-
大阪の思い出
日常
2022.02.27
思い出というほど古いものではありませんが、気が付けば2年間で4回もお世話になった阪急うめだのnaturejewelryさん。 3/1をもって閉店されるそうです。 うちはめったにイベントには出していません。 年一の銀座のHemavatiさんでもかなり自由に緩くやらせてもらっているような状況です。 一点ものですし、基本は課長と私2人だけの体制ですので、なかなか出店するために大量に商品を作るというのが難しい。 とはいえ、大阪など、東京よりはもっと離れたところで出したいなとは思っていたので、これはちょうどよい機会かと思い、あれこれとわがままを聞いていただいた上で、2020年9月に初出店となりました。 その時に作った告知用の画像。 懐かしいですね。 まさかのコロナでスタートもコロナどっぷりでしたが、そんな中でもたくさんの出会いがございました。 とはいえやっぱり大変で、今年は吉祥寺にちゃんと向き合おう、そう決めていた矢先のことでした。 なんというかすごいタイミングでもありましたが、お世話になったあれこれに感謝し、そこで出会った皆様とのお付き合いが続くよう、しっかり、取り組ませていただきます。 当面は難しいとは思いますが、自分たちにあった方法が見つかったら、またどこか遠征にはいきたいなと思っています。 百貨店経験が薄い私は、あまり比較はできないのですが、はるか昔に働いていた某百貨店などなどに抱いていた何とも堅苦しい融通の利かない印象とは違って、新しいもの、新しいことへの瞬発力がすごくあるのだな、と感じました。 偉そうに!という感じですが、そんな阪急なので、他の有名なブランドに並んで、こんな個人店を出店させてくれたのだなと本当に感謝です。 ブログ、見てくださっているかなと思い、バイヤーの皆様も大変お世話になりました! そして何よりも感謝するのは、お取引させていただいたネイチャージュエリーのスタッフの皆様。 インスタライブを見てくださった方は御存じかと思いますが、担当の方は我々と同じ苗字。 そんな偶然もあったり、同い年の店長さんはいろいろな共通点があり、行く毎にあれこれと楽しくお話しさせていただきました。 動きが俊敏で、接客も素晴らしくそれでいて面白いというスタッフさんや、目標をしっかり立てて、じっくりとお客様と向き合って対話できるスタッフさん。 皆様に支えられました。 ありがとうございました! またもしかしたら、どこかで会えるかもしれませんね。
-
パールを取り巻く
お知らせ
2022.02.21
人気は高いのですがなかなか旅立たないパールの取り巻きに仲間がふえました。 せっかくなので、並べて撮影。 並ぶとまたより一層迫力がありますね。 仲間入りしたのはプラチナ台のサファイアと、手前のシャンパンカラーのインペリアルトパーズ。 この小粒のベビーを探すのが本当に大変で、またこれ全部を一度のABボンドで取り付けるのが品の技です。 なので、集まったところでなかなか取り付けるところまでこぎつけられず、すごく時間がかかってしまいました。 しかもこの時も、1本無事すべて取巻いた後にもう一本を半分留めたところで、この時点でノリはだいぶ固まってきていたのですが、なんと電話が。 悲しいかな、半分だけパールで残り半分ははげ山状態でノリが固まってしまいました。 でも。 そこで何とか気持ちを奮い立たせてまたあらたなノリを作り、何とかすべて留めることができました! がんばりましたー。 機会ありましたらぜひ実物をご覧いただけたらと思います。
-
オーダーメイド
オーダーメイド
2022.02.18
またまた本日もオーダーメイドです。 大振りのバイカラートルマリン。 形も個性的で、色合いもインクルージョンも含めてとても魅力的な石ですね。 とある日の午後。 末広通り側の階段は常に日陰です。 井之頭通り側は、午後に陽が差します。 お隣がお休みでしたので、ちょっと場所を拝借しまして、この一枚は太陽光を当てながら撮影してみました。 久々に腕にもレースを施し、トップにもほんの少しのレースを掛けました。 横からまたたっぷりと見える石も良いですね。
-
オーダーメイド
オーダーメイド
2022.02.13
オーダーメイドのお渡しがちょこちょこと続いておりますので、少しずつご紹介してまいります。 まずはスッキリオクタゴンのピンキーリング。 石はアレキサンドライト。 美しいカラーチェンジですね。 小粒できらきらとしたルースでしたので、シャンパンゴールドでマット仕上げにして、お仕立ていたしました。 これは晴天の日陰。 相性ばっちりですよね。 アレキの色合いとシャンパンとが非常にマッチしております。 こちらは太陽をしっかり当ててみました。 室内の蛍光灯。 白昼色くらいですね。 そして白熱灯。 お持ち込みルースでしたが、存分に楽しませていただきました。 小さな八角形、素敵ですよね。
-
2/11 22:00オンラインアップと 今日明日の営業について
お知らせ
2022.02.10
本日は雪の為、そろそろ閉店とさせていただきます。 ご不便おかけいたしますが、どうぞ、皆様もお気をつけてお過ごしくださいませ。 明日2/11は臨時休業の予定でおりましたが、課長が店内にいられることとなりましたので、一応人がおります。 ただ、基本的にはご予約制とさせていただきますので、ご来店ご希望の場合はお電話にてご予約くださいませ。 ファッションジュエリーのご相談については私がいる日のほうが良いかと思いますので、2/12以降にお願いいたします。 そして、明日2/11(金祝)22:00にまたオンラインにいくつか商品をアップいたします。 撮影がすべて整っていないものもあるのですが、とりあえず撮影した画像を使っております。 ある程度ご判断はいただけるかとは思いますが、追加撮影し次第更新していきます。 前回アップしたものたちも追加画像を入れているものもありますので、お家時間のタイミングでお楽しみいただけたらと思います。 このメキシカンオパールはすごくクリアなんですが、キラキラとした遊色が水玉のように散らばって、遊色がグワングワン入るタイプとは違う非常にポップな魅力満載な石です。 この下のスタッキングタイプもアップ予定です。 おっきめピンクトルマリン。 一見ローズカットを装いながらテーブルがあって、結局何カットかよくわからない代物です。 そんな個性も良しということで。 それはもう優等生といっても過言ではないほどの美しいグリーンのトルマリン。 良い色です。 キラキラと輝くさまもまた魅力。 ベキリーブルーガーネット。 線状インクルージョンもちゃんと確認できて、カラーチェンジも良し。 コンビがまた美しいタイプです。 などなど。 ぜひご覧ください!
-
オーダーメイドと 2/11(金祝)は臨時休業です
お知らせ
2022.02.07
2/11(金祝)はお休みとなります。 ご了承くださいませ。 年明けからぽろぽろとお渡ししているオーダーメイドのご紹介。 今日はピンキーリング。 小粒のオーバルカットのムーンストーンを使ったピンキー。 上からも、 よこからも、 斜めからも、どこからも魅力的なムーンストーン。 デザインはとにかくシンプルに。 カボションとこのシンプルさとテクスチャと、そしてつるんと美しいムーンストーン。 最強ですね。
-
お休みありがとうございました
お知らせ
2022.01.31
昨日の臨時休業ありがとうございました。 福永家としてはなかなかに大きなイベント、七五三の撮影とお参りでした。 会長7歳、新人5歳、この機を逃しては、、、とあれこれ悩み、その割にやはりお仕事柄11月12月はもう全く無理で、そしてこだわりはじめると前に全く進めないこの悪い癖。 何とも時間がかかりましたが、やっと素敵な写真スタジオを見つけ、一つの大きな仕事が終わり肩の荷が下りた気分です。 また写真が届いたら、ご紹介させていただきます。 山盛りある情報の中から自分が気に入るところを見つけるのは本当に一苦労ですよね。 みなさまが、私ども福永宝飾店を見つけてくださったのも、奇跡に近いことなんだなと、自分が探す側になって気づくことが山ほどありました。 たくさんの皆さんの目に届けばよいなと思います。 そして新作のご紹介。 下側のダイヤのほうですが、準備していたのですがうまくいかなくて12月には間に合わせられなかったスタッキングリング。 こういった重ね付けは本当に便利ですよね。 上のリングはメキシカンオパール。 ...これももしかして新作なのかもと思い始めております。 そういえば、紹介していなかったかもですね。 透明感が強く、中にキラキラの遊色が優しく踊る感じで、とても魅力的です。
-
明日1/30(日)は臨時休業です とオーダーメイド
お知らせ
2022.01.29
1/30(日)は臨時休業をいただきます。 ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 オーダーメイドのご紹介。 大きめのダイヤモンドのリングをリメイクいたしました。 リングサイズが小さいので、どうやればすっきり普段使いできるのかということをいろいろと悩んで出来たデザインがこちらです。 鎚目風に削りだした腕とトップはスッキリとした覆輪。 横姿からはキューレットがしっかり覗きます。 この建築感がものすごく好きです。 使い込むことで腕のテクスチャはダレていくので、初めのうちはエッジをしっかりとたたせました。 使うごとにどんどんなじんでいくと思います。
-
オーダーメイドと1/30はお休みです
お知らせ
2022.01.27
お伝えしておりましたが、1/30(日)は臨時休業となります。 ご不便おかけいたしますが、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。 そしてオーダーメイドのご紹介。 ペンダントを少々。 まずは一眼泣かせのスフェーン。 明るい黄緑系でとてもキラキラときれいなルースでした。 石がきらきらなので枠はシンプルに。 横からもきれいに見えるようにしております。 こちらは、かなり初期のころに手に入れたトルマリン。 結構大きめです。 グレーにうっすらピンクの入ったとっても魅力的なこの石がやっと旅立ちます。 私個人的にはこのグレー系のトルマリンは非常に好きなので、うれしい限りです。 チェーンはお手持ちのものがありましたので、トップのみ。 福永宝飾店オリジナルのバチカン付きです。 写真ではうまく表現できなかったのですが、中央にピンクが入っております。 最後は組み合わせが素敵なこちら。 多分エチオピアオパールとタンザナイトの組み合わせです。 カボションとふぁあセットですが、ガードルあたりで高さをそろえてちゃんとおさまりが良くなるようにお仕立ていたしました。 思った以上のはまり具合ですばらしいですよね。 こういうレイアウトは、重ね付けにも向いているので思いっきり華やかにしたい時にはダイヤやパールと組み合わせても素敵だと思います。 ここ最近あまりご紹介できていなかったので、また順次ご紹介させていただきます。
-
オーダーメイドとご予約制の導入と臨時休業等のお知らせ
お知らせ
2022.01.22
1/30(日)と2/11(金祝)は臨時休業となります。 ご不便おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 タイトルのご予約制につきまして。 収まらぬコロナウィルスの影響で、なかなか思うように外出もままなりません。 出来るだけ安心して店内をお楽しみいただきたいので、当面の間は店内をご覧いただく場合もご予約とさせていただきます。 ここ最近はすでにご予約でご来店くださる方も増えておりますので、店内が大人数でにぎわうということもあまりございませんが、まれに時間帯がもろ被りしてしまうこともありますので、ご予約制とさせていただきたいです。 せっかくお越しくださっても、ご来店をお断りさせていただくことになると大変心苦しいですので、ご理解いただけますと幸いです。 また、ブログやInstagram等でもできるだけ多めな頻度で更新していきますので、ご依頼品や店頭品や、ジュエリーを目で見て楽しんでいただけたらと思います。 引き続き、オンラインでのオーダーメイドもお受けしておりますので、ご遠慮なくご相談ください。 多分紹介していなかったかと。 ガーネットです。 角度や光の印象で色がころころ変わるので、楽しく撮影させていただきました。 深みがあり、発色も良い色合いです。 高さのある石でしたが、意外と自然な厚みで収まり良くお仕立てできたなと思います。 こういうはっきりした色合いのペンダント、いいですよね。
-
オーダーメイドなど
オーダーメイド
2022.01.20
ここ数か月にお渡ししたオーダーメイドをまたちょこちょことご紹介したいと思います。 またまたコロナで外出が厳しくなってまいりました。 画像ででも皆様にいろいろと楽しんでいただけたらと思います。 こちらはリメイクです。 譲り受けた指輪をペンダントに。 素敵なリメイクですよね。 すごくあたりまえのことですが、譲り受けたものって必ずしも自分好みの石ではないと思います。 でも石は、シーンに合わせて身につけられるものですので、お洋服みたいに様々付け替えて楽しめるといいですよね。 自分では選ばなくても、雰囲気を変えることでぐっと身に着けやすくなる。 そのお手伝いが私のお仕事でございます。 昔懐かしいビンテージ感のあるデザイン。 縦長は若い型にはなかなか身に付けづらいかもですね。 これがこうなりました。 あえて横長に。 チェーンをプラチナにしてコンビにしてみました。 シンプルなので、例えばカジュアルなニットの上でも、ちょっとフォーマルにも合いそうです。
-
1月は慌ただしく
お知らせ
2022.01.19
中々更新できませんが、素敵な指輪ができたのでお楽しみください。 ベキリーブルーのガーネット。 外、昼下がりから夕暮れ前の時間帯です。 この青と紫が混ざり合った感じ、一番良い気がします。 白熱球の真下。 そして昼白色。 これもまたパキっと青くて新鮮ですね。
-
追加写真を撮影 1/30は臨時休業です
お知らせ
2022.01.13
1/30は所用の為臨時休業とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 昨日オンライン用の装着写真をと思い外に出ましたら、それはもうすごい風と寒さで、手は震え、風で手が揺れ、いくつかは撮影したのですがペンダントは全く無理で断念しました。 かろうじて撮影できたものはまた追加アップしていく予定です。 火曜に上げきれなかったものもまた近日中に追加いたします。 こちらは新しいリングです。 準備中でしたが大阪や吉祥寺のクリスマスには間に合わず、遅れてやっと完成です。 とても美しいサーモンカラーのサファイア。 いい色です。 バゲットのリズムリングも1つだけアップします。
-
オンライン準備中 と ちょっとだけ早めに帰ります
お知らせ
2022.01.09
本日所用が出来まして、ちょっとだけですが早めに帰宅いたします。すみません。 昨年中旬くらいにイベントが終わり、その後吉祥寺で販売しつつオンラインの準備のために撮影をしておりましたが、ある程度まとまってきました。 1/11の22時にアップ予定でいまいくつか処理中でございます。 写真は順次増やす予定ですので、取り急ぎになるかもしれません。 間に合えば追加した状態で11日にお目見えです。 すべてではないのですが、主要なバイカラー系を追加しております。 どれも非常に魅力的。 サイズ直しは前後2号くらいは全て出来ると思います。 まだまだ寒さ厳しい季節ではありますが、これらの色合いを見ていると勝手に春っぽい気分になってきますね。 本当に季節の移り変わりが早いこの頃。 次の季節のことを考えても早すぎることはないでしょうね。 オーダーメイドのデザイン等も取り掛かっております。 カッコよいものが出来るようあれこれ考えておりますので、しばしお待ちくださいませ。
-
2022.1.6 仕事初めでございます
お知らせ
2022.01.06
本年も、どうぞどうぞ、よろしくお願いいたします。 皆様年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか? 我々は定休日も含めて一応12/28~お休みをいただきましたが、28はお店の大掃除、29.30は課長は残る作業をこなし、私も自宅にPC持込みで細かい作業をこなし、なんともいまだかつてない普通の12月31日金曜日を迎え、1月1日にいつも通り起きて、鹿児島へ向かいました。 2年ぶりの帰省です。 鹿児島はとてもあたたかく、過ごしやすかったです。 縄文の森という場所で土器をつくったり、広場で遊んだり、とにかく広々と人も少なく子供たちにとっては最高の遊び場でした。 今までは赤子過ぎて何の記憶もなかったと思いますが、今回の帰省はいろいろと思い出になったのではないかと思います。 私はひとあし先に戻りまして、本日よりお仕事です。 残り三名はもう少し滞在してから帰ってまいります。 きんきんに冷え切った店内を何とか暖めようとエアコンが頑張っている中に、この大雪。 一向に暖まりません。 なんだかすでに紹介した気がしているのに、多分まだなので新年一発目に。 セイロンサファイアです。 少し前に石の仕入れとしてご紹介したのですが、あっという間に行き先の決まったもう見たままに素敵なサファイア。 色がとにかく美しいので、シンプルにお仕立ていたしました。 どこからでもどうぞ、と言わんばかりの美しさ。 いろいろなサファイアを仕入れてきましたが、まだまだですね。 たくさんまた良いものを発見したいと思います。 この景色。 鹿児島は本当に壮大ですね。 この丘の向こう側には桜島です。 会長とともに土器づくり。 こちらは私の。 大変楽しゅうございました。 会長もめちゃくちゃ楽しかったようです。 乾くといけないからと、かなり焦ってあわあわしておりました。 手伝おうと思ったら全く触らせてくれず、ほぼ一人で完成まで取り組んでいて、ああ大きくなったなと感じた瞬間でした。