-
メキシカンオパールペンダント
お知らせ
2021.02.21
なんとかオンライン準備を進めております。 どうにもこうにもやることが散らばっていて、ちくちく作業をしております。 これはメキシカンオパールのペンダント。 一眼だと優しい印象ですが、 スマホで撮影したこちらは太陽の下。 日陰。 角度によって、表情様々。 いまその他のものも含めて画像処理中ですので、またでき次第ご案内いたします。
-
オーダーメイドの色石確認用です
お知らせ
2021.02.21
この場をお借りして、今ご依頼いただいているお客様向けの写真を載せさせていただきます。 トルマリンのカラー確認です。 ピンクトルマリンと一口に言ってもこんなに色が違うので、皆様もご参考までに。 あまり明るすぎると色飛びしてしまうので、スマホで撮影したまま特別明るく加工などもせずに載せております。 お店外の階段下と、道路に出たあたりです。 すべて日陰です。
-
エメラルドカットダイヤモンドのエンゲージリング
結婚指輪と婚約指輪
2021.02.20
無事完成です! 2ピース用意していたのですが、とりあえず1つ。 やはりセンターがセッティングされて、磨き上げられるとぐっと魅力が増します。 今回もともと型のあるものでしたので、その形に合わせてセンターを探すことが非常に困難でした。 というわけで、エメラルドカットというのは、ラウンドブリリアントカットのように思ったサイズを探せるというカットではないということ、覚えておいていただけると今後の参考になるのかなと思います。 というわけで、何とかシンデレラサイズを探してセッティングして、無事完成。 販売できるものでございます。 店頭品として並んでおりますので、サイズが問題なければすぐにご購入いただけます。 多少のサイズ直しはできるかも?しれませんが基本的には非常に難しいですので、ご理解ください。 ご試着できますので、ご興味のある方はこの機会にお試しください。
-
オンラインに向けて
お知らせ
2021.02.15
また撮影をはじめました。 ちらちらお見せした完成品、リズムリングも含めこのあたりのペンダントもアップ予定です。 お洋服が少し軽くなってきて、首元も楽しめる季節が見えてきましたね。 今年はたっぷり外を楽しめるのでしょうか。 もし思いっきり外に出られずとも、家の周りをぐるぐるするだけでも気持ちが違うかもしれませんし、いろいろな楽しみ方を見つけたいものです。
-
ムーンストーン 確認用
ルース/宝石
2021.02.14
ムーンストーンをお探しのお客様のために、この場を借りてご紹介させていただきます。 いまあるペアのタイプです。 基本は透明感のあるもので、クリアな印象が強いにもかかわらず、 ブルーのシラーがガツンと見えてくる、美しいオーバルのペアです。 ファセットカットです。 カメラやスマホだと伝わりづらいのですが、シルキーなシラーです。 一眼で撮影したものです。
-
マラウィーのサファイア
オーダーメイド
2021.02.13
こちらは、店頭からルースを選んでいただいたオーダーメイドです。 マラウィー産のサファイアで、この黄色い部分は六角形の結晶の形が見えているのです。 バイカラーであるだけでなく、この個性がなんとも言えず魅力的ですよね。 これぞ浪漫。 シンプルに、覆輪にして、腕にはミルグレインをすっきり目に施しました。
-
ルベライトトルマリンのピアス
オーダーメイド
2021.02.11
こちらオーダーメイド。 お持込のルースでした。 ルベライトはトルマリンの色の名称とでも言いましょうか、パライバのように鑑別書に表記されるものではないので、色の呼び名と思っていただくとよいかと思います。 とってもきれい。 デザインをほぼお任せということでご依頼くださいまして、何となくお似合いになるだろうと、揺れるタイプではなくポストタイプにして、ペアシェイプの向きも下にトップが来るようにしてみたり、ダイヤをあしらってみたりと、好きなように取り組ませていただきました。 結果、間違いなくとてもお似合いな一品となりました。 お渡しするまでは大変ドキドキしますが、出来たときに感じる、似合う!という感情、何とも言い難い幸せです。 ※毎度説明しておりますが、覆輪のタイプですが破損の可能性等ご理解いただいた上で取り組んでおります。
-
良い光
日常
2021.02.07
お店にご来店いただいたことがあれば、ご存じな方も多いかと思いますが、店内に入る数段の階段のところに、とっても良い光線がでていました。 今日は暖かかったですね。 無事しっかり磨きあがったものをつけてみました。 あれこれコメントする必要もなく、それぞれ個性の強い美しい指輪たちです。
-
磨きあがりました新作!!!
お知らせ
2021.02.06
大変にお待たせいたしましたですが、先日石留が完了して、今日課長が仕上げてくれました。 本当は昨年末に店頭に並べばと思いながらも力尽き、年明けやっとというところです。 そしてそして、ちらっと見えているこちらは、バゲットのリズムリング。 2本完成! 心待ちにされている方も多そうなので、こちらは店頭とオンライン同時で、予告して公開するようにします。 今回のバゲットは、6ピースと7ピースです。 そして間にあるのはブルーサファイア。ウンバサファイアです。 そしてオパール。 ホワイトがきれいですし、ベージュもまたよし。 頑張ってしゃしんとってはやめにごあんないできるようにします! 公開されるまでは事前のご予約や、お取り置きはお受けできませんので、ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
-
オーダーメイドたち
オーダーメイド
2021.02.04
結構前のものなのですが、お渡しのタイミングなどでご紹介していないまま、私もうっかり時が過ぎてしまったものを発見しました。 こんなに素敵なのに! ということで本日はまずこちら。 ローズカットされたサファイア。 このオレンジ系の色味が本当に印象的で、ご存じの通りローズカットというのは薄いカットですので、淡い色味ではここまで発色が良くならないのですが、 このサファイアは本当に良く色が乗り、またきらきらと美しい。 すごくシンプルにペンダントにいたしました。 これは、妹様からお姉さまへのギフトとして選ばれたルースです。 店内で、あれでもないこれでもないと選ぶ状況は、こちらも責任が大きいですし、緊張しますが、たくさんのお話をする中で、総合するとこれだろう、と決定する瞬間、意外とちゃんと答えは出ますので、それが醍醐味でもありますよね。 そしてこちらはサンタマリアアクアマリンのピアス。 ペアにですが、左右サイズが違います。 アシンメトリではあるのですが、ダイヤモンドでバランスを取って、対照的なボリュームにしております。 あえてのブラシ加工が、青さを引き立てていて本当にきれいです。 良い色です。
-
オーダーメイド オパール編
オーダーメイド
2021.02.01
オパールというのは、本当に魅力的なルースです。 産地での差も大きく、同一産地だとしてもひとつとして同じものがないというのが顕著に現れますよね。 自分だけの好みの遊色を探すのも非常に楽しく、コレクションとして、数多く持っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか? まずはこちら。 私がメキシコから仕入れたメキシカンオパール。 この瑞々しい透明感が特徴です。 こちらは、白系のベースに、なんともカラフルに、青から紫、赤、緑ときらきら遊色が輝きます。 またこれ例によって一眼のこの画像では弱いですが、後半のスマホの画像を見ていただければよくわかるかなと思います。 地金はシャンパンゴールドです。 それがまた、このミルキー色のオパールにマッチしています。 そしてもう一つは、お持込のオパールです。 こちらは確かオーストラリアだったかと思いますが、本当に、美しいブルーです。 高さがかなりありましたので、さてどうなるかとおもいましたが、何とか無事収まりました。 本当に美しい。 イエローゴールドととても相性が良く、セッティングしてみると、青がよりましたように見えました。 キラキラです。 どこから見ても楽しめます。 このメキシカンオパールはあともう少し、ルースが残っているのと、石留前で力尽きた店頭用が少しあるので、完了し次第またお知らせします。 今店頭にあるのは1点のみとなりますが、こちらもまたオンラインに乗せようと思っては、おります。 とはいえこの時期はどうしても書類という名の仕事が山盛りですので、落ち着き次第また通常業務にかかりたいと思います。
-
2021.2.1より オーダーメイド再開いたします
お知らせ
2021.01.30
大変お待たせいたしました。 思っている以上に片付けられない私のせいで、また年末の課長の負傷もあり、すぐの再開ができませんでしたが、 2/1より再開いたします。 今までとは少し、変更していきます。 変更というよりも、多く受けてきた中で自然とまとまってきたものを改めてお伝えするようなものです。 ホームページのオーダーメイドの欄に修正したものを掲載予定ですので、詳しくはそちらをご覧ください。 ※2/1よりアップ予定です。できなかったらごめんなさい!近日中にやります。 こちらは先月にお渡しが完了したオーダーメイド。 これぞリラックスラインの醍醐味、オーダーメイドの醍醐味というような華やかさに仕上がりました。 レッドスピネルと、ムーンストーン。 どちらもこちらで用意させていただいたものです。 レッドスピネルはもともとあったもので、こちらを気に入っていただいた上で、ハートのように合わせたいというご希望の元、となりのムーンストーンを探しました。 テーブル面には美しい青いシラーがパキっと入る、きれいなムーンストーンです。 レッドスピネルは、赤い中にも少し青みのある印象でしたので、このムーンストーンとの相性は最強です。 両袖はリボン系のcuffsタイプにしました。 素材はK18イエローゴールド。 非常に満足度の高い、良いリングにお仕立てできました。
-
ヘキサゴンのアメシスト
オーダーメイド
2021.01.29
こちらもオーダーメイドのご紹介。 石はお持込です。 変わったカットのアメシストで、厚みがあまりないのにもかかわらず良く発色する素敵なルースです。 今回はお客様のご希望のイメージを中心に、福永宝飾店らしさを足したようなデザインですので、新鮮です。 bubbleのようなぽこぽこがかわいいですよね! 素材はK10です。 なので、紫の発色の良さがより出たのかな?という印象です。
-
青い石系
オーダーメイド
2021.01.28
ストップ前にご依頼いただいたオーダーメイド、ご紹介できていたかどうか、、、と思いましたのでご紹介します。 一つ目は、あのベニトアイト。 ※硬度の低い柔らかい石です。破損のリスクなどご理解いただいた上でご依頼受けております。 小粒にもかかわらず、色が沈むことなくとてもキラキラとしていて美しいルースでした。 ダイヤを施し、ミルグレインを縁に入れました。 このふっくらとした形がかわいくもあり、また華やかさも大人らしいカッコよさもあります。 もう一つの青い石は、コバルトスピネル。 深みのあるブルー、ほんのり紫によっているような藍色、という感じでしょうか、不思議な輝き方をします。 とても魅力的でこちらも美しい石です。 シンプルなリラックスラインでお仕立てしております。 orderメイドは2月に入ってスタートかな、というところです。 ホームページやらあちこち告知をスタートしなくてはなりませんので、あと少しお時間ください。
-
手
お知らせ
2021.01.27
参考までに。 オンラインショップでリングをつけている手は私の手でございます。 自信をもってお届けできる手では決してございませんが、サイズなど参考にしていただけたらと思います。 ご来店くださったり、お会いしたことのある方でしたらご存じかと思いますが、平均より大きめです。 中指から手首が始まるところまで、で大体175-180㎜ほどです。 ひょろっとしておりますので、薬指で7号、中指は10-11号ほど、人差し指も11-12号程度、小指は3-4号です。 節がなかなか張っているので、指輪はくるりと回ってしまいます。 装着したときの石の大きさなど参考にしていただけるとよいかなと思います。 中指の長さは77㎜ほど、、、かなと思います。 そんな手なので、必然的にボリュームのあるものを求めてしまう傾向にあります。 ごりっと重ねてみました。 どうでもいいのですが、親指が異常に長い。 鋏を持っても、やすりを持っても、なかなかおじゃまさんです。 美術の時間に、大体皆さん自分の手とか、模写した経験があるかと思うのですが、どんなに上手に描けたとしても、そのリアルな私の手は、不自然でしかなく、ちょっと短めに見積って描いたりしていたことをふと思い出しました。 ま、今となってはこの個性も自分らしさの一つなので、好きです。 たくさんの方の様々なサイズ、年齢の手指を見せていただいておりますが、私が思うことは、どの手も指も素敵です。 似合う指輪が絶対あるので、着けたいという思いは、あきらめないでいただきたいと思います。 当店はぼちぼち再開しますが、フルオーダーをしておりますので、どんなサイズ、大きいものも小さいものも対応しております。 ジュエリー、たのしみましょう!