-
すぱいだあーまん
日常
2020.01.05
昨日は仕事はじめ、そしてたくさんのお客様にご来店いただきました。 ばたばたとしてしまいましたが、連休明けのボケっとした頭がしゃっきりとして大変助かりました。 ありがとうございました! で、今日は、きっと多くの方々がお休み最終日なのかと思うのですが、そのせいか吉祥寺自体もお店もゆっくりと静かな一日でした。 たまった作業を進めたり、お店としてはいろいろな申告が大量シーズンなので、それらの整理をしたりという一日を過ごしました。 最近の我が家、会長のお絵かきレベルがまた少しアップしまして、いろいろ描くのが楽しいらしく日々たくさんの作品を見せてくれます。 先日は、新人の保育園用のビニール袋に、いつも名前を書いているのですが、その裏に、新人の大好きなキャラクターを描いてくれました。 すぱいだあーまん! おしい! 一度もスパイダーマンの映画やアニメは見たことないし、たまたまお下がりでもらったパーカーがスパイダーマンという程度で、たいして認識していなかったと思うので、どうしてスパイダーマンが好きになったのか、全くわからないのですが、好きなんだそうです。 スパイダーウェブがちゃんとあって、みればそれだろうとわかるかな?という感じなので、なかなか特徴を捉えられているのかなーと思います。 で、おまけのおまけのしんじんまん! 子供の絵って、かわいいですよね。 この自由なバランスで、意外とよく見ているポイントなどがあったりで、日々発見です。 新人君は満足そうに、毎日これを持っていきます。 しかし、消耗品なのでいかんともしがたい。。。現実があります。
-
新年最初はオールドヨーロピアンカット
お知らせ
2020.01.04
新年、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 毎年のセリフですが、一年があっという間。 昨年一年は、忙しくさせていただき、本当に感謝でございます。 その流れのまま、新年に突入しております。 引き続き、福永宝飾店をどうぞよろしくお願いいたします。 新年最初のブログでは、以前もご紹介したことがありますがオールドヨーロピアンカットのご婚約指輪です。 当店で手掛けさせていただいた中で美しく、そして一番最大サイズです。 どこからどう見ても美しい。 いつか頑張ったご褒美に自分に欲しいなと思いつつも、どうしてもお客様優先となりなかなか身につけられない性分ですね。
-
2019/12/28~2020/1/3までお休みとなります
お知らせ
2019.12.28
本日は大掃除ですので、お休み扱いとさせていただきました。 終わり次第しめさせていただきますが、メールなどは連休中も確認いたします。 ただ、ご返信にお時間いただく場合もございますので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 皆様にいい感じにしていただいた床を、またワックスをかけてしっかり磨いたところです。 つかれましたー! 癒しの指輪を。 以前もご紹介しているとは思いますが、改めて。 福永宝飾店にはオールドカットがあるということが少しずつ定着した一年かなと思ったりしております。 こちらは、オールドカットベースのクッションカット。 その名もold modified cutです。 とてもきれいなVSアップのルースで、控えめにメレを2つ足しました。 華奢なイメージにして、アンティークのような落ち着いた雰囲気、クラシカルな雰囲気を意識しました。 すてきです。 本年も皆様本当にありがとうございました! 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 良いお年をお迎えくださいませ。
-
大掃除など と営業について
お知らせ
2019.12.27
本日はご予約やご来店等の最終日でした。 平日にもかかわらず、ぽろぽろとご来店くださってありがとうございました。 今日は少ないだろうと勝手に思い込み、大掃除をフライングで始めてしまい、皆様にはばたばたとご不便をおかけいたしました。。。 片づけつつ、合間にご依頼品のデザインなど手掛けたりという一日でした。 そして自分の机を片付けなくてはと、石の整理をし始めるシマツ。 お察しの通り受験勉強始めようと思って机の上片付け始めて、何もできないタイプです。 バイカラーを分けてみました。 目の保養です。 明日はがっつり大掃除の日でございます。 お受け取りのみの対応をさせていただく予定でしたが、今のところ年内のお渡しは本日で完了いたしましたので、営業自自体は本日まで、明日はおりますが大掃除をしております。 メールなどはもちろん確認できますので、ご質問やお問い合わせはご遠慮なくお知らせくださいませ。
-
teampendant
お知らせ
2019.12.26
今回の年末年始は、 2019/12/27までが通常営業 12/28はお渡しのみの対応(ご予約いただけますと幸いです) 2020/1/4(土)より営業 となります。 1月2月の月一日曜休みは、 1/12(日)※前後1/11((土)、1/13(月祝)は通常営業です。 2/2(日) となります。 カレンダーにも載せていますので、ご覧くださいませ。 ************************* 勝手にteamと名付けましたが、家族の誕生石を寄せ集めたペンダントです。 family pendant でもいいですね。 何となく、家族=チーム、という感じもしたので。。 で、二人目のお子様が生まれたタイミングで、家族4人のペンダントをというご依頼をいただきました。 3月アクアマリン=サンタマリア 6月パール=あこやベビー 8月ペリドット=隕石由来のETペリドット 10月オパール=エチオピア乳白色 という組み合わせです。 こんなにいろいろなのに、何とも良いまとまり! オパールはこれではわかりづらいですが、緑も赤も入った綺麗な遊色。 それがあるので、どんな色をもってきてもよい感じがします。 ペリドットも隕石由来の美しいジェパラタイプ。 落ち着いたグリーンで、かつ強い輝きがまたちょうどよい。 アクアマリンもサンタマリアの濃いブルーが全体を引き締めています。 そして、すべてをまとめるようにちょこんと鎮座するベビーパール。 これも照りも巻も美しい逸品です。 ベースはシャンパンゴールドです。 好きなものを組み合わせるのも素敵ですし、寄せたタイプは魅力的ですね。
-
アレキサンドライトリング と年末年始のお知らせ
お知らせ
2019.12.25
今回の年末年始は、 2019/12/27までが通常営業 12/28はお渡しのみの対応(ご予約いただけますと幸いです) 2020/1/4(土)より営業 となります。 1月2月の月一日曜休みは、 1/12(日)※前後1/11((土)、1/13(月祝)は通常営業です。 2/2(日) となります。 カレンダーにも載せていますので、ご覧くださいませ。 https://www.picogramdesign.com/ ************************* こちらは本日お渡しほやほやの指輪。 早くお渡ししたくて、完成早々にご連絡したことでうっかり写真を撮り忘れ、目の前でお時間をいただくという本当に申し訳ございませんでした。。。 今日のちょうどよいお天気で撮らせていただいたお写真がこちら。 とってもかっこよく、美しく、良い色合いで完成しました。 土台はシャンパンゴールド。 このグリーンブルー系の色には、シャンパンがよく合うのかなと思います。 とってもマッチしていました。 メレダイヤはお手持ちのもう使わないジュエリーたちから外し、使用したものです。 どれもきれいでしたので、とてもいい感じに輝いております。 再利用できるのがとてもいいですよね。 そして、アレキですので、色が変わるわけです。 紫がきれいでした。 縦か横かでとても迷われたのですが、最終的には横向きに石をセッティングしました。 これによって、他の指輪とも重ねたりしやすくなりますし、結果オーライという感じですね。 私も横でよかったなと思います。 アレキは、良い石ですしなかなかなお値段ということもあり、私自身も出会えず仕入れることが非常に少ないのです。 なので、このようにお客様の素敵なルースを見せていただくのも本当に楽しみです。
-
K18バングル と明日も営業しております!
お知らせ
2019.12.24
久々の火曜日営業でした。 明日も営業しておりますので、ふらりとお立ち寄りくださいませ。 先日お渡ししたアイテムは、バングル。 ここ最近バングルオーダーが続いております。 しなやかなウェーブを描いたバングル。 ウェーブが良いということと、ダイヤを3ピースということは決まっておりましたので、どのようなウェーブにするかをいくつかご提案させていただき、 最終的にこのタイプになりました。 仕上げはマット。 ブラシ仕上げのこの表情に、後光留めがまたきらりと光って素晴らしいバランスに仕上がりました。 手首は皆様それぞれ違いますので、ドキドキしながらでしたが、最終的には無事程よく収まり本当に良かったです。 このデザインであれば何かあった時には多少調整はしやすいかな?とおもいます。 何とも美しいフォルム。 バングルもオリジナルとして増やしたいアイテムなのですが、なかなかここまで行きつけないので、オーダーでご依頼いただくととても楽しめます。 使い込むとまた表情が変わっていくので、それもまた楽しみですね。
-
12/24.25営業します
お知らせ
2019.12.23
明日は定休日の火曜日、水曜日は17時までのご予約制ですが、 明日明後日12/24と25は11時から19時で通常営業をいたします。 平日ですが、吉祥寺にご用の方は是非お立ち寄りくださいませ。 会長の作品。 ねるねる系のお菓子です。 粘土のようにこねて、あれこれ作っておりました。 何を作ったかわかるようになったことに、成長を感じますね。
-
サンストーンリング
オーダーメイド
2019.12.21
先日お渡ししたオーダーメイドのリングです。 ルースからはお選びいただきました。 まるで金魚鉢のようなサンストーン。 透明感のあるタイプです。 中にキラキラと光るレピドクロサイトというものや、カッパーが特徴です。 ギフトとしてご依頼いただきました。 石がきらきらなので、土台はイエローゴールドのマット仕上げにしました。 石の透明感がより一層強く見える気がします。 横からもしっかり明かりが入るようにしてみました。 サンストーンといえばあの燃えるようなオレンジ、という印象が強いですが、産地によって特徴が異なります。 それぞれに良さがあって、奥深いです。
-
本日は18時まで!と12/24・25は営業します!
お知らせ
2019.12.20
あと10回ほどしかないお勉強。 これで身につくのか、はなはだ怪しいものですが、実践も含めて何とかなっているかなという実感もありです。 いまだ新人のほうは夜中に突然起き上がったり、民族大移動のように寝場所が変わって踏みつけられますので、日々寝不足なのですが、 そんな状態で授業を受けると、落ちかけてしまいもうついていくのに必死です。 でもあと少し! 無駄にならないようにしっかり頑張ります。 ネットもまたアップしていきますので、ぜひご覧ください。 前回のお知らせからまだ増えていませんが、年末年始はお許しください! ★★★ そしてタイトルにも入れましたが、告知遅すぎてすみません! 12/24(火).25(水)は11-19時で通常営業をいたします。 気になるものがある方はぜひご来店ください。 ご予約ももちろん可能ですので、ご相談の方はご連絡くださいませ。 moonstoneの追加です。 こちらはバケット2つ!またこれ贅沢! これは石もぷっくりと厚みがあるので、バケットのほうも少し高さを出した感じにしています。 これは私個人的にかなり仕上がりが楽しみです。
-
demantoid デマントイドガーネットの指輪
オーダーメイド
2019.12.19
先日お渡ししたオーダーメイドのリングをご紹介。 もう、ルースを見たときもわーってなりましたが、出来上がってからがまたウワーっとなりました。 本当に鮮やかなグリーンが特徴です。 このグリーンを引き立てるにはイエローしかない、と思わせる感じで、割とすぐにイエローに決まったように思います。 また、メレも足そうかななんてお話もちらっと出たのですが、やはりそのままこの石メインで、ということになりました。 大正解。 本当にきれいですねー。 ため息が出ます。 色がはっきりしているが故、横からもよく見えます。 これがまたこのすっきり石座の良さですね。 小ぶりのサイズ感でしたので、彫留にすることで石をほぼサイズのまま見せられて、より一層良さがでました。
-
結婚指輪 平打ちタイプ 鎚目とブラシ仕上げ
結婚指輪と婚約指輪
2019.12.17
こちらは男女では珍しくホワイトゴールドのペアです。 落ち着いた、少しブラウン味のある銀色が特徴ですね。 お二人とも平打ちをベースに、メンズは鎚目のマット、レディースはダイヤのブラシタイプです。 落ち着いていて、とてもいい色です。 形も平打ちタイプなので、キリっとしたエッジがまた程よいです。 側面は、きれいに磨き上げ、メリハリをつけています。 雰囲気が少し違うようで、統一感も十分あるかなと思います。 使えば使うほど色味もテクスチャも雰囲気が良くなる鎚目、またマットの仕上げ。 そしてホワイトゴールドがさらに深みを増していきます。 成長が楽しみですね。 ご依頼ありがとうございました!
-
moonstoneのピアスを
お知らせ
2019.12.16
作ろうかと思います。 3月に久々のイベントに急遽お声がけいただきまして、未確定ではありますがそれに向けていろいろと考え中です。 裏にカットが入っていてバフトップタイプのインド産ムーンストーン。 シラーがとにかく、、、これではわかりませんが、とにかく綺麗なので、光を受けて耳たぶ下で揺れるようにイメージしました。 ポストが立つ部分には、贅沢にバケットカットのダイヤをつけます! あと2つペアになったムーンストーンがあるので、この感じでバケットもしくは何かしらのダイヤとの組み合わせでピアスを作ります。 ほかにもペア取りできるルースがあるので、イベントも3月だと季節も変わってくるので、軽やかにピアスを増やしたりしよっかなーと、 あくまでも、、、いまのところ、、、思っています。 今の時点では確約もなく気分は石を見て変わってしまうので、あくまでも、です。
-
結婚指輪 この上なくシンプルなプラチナリング
結婚指輪と婚約指輪
2019.12.16
これぞシンプル! ありそうでない、一番育てやすいリングではないかと思います。 これより先にエンゲージをご依頼いただき、それに合わせてシンプルにお仕立ていたしました。 プラチナの美しさを最大限に引き出しているのではないかと思います。 つるんつるんの鏡面仕上げ。 丸みと厚みのあるこの感じが、何とも美しい。 エンゲージと合わせるとこんな感じです。 エンゲージは腕に高さが出ることが多いです。 その厚みにもバランスよくおさまる、適度な厚みを持ったご結婚指輪。 良い組み合わせです。 ご依頼ありがとうございました!
-
結婚指輪 鎚目マットと鏡面仕上げ
結婚指輪と婚約指輪
2019.12.15
こちらはプラチナのペア。 メンズは鎚目のマット仕上げ、レディースは鏡面仕上げでお仕立ていたしました。 今回はメンズのみにダイヤを留めています。 これには理由があります。 双子ダイヤというものをご存じでしょうか? 名称は違うものもあるかもしれませんが、1つの原石から研磨された2つのダイヤモンド、というものです。 たしか、1つは女性側が身に着けており、残りの1つを今回はメンズに、ということでお預かりし、セッティングさせていただきました。 プラチナのマットの鎚目に輝くダイヤも、乙ですね。 同じ鎚目なので、テクスチャが違っても、統一感ばっちりです。 四角いマスを切って、ダイヤモンドを彫留しております。 嫌味もなく素敵です。 マットな鎚目も、良い感じに仕上がってきているのではないかと思います。 ご依頼ありがとうございました!