-
オーダーメイドリング
オーダーメイド
2023.09.11
やることは増えても人手はなく、しかし自分たちで選んだ道なのでやむなしなのですが、ブログ更新がゆったりですみません。 先日お渡ししたオーダーメイドのリング。 久々ですねこういう花束のようなデザイン。 華やかで本当に楽しいです。 ベニトアイトとブルーとピンクのスピネル。 ダイヤモンドも散らしました。 イエローの明るさがまた素敵です。
-
パールブレスレット
オーダーメイド
2023.08.31
昔よく作っていたパールと天然石を組み合わせたブレスレットがありました。 今回はそのデザインをお手持ちのパールで、とのことでご依頼を受けたものです。 なんとたっぷりとしたサイズのバロックパールと大きめなアクアマリンという組み合わせ。 バロックが、なかなかに素敵で、また違った雰囲気を楽しめました。 ホワイト系のバロックで、アクアマリンともプラチナとも大変相性が良かったです。 緩すぎずピッタリめに身に着ける長さにしています。
-
鍛造の指輪
オーダーメイド
2023.08.27
今日ご紹介するのは、御父上から引き継いだ謎金の印台リングをリメイクしたものです。 謎金、海外で手に入れたもののようなのですが金種刻印もなく、かなり古いものとしかわからないものでした。 ただ、私や課長の見立てはきっと金。 部分的に銀色が覗いていて、メッキなのか、という可能性も否定できなかったのですが、ずっしりとした重さがなんとも不思議でした。 適当なことは申し上げられないので、地金分析ついでに業者に確認したところ、。21.6金という数字でした。 なるほど、この重さも納得です。 銀色部分はもしかしたら変色もないのでプラチナなのかも?ということとでしたがここはあえてこだわらず、一度溶かして製作させていただくこととしました。 そして出来上がったこちらのリング。 銅が多めだったのか、とてもきれいな色です。 お預かりした時点では色も変わっていてここまでの色ではなかったのですが、溶かしたり加工したりでこのように生まれ変わりました。 艶々と本当にきれいなリングとなりました。 シンプルですので、長く長く身に着けやすいですね。
-
フルオーダーのエンゲージ
結婚指輪と婚約指輪
2023.07.20
こちらは少し前にお渡ししたエンゲージです。 はじまりは、ドーナッツリング。 はるか昔に作ったものですが、中央が空洞のドーナツ型のリングがありまして、その中央にローズカットを留めようとなったのが、このエンゲージです。 そして、今回はこちらのエンゲージの腕を少しカスタムしました。 通常は平打ちの四角いすっきりめの腕です。 それを絞り、少しふっくらとした甲丸に変更しました。 ダブルヘイローということで、取り巻きが2段あります。 少し浮かせた作りなので、すっきりタイプのマリッジであれば綺麗に重ねることができます。
-
オーダーメイドのご紹介
オーダーメイド
2023.07.14
先日お渡しした爽やかとこってりな2本のオーダーメイドの指輪をご紹介です。 一つは爽やかな青が特徴のリング。 石の色のトーンに合わせてK10でお仕立てしました。 良い色です。 デザインも長方形に合わせてすっきりめです。 そしてこちらは、秋に向きそうなこってり赤のガーネット。 だったと思います。 これはK18YGです。 この輝きと深みのある赤、ほんと素敵です。 どちらもタイプが違って、年間通して楽しめてよいですね。
-
オーダーメイドのピンキーリング
オーダーメイド
2023.06.11
先日お渡しした指輪です。 梅雨らしいどんよりしたお天気ですので、せめてもキラキラとしたものを。 スフェーンは、優しい色合いのほうが好みですので、そういったタイプを見つけたら時々仕入れております。 その中から選んでいただき、ピンキーへお仕立ていたしました。 地金はシャンパン。 こちらは日陰の画像。 この状態でもいい色です。 そして太陽の光を当てたところ。 ギラっとして、思わず夏を感じますね。 シャンパンのマット加工なので、キラキラがより引き立つ感じがあります。
-
オーダーメイドのカメレオンダイヤリング
ルース/宝石
2023.05.19
先日お渡しした指輪のご紹介です。 その名もカメレオンダイヤ。 過去の投稿などご覧いただいたことのある方は御存じかと思いますが、私のつけているオクタゴンのダイヤリングもこのカメレオンです。 http://picogramdesign.com/system/posts/5093 それよりもはるかに美しい、隅切りの四角いものを仕入れていたのですが、こちらにご興味を持ってくださってリングにお仕立ていたしました。 この深みのあるグリーンが大変カッコ良いですよね。 すっかり撮影し損ねてしまったのですが、このカメレオンはそもそも蛍光がすごいです。 ストロングイエロー。 レモンカラーがとっても強かったです。 その蛍光も見ものなのですが、もともとの色合いがとても良いのもまた魅力ですよね。 色合いの名称は、ファンシーダークグレイグリーン でした。 ながい。 ベースはプラチナのブラシ仕上げ。 より石の強さが際立ちますね。 腕の片側には菱形のマークを刻印しました。 そこまで深さのある石ではありませんでしたが、窓も開けてあります。 かっこいいのに美しくって魅力が満載で、やはりダイヤは奥が深い。
-
ローズカット フルオーダーのご婚約指輪
結婚指輪と婚約指輪
2023.05.17
福永宝飾店らしい八角形を気に入ってくださって、それをベースに少し渋さのあるデザインでお仕立てしました。 サプライズでしたので、毎度ドキドキしつつも楽しいひと時です。 ベースはプラチナで、石座に沿った一か所だけシャンパンゴールドにしたコンビです。 適度なボリューム、適度なすっきりさ、とてもバランスが良くてシンプルながらとても素敵に仕上がりました。
-
すっかり日が過ぎてしまいました とオーダーメイド
オーダーメイド
2023.05.10
まずはオーダーメイド品のご紹介。 先日お渡ししたこちら、ルビーの指輪。 これ本当はもうちっとピンクです。 ノーヒートの美しい美しいピンクのルビーです。 コランダムの撮影は結構難しく何とかしなくてはですね。 とはいえとってもきれいなルースでした。 多分仕入れたのは8年くらい前かもしれません。 何となくずっと温めていて、出したりしまったりを繰り返していて、ひょんなことから目に留めていただき、やっと形になりました。 土台はシャンパン。 本当に素敵な組み合わせになりました。 厚みがあったので、高さが出ておりますが、あえてこんな感じでクラシックでいいねということで、このまま採用させていただきました。 何とも精神的にも慌ただしかったというか、ゴールデンウィークもあったり、どうしても散漫になるので、一つの作業を徹底的に進めてみようと思ったりして、ブログに割く時間を取れませんでした。 いまさらですが、改めて自分のキャパというものを見直さなくてはと、思っております。 幾つになっても学ばなくてはですね。
-
オーダーメイドのリングと お休みについて
お知らせ
2023.05.01
明日は定休日です。 5/3.5/4は臨時休業をいただきまして、5/5~は通常営業です。 どうぞよろしくお願いいたします。 本日お渡ししたてのリングをご紹介。 すっきりシンプルに、長く使えるものをということでお仕立てさせていただきました。 バゲットカットダイヤモンドをセンターに、両サイドにはプリンセンスカットをセッティングしています。 地金はホワイトゴールド。 すごくすっきりで使いやすさ抜群ですよね。 マット加工と、ダイヤの輝きとが相まってとても美しく出来上がりました。 内側にはカラーストーンを1つ。 こういう楽しみ方もありますよね。
-
ゴールデンウィークのお知らせと リメイクペンダントとイヤリング
お知らせ
2023.04.28
ゴールデンウィークの営業は、 4/30(日)14:30までの営業 5/2(火)定休日 5/3(水)5/4(木)臨時休業 となります。 半分営業半分お休みという感じです。 ご不便おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 そして、リメイクのご紹介。 もともとは2本のリングです。 赤い石とダイヤのリング。 それをばらして、イヤリングとペンダントにしました。 すっきりシンプルに。 普段も使えるデザインに生まれ変わりました。 石は気に入っているけどデザインはもう使えないかも、、、というときにリメイクは良いですよね。
-
オーダーメイドの婚約指輪
結婚指輪と婚約指輪
2023.04.10
フルオーダーならでは。 考えに考えて、ベストなデザインをひねり出しました。 赤が似合う、ということでメインはルビーに、そこにダイヤモンドを添えました。 そして、ルビーは身に着ける本人に顔を向けるように。 腕はプラチナ、石座はルビーのほうだけゴールドにしました。 この差し色感がとてもよいです。 滑らかなウェーブ具合もとてもきれいです。
-
4/9(日)明日は臨時休業です
お知らせ
2023.04.08
4月はいろいろありまして、臨時のお休みが多くご不便をおかけしております。 明日はお休みとなりますので、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。 フルオーダーでお仕立てしたエンゲージ。 ベースはオクタゴンローズカットですが、センターをブリリアントカットにして、かつ石座に窓を開けました。 ローズゴールドです。 ほんのちょっとした変化ですが、新鮮ですよね。
-
オーダーペンダント
オーダーメイド
2023.04.07
ご依頼品です。 青い石がお好きなお客様。 ご自身のたくさんの青コレクションの中から今回はこちらでご依頼いただきました。 青が美しく映えるようプラチナでお仕立ていたしました。 アイオライトだったかと思うのですが、背面は切子になっています。 やさしくも、でも美しい青紫という感じですね。 良い色です。 裏面はこんな感じ。 こちらはプラチナというだけでなくブラシもかけてマットにしました。 この感じも新鮮でいいですよね。
-
オーダーメイドのピアス
オーダーメイド
2023.03.29
先日お渡ししたオーダー品です。 お時間はかまわないということでお許しいただいておりましたので、石を探すところから始めました。 一応目星がついていたので今回このような方法を取らせていただきました。 以前ご購入いただいていたオレンジ系のサファイアのリングに合わせて、同じ系統の色合いでピアスの製作をご依頼いただきました。 デザインはリラックスラインでシンプルに、ダイヤモンドを2ピース付けました。 今回はご希望があってピアスパーツをジャーマンフックにして、揺れるタイプで製作いたしました。 本当にきれいなサファイアです。 やはりこういう色はパパラチア系になるかなと思いつつも、色基準で探したこととパパラチアであることはこだわりのポイントではなかったので、色だけを中心に探しました。 結果、一応パパラチアということで仕入れたのですが、ならばといろいろ心配な部分もありましたので、念のため鑑別を出すことにしました。 色々とうわさされているベリリウム拡散処理ではなく、きちんとパパラチアも出ました。 ただパパラチアは鑑別機関によって色の判断が違うという至極曖昧なものです。 なので、パパラチアが出るかどうかはあまりこだわらず、この色が好き、という基準だけでよいかなと思います。 ですが、名前が付くだけで売れ方が変わってしまうという現状があり、あまりお勧めできない処理がどうしてもあるので、名前が付くと逆に鑑別しなくては気になってしょうがない、、、という状況です。 とにもかくにも今回のこのサファイアは、とても良い色です。 それもこの2ピースはペア売りではなかったにもかかわらず、こんなにサイズ感やバランスも良く、大満足です。 実物はもっともっといい色でした。 良い石を楽しませていただき、うれしい限りです。