるレベルですので、そうそうできませんが。。 プラチナとイエローです。 カメレオンは2点のみ、間に合えば普通のホワイトのダイヤでも作成予定でおります。 そして、ニューシリーズ。 かっこよすぎてテンション上がります。 王様のズボンに匹敵する素敵な腕のデザインで、王様を守るかのような、エッジの効いた形にしてみました。 何となく、賢者とか、宮廷魔術師とか、甲冑とか、武器とか、装具感が強いので、名前を付けたいのですが、課長にいまことごとく却下されております。 燭台のようにも見えるし、王様のブーツとかにしようかとか、アーマーだとちょっとさすがにあんまりだし、で困っています。 取り急ぎ仮としてpentagon armといたします。 こちらはタンザナイト。 プラチナ×YG 外で撮影すると、ちょっと青が明るく見えるのですが、とてもきれいな青です。 そしてこちらはマンダリンガーネット。 本当に美しい。 目が覚めるようなオレンジです。 こちらはアームのペンタゴンをシャンパンにしました。
-
12/2(月)は臨時休業・12/3(火)は営業いたします とエンゲージ
お知らせ
2024.11.30
12/2(月)は臨時休業をいただきます。 その代わり、翌日の12/3(火)は営業いたしますので、ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 *********** 先日撮影した満を持してリングたちと一緒に撮影したオクタヴィアリング。 この子もかわいいですよねー。 どこがいいかって、石座の抜けた部分もちゃんと星にしているところ。 そしてシンプルなコンビ。 スタイリッシュに身に付けられると思います。
-
満を持して 新作の婚約指輪
結婚指輪と婚約指輪
2024.11.28
はじめてこの石座でお仕立てしたのはもう何年も前だったと思います。 花とリボンとを組み合わせたものからはじまり、店頭のジュエリーとしても一度採用したり、ここ最近でも植物モチーフの石座としてエンゲージで何度かお仕立てしました。 そして改良を重ねてやっと、福永モデルとしてこの度仲間入りすることとなりました。 名前はまだありません。 石座はプラチナで、腕はゴールドのコンビ。 首にももちろんメレダイヤが留まっています。 このつややかな後ろ姿、真上からの6枚の花弁も、とにかくどこをとっても素敵。 店頭に並べましたので、この機会にぜひ見てみてください。 名前を付けるのって本当に難しいですよね。 余談ですが、会長の名前を決めるときも、二週間の期限を丸々使ってもうギリギリ提出したことを覚えています。
-
11.23と24の営業についてと素敵な写真
お知らせ
2024.11.22
11.23は15時までの営業、 11.24は14時~17時30分までが営業時間となります。 変則でご不便をおかけいたします。 今年は、家庭の問題といいますか、魔の4年生とでも言いますか、日常生活が一言では言い表せないほどの大変さでした。 というより、これから始まる、という印象です。 もう一年が終わろうとしているというのに今更な報告ですが、、、。 年齢的にも多感な年頃、一人でできることももちろん山ほどあるのですが、だからと言ってやはり放ってはおけなくて、合間を縫って様子を見ながら過ごしておりました。 何をもってしてもやはり家庭は大切な部分ですので、子供たちのこと、この辺りを優先する時間も少し取らせていただきたく、変則営業が多い一年となり、皆様にはご不便をおかけしております。 その分営業時間、その他の仕事時間でしっかりこなしていきたいと思います。 引き続き皆様に素敵だと思っていただけるジュエリーを提供させていただきます。 オーダーもしっかりこなしてまいりますので、いつでもお問い合わせください。 *・・・*・・・*・・・ 昨日のこと。 実は、満を持して発表したい新作エンゲージがありまして。 少し前に完成していたのですが、そういえばまだ写真を撮っていないなと、ふと外を見たときに、これはいい時間かもと大急ぎで撮影準備。 初期のエンゲージたちは、いつも撮影している階段下の日陰ではなく、通りまで出て撮影していました。 極寒の中、ぶるぶる震えながら。 そのことを思いだし、久々に同じ感じで撮ってみようと、記憶を探り探りセッティング。 とはいえ時間も諸々条件も違いますが、なにやらとっても良い写真が撮れました。 ちなみにこれは新作ではありません。 この子は、まだきちんと撮ってなかったような気がして、一緒に撮影しました。 午後、少し日差しが柔らかくなって時間帯。 日陰ではありますが、階段下ほど暗くなく、程よい明るさで、寒さも相まって澄んだ空気はちょうどよい感じ。 準備したりで実際にシャッターを切ったのはほんの15分くらいだと思います。 太陽はみるみる傾いてしまうので、ほんとにちょっとの時間で撮れたこの奇跡みたいな色合い。 私にとっての写真など映像関係の先生は課長です。 この写真はめちゃくちゃいい!と思い、みてみてと作業の邪魔をしながら見せました。 課長にもお褒めの言葉をいただきました。 次撮れるかはもう全く不明ですが、やはり自然の力、素晴らしいです。 満を持して発表するエンゲージはまた改めて。
-
フルオーダーのメモリアルリング
オーダーメイド
2024.11.18
少し前にお渡しした、フルオーダーのリングです。 愛猫のご遺骨リング。 小さな小さなかけらをそれぞれお2人のリングに納めました。 男性用はリングの裏側に樹脂で埋めています。 女性側は、見えないように地金でふたをしました。 シルバーリングのほうは薬指に、ゴールドのrelaxlineのデザインはピンキーリングです。 普段身に付けるものもボリュームがあるので、それに合う雰囲気でということで、レースと、ぷっくりとしたデザインとで、ご遺骨もきちんと納められるデザインを考えました。 過去に数回ご遺骨や、髭などを収めたジュエリーの制作をしてきましたが、毎度、他のジュエリーとは違った責任を抱えて制作にかかります。 それでも、やはり制作して差し上げたいというのが我々の結論でした。 ご相談あればできる限り受けて行こうと課長と話し合いました。 ただ、福永宝飾店はメモリアルジュエリーの専門店ではありません。 ご相談くださる方のご希望と、我々の技術力と、納得いく状態で進めなくてはならないものですので、やむなくお断りをしなくてはならないこともあるかと思います。 その点だけご理解いただけると幸いです。 今回のお客様とも、難しい案件であること、できることには限界があること、様々なことを話し合い、ご理解いただき、制作に進めさせていただきました。 すべてにご理解くださり、出来上がったジュエリーです。 永く、身に付けていけるとよいなと、心より願っております。
-
オーダーメイドのリング
オーダーメイド
2024.11.17
少し前にお渡ししたリングです。 ご結婚指輪と重ねて身に付けるということで、高さなどを揃えました。 シンプルに、そして記念のガーネットを1pc。 角を取った断面が八角形のオリジナルデザイン。 表面はブラシ加工です。 ロードライトガーネットの色とイエローゴールドとの相性が抜群です。
-
フルオーダーの水晶の指輪
オーダーメイド
2024.11.11
先日お渡ししたリングのご紹介です。 写真については、肉眼で見ているときの印象にできる限り近づける程度の加工はします。 露光量をほんの少しだけ調節したり、撮影シーンの変更など。 明らかなごみを消す。 基準は、写真でもその世界観、実物そのものの美しさが十分伝わること、でもそれを超えてはならない。 これをベースに撮影しますので、多少の粗なども会ったりするのですが、今回はこの指輪のポテンシャルの高さのおかげか、ほぼ加工無しでかなり美しいものが撮影できました。 まるでエメカクのダイヤかと見紛う美しい水晶。 シャンパンゴールドでお仕立てしました。 カットの丁寧さが、見ているだけで伝わってきます。 地金はシャンパンゴールド。 凛とした佇まい。 お客様にもとにかくお似合いでした。 たくさん身に付けていただけることを願っております。
-
エメカクのエンゲージリング
結婚指輪と婚約指輪
2024.11.09
アイミタガイ。 お客様の中でも見てくださった方もちらほらいらっしゃるようで、お声がけくださったり、通りがかりに店内をちらと覗いてくださる方などもいらっしゃいました。 嬉しい限りです。 ほんの少しのシーンでも、実在するお店なんだと驚いてくださる方も。 ありますよ。 福永宝飾店。 ここ最近は、秋から一瞬で冬にでもなってしまいそうな冷たい空気ですね。 寒いのですが、でも写真が一番きれいな季節でもあります。 そして朝の時間がまた独特な気配と色合いで、すごく好きです。 青みがかった色。 ダイヤでプラチナだとより一層この空気感が感じられます。 この写真は、2枚ほどは露光を0.2程度調整しましたが、それ以外は触らずそのままにしてみました。 基本、加工しても明るさの調整と、撮影シーンの変更程度(曇天か晴天かなど)ですが、この季節はその調整もあまり必要ないくらい良い写真が撮れて楽しいです。 寒いですけど。
-
オーダーメイドのピンキー
オーダーメイド
2024.11.04
少し前にお渡ししたピンキーリング。 実は、記念日事に増やしてこれで3本目。 同じ形で色違いを増やしてきました。 今回はピンクゴールドでお仕立てしました。 すごくすごくシンプルですが、とっても福永宝飾店らしい形なのです。 お手持ちの1つとともに。 ホワイトゴールドもあるので、2本の組み合わせをあれこれ変えて楽しめそうです。
-
11.1_11時に新作upと「アイミタガイ」公開
お知らせ
2024.10.31
明日11時より店頭お呼びオンラインに2点商品をアップいたします。 珍しくピンクゴールドで作ったダイヤのリングと、美しいこれぞトルマリン、というような青緑のトルマリンリング。 ぜひお楽しみください。 そして、明日11.1からは映画「アイミタガイ」の公開ですね。 ほんの少しのシーンですが、福永宝飾店も福永宝飾店として参加させていただいております。 私はもちろん出ませんが、升毅さんが福永店主として、店内をより素敵な空間にしてくださっております。 ぜひぜひお時間ある方はご覧いただき、あ!ここだ!という瞬間を共有していただけたらば本望です。 https://youtu.be/iEqeRnSka74
-
10/27は15時までの営業です とオーダーメイド
お知らせ
2024.10.26
明日10/27は15時までとなります。 ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 先日お渡ししたオーダーメイド。 可愛らしいねこちゃん。 ルースはお持込みです。 プルンとした形も、画像ではわかりづらいのですがピンクも見える色合いがまたとっても素敵です。 relaxlineで、縁取りました。 ここ数週間スマホの調子が悪く、あれよあれよとどうにもならなくなってしまい、仕事柄やはりないと困るのでappleに行ったり問い合わせたり、キャリアのショップに行ったり、ヨドバシ駆け込んだりとすったもんだの日々を送っておりましたので、なかなかブログまで手が付けられませんでした。 バックアップまでは取っていたので、新しいスマホを手に入れてすっかり元通りにはなったのですが、元が古すぎて、新しいものに変えるにも一苦労でした。 4GのSIMを5Gの機種に入れても反応しないということが分かり、代替えを使っての移行作業も大変。 二段階認証のコードを受け取るのも、ピクリとも動かないスマホなわけで、じゃあ脳みそ入れ替えれば、、、と思ったものの結局5G機種では受け入れてくれず、何とか古い機種を発掘、という状況でまあホント疲れました。 古の機種をお持ちの皆さんは、お気を付けくださいませ。
-
買い付け@タイランド⑤
日常
2024.10.19
後半戦。 記憶もおぼろげですが、バンコクに到着した翌朝。 朝食は3種類で、タイのおかゆ系と、洋食と、もう一つのなにか。 やっぱりおかゆ食べたいなと思いまして、この日はこんな感じの朝食にしました。 空心菜のような感じのニンニクと野菜炒めが思った以上においしくて、真っ白なおかゆとともにいただきました。 バンコクでの目的は、界隈の方ならご存じのJTC「ジュエリートレードセンター」などでした。 ホテルは真裏といってもいいくらいの距離だったのですがまだ時間も早かったので、先に、検索して見つけた神社に行ってみることにしました。 ホテルの場所はシーロム通り、神社はここから徒歩で20分少々、ジャルンクルン通り沿いにありちょっと歩くのですが歩くのは好きなので、運動がてら徒歩で向かいました。 道はとても分かりやすく、観光客も多かったので無事たどり着きました。 ここは「ワット・スッティ・ワラーラーム」 一見そんなに広い間口でもないのに、一歩入れば荘厳な建物がそそり立っておりました。 これは圧巻、と思いながらぐるりと周りを歩き、階段を発見。 土禁のようだったので、はだしで上り、この眺め。 美しかったです。 中をちらっと通り、向こう側の階段から降りる。 鮮やかで綿密な壁画がとても美しかったです。 これでやっと、この買い付けの旅の中の休息というか、観光らしいものができた気がしました。 また再びシーロム通りへとと歩いて戻り、目的のJTC「ジュエリートレードセンター」へ。 ここは、ジュエリーショーが各フロアにあるような印象の建物でした。 社会勉強、という感じでぷらぷらと歩き回っていると、チャンタブリでお世話になった店主と出会いました。 なんだかほっとして、軽く挨拶してJTCを後にしました。 この後、目的の石屋さんとの明日のアポを取り、本日のお仕事は終了となったので、夜ご飯へと向かいました。 今回、このタイ出張の中で唯一決まっていた食事。 それは、ピンクのカオマンガイ。 「ゴーアン プラトゥーナム チキンライス」です。 場所は、サイアムパラゴンとかセントラルワールド方面だったので、BTSを使ってみることに。 バンコクへきて初の電車。 とにかくあっついからか、ガラス窓は一切ありませんでした。 一応外は見えるようになっていましたが、遮蔽力がすごかったです。 なのでBTS内はとにかくよく冷える。 上着が必要な理由を体感しました。 最寄り駅に降り立ち、目的地へ向かいながらこの巨大な商業施設を眺めていましたが、本当にバンコクは巨大でした。 チャンタブリの田舎町が恋しいくらいでした。 そして無事到着! 食べたいものはもう決まっていたので、ささっと注文をして、いざ。 もうめちゃくちゃおいしかったです。 おいしい。 それがすべてです。 後日、渋谷にもあるらしい噂を耳にしていたので行ってみました。 同じ系列ではどうもないのか変わったのか、ちょっと違ったのですがこちらもおいしかったです。 が、やっぱりこのピンクのカオマンガイが圧倒的においしかった。 次もまた必ず行くと心に決めて。 駅まで戻る道中、かの有名な神社エラワン廟も見つけました。 町中に突如現るにぎやかな場所。 バンコク屈指のパワースポットということで観光客でごった返していました。 ここで願い事をし、かなった暁には踊りや音楽を神様に奉納する、ということらしく舞踏団がそれぞれの方のために踊る姿が見られました。 そして良い時間になったので、またホテルまで舞い戻り、明日の仕入れに備えて就寝。 なんだかんだであと2日! また続きは折を見て。
-
オーダーメイドリング
オーダーメイド
2024.10.13
先日お渡ししたオーダーメイドのリング。 もう一点ご依頼いただいておりますが、それはまた別でご紹介いたします。 シンプルなのですが、福永宝飾店らしさが詰まりに詰まった素敵なリングです。 八角形で、ぽこぽこ腕。 八角形はプラチナ、腕はイエローです。 ダイヤはお持込みのピンク。 これもまた少し紫が入っていてとても美しい。 良いですねー!
-
フルオーダーの婚約指輪
結婚指輪と婚約指輪
2024.10.11
先日お渡ししたエンゲージ。 これもまたすごくすごく素敵に仕上がりました。 石座はプラチナ、腕はピンクゴールド。 つんと尖らせた花弁のセンターはローズカット。 コンビの色合いも、ローズカットであることも、プラチナの石座であることも、本当にすべてがマッチして、最高な仕上がりです。 作るのは、もちろんもちろん大変なのですが、この、出来上がった瞬間の達成感、お渡しする前からきっと気に入ってもらえるだろうという確信を持てるデザインに出会えることがやはり醍醐味、この仕事の良いところではないかと感じています。 意外とシンプル。 でも唯一無二。
-
★10/4(金)11時より販売スタート
お知らせ
2024.10.03
いくつかため込んだ商品、数は8点ほどで少ないですが、明日10/4(金)より公開いたします。 店頭には、11時~ オンラインには12時~でアップ予定です。 ぜひご覧ください。