-
シンプルなベビーリング
オーダーメイド
2022.04.17
ベビーリングのオーダーをいただきました。 当店はご結婚指輪をオーダーメイドでおつくりしておりますので、そのデザインに合わせたベビーリングを作ることが可能です。 お母様のデザインと同じで、トップは誕生石にしました。 小さくって、本当にかわいいですよね。 内側には日付などの刻印を入れています。 地金もお揃いで、ミニチュア感があって、素敵な贈り物です。
-
お祝いペンダント
お知らせ
2022.04.10
子供が生まれたことで思い描く贈り物といえばベビーリング。 ベビーリングは、作った後にペンダントとしてお母様が身に着けて、時が来たときに贈るというパターンが多いかなと思います。 であれば。 初めからペンダントでも良いじゃないか、ということで、今回はこんなペンダントをお仕立ていたしました。 お名前に入った「七」にちなんで、北斗七星をモチーフにしました。 そして、毎年石を足して、ちょうど7つ留まれば完成!というペンダントにいたしました。 この時すでにもうすぐ2歳、ということで2pcはすでに留めてあります。 ブレスレットなんかも良いかなという案もありましたが、やはりペンダントが一番身に着けやすいということで、こちらのデザインとなりました。 これならばすごくシンプルですし、普段使いにもとっても向いているかなと思います。 あと5年。 完成するのが楽しみですね。
-
10周年の贈り物
お知らせ
2022.04.09
10周年という節目に贈りたいということで、ご依頼いただきました。 お仕事にも使いやすい、ということと、どこにもないもの。 以前仕入れたトリリアントのダイヤモンドが最適、と思いまして、それを使ったペンダントをお仕立ていたしました。 厚みのないカットで、ちょっとローズカットを思わせる透明感と、不思議なカットでとてもキラキラと輝きます。 トップはゴールドにブラシ加工、チェーンはプラチナにいたしました。 きりりとしたプラチナの印象と、それを柔らかくまとめるゴールドが私の大好きな組み合わせです。 というわけで、頻繁にお勧めするのですが。 プラチナもゴールドも身につけたいというときに本当に万能なのです。
-
タンザナイトのフルオーダーメイド
オーダーメイド
2022.04.07
手持ちのルースをお選びいただきお仕立てしたリングです。 少し大きめのゴロンとして魅力的なタンザナイト。 様々な石を見ていただいた中で、この表情豊かなタンザナイトをお選びいただきました。 デザインは、ウェーブやVラインのような流れのある形が良いとのことで、いくつかデザインさせていただいた中で、この植物のような動きのあるタイプになりました。 葉の一部にメレダイヤを施し、ブラシをかけました。 キラキラとしたタンザナイトの青とマットが良いバランスです。 青から紫、横からは緑、見る角度でころころと表情を変えるタンザナイトは本当に魅力的ですね。
-
ブルースピネル と明日は臨時休業です
お知らせ
2022.04.03
明日4/4(月)は臨時休業となります。 ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 ********* 先日お渡ししたメンズリング。 ずっしりと重めのプラチナでお仕立てしました。 石は、ブルースピネル。 深い深い、のめり込みそうな魅力的なブルー。 光りが入った時のスピネルらしい強い輝きと、青がまた魅力的で、日陰でも日向でも相当に楽しめるリングです。 ただ深いだけで黒いというルースではなく、深さゆえの美しさ、濃淡のすばらしさ、光で色合いも変化していくことが、天然石らしい魅力です。 地味に16角形というルースでしたので、カットに合わせて設計するのがなかなか大変でした。 爪の位置もあれこれ悩み、石版すっきりシンプルに強度もある留め方という方法で、毛彫り留めになりました。 かっこいい!です。
-
アンティークカットダイヤモンドのペンダント
お知らせ
2022.03.27
これで、手持ちのオールドカット、アンダーMNあたりのルースは最後です。 ペンダントをお仕立ていたしました。 シンプルに、私が身に着けているものと同じデザインです。 私のアンティークカットよりももう一つイエローよりなので、色が良くわかるし、この柔らかくもきらきらする印象がとにかく良いです。 一生もので間違いなしですね。 チェーンも華奢なものよりは気持ちしっかりしたものにしました。 今手持ちにあるオールドカットは、2ピース新しいものが入って、4つくらい、かなと思います。 イエロー系は新たに仕入れた2ピースで、他はハイクラスのホワイトです。 一般的なカットのように探せばあるというものではないので、また増やせたらいいなと思いますが、早々うまくはいかないのが常でございます。 出会いですね。
-
マリッジリング リメイク
オーダーメイド
2022.03.26
以前ご結婚指輪を作られたお客様から、リメイクのご希望でした。 もともと作ったデザインでたっぷり楽しみ、お子様が生まれたこともありもう一つ身に着けやすいものに、ということで思い切ってリメイクとなりました。 ボリュームがありつつもすっきりシンプル。 そして端のほうにちょこんと留められたダイヤモンド。 小粒ですがしっかりとした存在感です。 つるんとしたさまが、とってもいいですよね。 ここで一つ。 当店で作ったもの、もちろんフルオーダーですのでたっぷり思いが詰まっております。 だからこそ、リメイクしたい場合はぜひご遠慮なく。 一度作らせていただいたことで、ともに成長した雰囲気とこれからどうしたいか、ということにもしっかりお答えできるかなと思います。 なんだか外がすごい風ですね。 雨も降りだしてさてどうやって帰ろうか、、、。 お出かけの皆様もお気をつけて。
-
sweet10 のリング
お知らせ
2022.03.25
10周年というのは過ぎてみればあっという間、と感じる方のほうが多いのではないかなと思ったりするのですが、 10周年の記念に贈るサプライズギフトとして指輪をお仕立ていたしました。 普段の洋服や好み、いろいろ考えて思い返して、身につけられるだろうか、気にいってもらえるだろうか、と考える時間はプレッシャーでもあるかもしれませんが、相手のことをいつもよりたくさん考える貴重な時間だったりしますよね。 デザインはシンプルに。 でも、パカッと開けたときの驚きや高揚感、それらをイメージして、キラキラとしっかり輝くようなサイズ感などなどを重視した素敵なリングが完成いたしました。 ダイヤモンドはいつもの通り、美しく強く輝くものを選び、地金はイエローゴールドで。 プラチナももちろん良いということで悩んだのですが、普段のお洋服の雰囲気や重ね付けされるご結婚指輪の雰囲気も考えて最終的にはイエローになりました。 良い選択であったと思います。 彫留にすることで、引っ掛かりもないので普段使いもしやすいです。 最後はリボンで。 ギラギラしすぎると苦手という方も多いと思います。 これは、すべてが程よいサイズ感。 長くたくさん出番があると良いなと思います。
-
ニューペンダント 1つ
お知らせ
2022.03.21
またまた放置していたペンダントが一つ完成しました。 石は珍しい、カイヤナイトのグリーン。 石の色に合わせてシャンパンゴールドにしてみました。 春。 なんとも春らしい色に感じますね。
-
オーダーと 本日は16時まで
お知らせ
2022.03.17
本日は16時までの営業となります。 ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 先日お渡ししたオーダーメイドです。 お持込のアレキサンドライト。 優しい色合いなのにキラキラと、とても美しいルースでした。 ちゃんとカラーチェンジもしっかりとして何とも魅力的。 relaxの中でもすっきり目にお仕立ていたしました。 こちらは晴れの日陰。 優しいグリーン寄りの色合いです。 少し太陽の明かりが入り始めるとほんのり青みがついて紫な部分も感じられるようになってきます。 白熱灯のもと。 綺麗な紫。 晴れ間だと、日陰と太陽光でちゃんとカラーチェンジするので、昼間の晴れに撮影するのは色も混ざってとても素敵です。
-
ブライダル お手元写真たち
お知らせ
2022.03.13
ブライダルのインスタページにアップいたしました。 個性豊かなバリエーション。 着けて気持ちが上がるのが一番ですね。 https://www.instagram.com/happydaystocome_fukunaga/ 私は明日3回目ワクチンです。 ちょっとドキドキ。 体調次第でちょっとお仕事ができない期間が数日でるかもしれません。 ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
-
リラックスラインの魅力満載 とお知らせ
お知らせ
2022.03.10
お知らせはワクチン接種についてです。 3/14と21に接種の予定がございます。 まんがいちのことも考えて月曜に接種し、お休みの可能性は平日に収まるようにと予定しておりますが、長引く副反応が出た場合は、ご迷惑をおかけする可能性がございます。 何かあった場合に出来る限り早めにお知らせいたしますので、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。 ------------ オーダーメイドのリングです。 ご結婚の周年記念でご依頼いただきました。 ブラウンダイヤとホワイトとを組み合わせ、レースが基本のリラックスラインの魅力を存分に盛り込んだリングとなりました。 縁はミルグレインをたっぷりぐるりと施して。 緩やかな曲線を意識して、見るとの組泡汗も加味してあまりくどくならないように。 最初はもりもりのレースで、なかなかに詰め込んだ感があったのですが、何となく、違う感じがして作り直してできたのがこちらです。 いいですね―素敵ですよねー。 思った以上にきれいにまとまって、大満足。 ホワイトゴールドというのもまた良しです。 ブラウンも濃いものと淡い色合いのシャンパンカラーを織り交ぜています。
-
オーダーメイド アメトリン
オーダーメイド
2022.03.07
お持込ルースのオーダーメイドです。 こちらは甲州切子のアメトリン。 ※切子は、鑑賞も兼ねてか非常に繊細な作りです。 破損の可能性など、しっかりご理解いただいた上でご依頼をいただいております。 大振りで、とっても華やか。 イエローゴールドとの相性が本当に美しくマッチしております。 裏面をふさぐと切子の美しさが半減するので、出来るだけ干渉しないように、という部分を意識しました。 ↑こんな感じ。 シトリンカラーがゴールドと同化して、まるで溶け込んでいるようで何とも言えない魅力を感じます。
-
リメイクリングとペンダント
オーダーメイド
2022.03.03
暖かくなってきましたね。 何を着たらよいか難しい季節がきましたが、撮影も少し気持ちが楽になってきました。 極寒の中の撮影はなかなか心が折れますので、ほっと一息。 今日は、リメイク2点のご紹介です。 もともとは、こちらのリング。 とても良いサイズで、これはこれでとっても素敵なリングです。 何とも珍しい雰囲気ですね。 譲り受けたリングを、ご姉妹のために身に着けやすいデザインにということで、承りました。 じゃじゃん。 思っている以上にこの配列が良く、サイズ感もばっちり。 横からも石がたっぷりと見えて、イエローゴールドもこのエメラルドにばっちりあいます。 予想以上の出来で私もお客様も大満足でした。 もう一点は個人的にお持ちだったイヤーカフについていたパールをリメイクです。 ワイヤーとパールだけのスッキリした素敵なデザインでしたが、着けたときの位置がいまいちしっくりこないということで、リメイクさせていただきました。 レースをあしらったペンダントトップです。 穴は貫通でしたので、何とかそれを隠せないかなと久々にたっぷり目のレースを掛けてみました。 色はパールにあいそうだったので、シャンパンゴールドで。 くるくる回るだろうということで、どこを向いても良いようにあしらいました。 これも本当にシャンパンとの相性が本当に良い色合いでした。 春色、という感じがしてきました。 これから活躍できるといいなと思います。
-
大阪の思い出
日常
2022.02.27
思い出というほど古いものではありませんが、気が付けば2年間で4回もお世話になった阪急うめだのnaturejewelryさん。 3/1をもって閉店されるそうです。 うちはめったにイベントには出していません。 年一の銀座のHemavatiさんでもかなり自由に緩くやらせてもらっているような状況です。 一点ものですし、基本は課長と私2人だけの体制ですので、なかなか出店するために大量に商品を作るというのが難しい。 とはいえ、大阪など、東京よりはもっと離れたところで出したいなとは思っていたので、これはちょうどよい機会かと思い、あれこれとわがままを聞いていただいた上で、2020年9月に初出店となりました。 その時に作った告知用の画像。 懐かしいですね。 まさかのコロナでスタートもコロナどっぷりでしたが、そんな中でもたくさんの出会いがございました。 とはいえやっぱり大変で、今年は吉祥寺にちゃんと向き合おう、そう決めていた矢先のことでした。 なんというかすごいタイミングでもありましたが、お世話になったあれこれに感謝し、そこで出会った皆様とのお付き合いが続くよう、しっかり、取り組ませていただきます。 当面は難しいとは思いますが、自分たちにあった方法が見つかったら、またどこか遠征にはいきたいなと思っています。 百貨店経験が薄い私は、あまり比較はできないのですが、はるか昔に働いていた某百貨店などなどに抱いていた何とも堅苦しい融通の利かない印象とは違って、新しいもの、新しいことへの瞬発力がすごくあるのだな、と感じました。 偉そうに!という感じですが、そんな阪急なので、他の有名なブランドに並んで、こんな個人店を出店させてくれたのだなと本当に感謝です。 ブログ、見てくださっているかなと思い、バイヤーの皆様も大変お世話になりました! そして何よりも感謝するのは、お取引させていただいたネイチャージュエリーのスタッフの皆様。 インスタライブを見てくださった方は御存じかと思いますが、担当の方は我々と同じ苗字。 そんな偶然もあったり、同い年の店長さんはいろいろな共通点があり、行く毎にあれこれと楽しくお話しさせていただきました。 動きが俊敏で、接客も素晴らしくそれでいて面白いというスタッフさんや、目標をしっかり立てて、じっくりとお客様と向き合って対話できるスタッフさん。 皆様に支えられました。 ありがとうございました! またもしかしたら、どこかで会えるかもしれませんね。