-
エンゲージリング第二弾!!
結婚指輪と婚約指輪
2017.07.22
昨日予告しておりましたエンゲージが完成してました。 取り急ぎ一つご紹介です。 店頭では仕上がったものすべてご覧いただけますので、気になってしょうがない!という方はご来店くださいませ。 今までの福永宝飾店では想像できなかったレアなタイプ。 ウェーブのエンゲージリングです。 本当に取り急ぎなので、手がぱさぱさですみませんがそこは、そんな手でも美しく見える!という感じでとらえていただけますと幸いです。 アシンメトリに、メレダイヤを配置してみました。 この絶妙な空間が、ただのウェーブでは終わらせない、私の気持ちが詰まっております。 ありきたりなウェーブにはない、クールな印象も、かわいらしい雰囲気も、華やかさも、バランスよく取り込めたかなと思っています。 これが完成するのが、何よりも楽しみでした。 ちょっと暗いところでもしっかり輝くこのダイヤの雰囲気が大好きです。 この透明感はまた日光の下とは全然違って美しいですよね。 全体図です。 こちらもあえて暗がりで撮ってみました。 これだけの明るさでもダイヤは輝くのです。 当初のイメージは、このブログにあったように、腕にメレが入っていたのですが、今回はなしで進めてみました。 http://picogramdesign.com/system/posts/1343 アリでももちろん作ることが可能ですので、キラキラさせたいわ!という方はご相談ください。 1石ずつでも、3石でも、ハーフまでびっしりでも。 お好みです。
-
〔結婚指輪〕三面ダイヤのウェーブ
結婚指輪と婚約指輪
2017.07.21
本日は、25年目という節目にオーダーいただいたご結婚指輪を紹介します。 実は、すでに奥様が指輪を紛失されてかなりの時が経っていたようなのですが、改めてお二人とも作り直しをということでご来店くださいました。 メンズもレディースも三面ダイヤのタイプで、メンズはミルなしですっきりとしたデザインにしました。 そしてレディースはウェーブをかけています。 緩やかな流れが新鮮ですね。 とてもきれいな曲線を描いています。 記念のお写真です! 旦那様がぼけてしまい、、、すみません。 その当時は、急ぎ手に入れたのでデザインがどうしてもあまり気に入らず、、、25年目にしてやっと、こだわりの指輪を作ることができたと、お渡しの際にお話しくださいました。 25年。 そのころにこうやってお揃いのものをオーダーできるような良い関係を築いていければな、、、と思います。 ご依頼ありがとうございました!
-
新作エンゲージ第一弾!
結婚指輪と婚約指輪
2017.07.20
できました! ブログでは昨日アップしようと思いましたがちょっと時間が取れず。 今日になってしまいましたがこちら! 以前に、 デザインデザイン! という記事にてデザイン画を進めている旨お知らせしておりましたが、その中で4型が採用となりまして、まず1つ、仕上がりました! 福永宝飾店の特徴ともなってきたローズカットダイヤモンド。 今回は、こんな感じのデザインにしてみました。 八角形、これも当店の特徴かもしれません。 4.5㎜のローズカットの周りに、一辺2ピースずつのメレを配して、腕にも3ピースずつを寄せました。 腕は石に向かって絞られていて、今までのものよりも華奢な印象です。 しかし存在感は申し分ありません。 店頭に並ぶこちらは、今回ローズゴールドで製作してみました。 思った以上に、形と色がマッチしていて最高です。 とても気に入っています。 ローズカットの瑞々しさと、メレダイヤの強い輝き、ローズゴールドの鮮やかな色合い。 全てがパーフェクト。 福永宝飾店のオリジナルエンゲージリングは、時間をかけて、練りに練った上で店頭に並びます。 そうそうポンポンと新作が出るわけではありませんが、その分、ひとつひとつのデザインが他に比較しようのない良いものになっていると自負しております。 なんて、大袈裟に自分を褒めちぎりましたが、とはいえ私だけではない課長という男性目線の意見や、私の意味不明な無理難題の石留依頼に快くご理解くださっている職人さんのおかげで、このように美しく完成しております。 これが福永宝飾店のエンゲージ、婚約指輪の特徴です。 何となくですが、最近サプライズでご婚約指輪を送られるという方が増えているようにも思います。 1人で探すのって、心細いですよね。 福永宝飾店は、お店に来れば私代表がおりますし、課長がアトリエでちょこちょこと作業する姿が見られます。 「ああこの人たちが作っているのか」、そう思えるだけで、1人じゃないと思っていただければ、本望。 目には見えませんが、これも当店の指輪の特徴のひとつです。 あと3型、いま課長がコツコツと音を立てながらセンターのブリリアントカットを留めています。 そして磨いております。 近日中にまたご紹介できると思いますので、楽しみにしていてくださいね。
-
〔結婚指輪〕ふんわりと六角形
結婚指輪と婚約指輪
2017.07.17
吉祥寺は変な雨が朝降っていましたね。 今はただただ暑いです。さすがの半地下も暑いです。 三連休も最終日、ゆっくり体を休められている頃でしょうか。 では本日はこちらです! ちょっと個性的な形の指輪。 つんとエッジがところどころに見えておりますが、 正面から見ると、このように六角形のフォルムを模しております。 メンズはしっかり六角形を取りましたが、レディースは指の腹側を丸くして、柔らかい印象に仕上げました。 ボリュームのしっかりあるタイプで、厚みもあるので面がたくさんあります。 そこをすべてテクスチャで覆い、特徴的な形を引き立たせました。 レディースのトップには四角くダイヤモンドを1ピース。 マットな中にキラッと光るダイヤが美しいです。 記念のお写真んです! お二人の手の雰囲気がとても似ていて、スッと長い印象で、その指にこのかくっとボリュームのあるタイプがとってもマッチしておりました。 ご依頼ありがとうございました!
-
〔結婚指輪〕ウェーブとさわやかなブルー
結婚指輪と婚約指輪
2017.07.16
今日も皆様ご来店ありがとうございました。 こう暑いと水浴びしたくなりますね。 店内は半地下なので、涼しめではあるかと思いますが、それでも駅から歩くと暑いです。 そんな中足を運んでくださって大変うれしく思います。 さて!本日ご紹介しますのはそんな暑さを少し涼しくさせてくれるようなデザインです。 流線形のウェーブのフォルムが美しいこちら。 プラチナの涼しげな鏡面仕上げに、シンプルに丸くアクアマリンを留めました。 この淡いさわやかなブルーがプラチナに映えます。 メンズは、内側にこれも青いターコイズです。 こちらも夏らしいいい石です。 当初は奥様だけが作る予定でしたが、結局お二人ともが作ってくださることとなりました。 やはり、どちらか一方だけというよりは、お互いつけられると良いですね。 たしか旦那様と私と、まさかのお誕生日が同じだったのです。 これもご縁と、なんだか嬉しくなるものですね。 ご依頼ありがとうございました!
-
夏の日差しが
お知らせ
2017.07.15
暑いですね。 今日も暑かったです。 そんな良いお天気の中みなさま連休ではないですか? 貴重な連休に、福永宝飾店にお越しくださった方々、ありがとうございます。 明日も引き続きお待ちしております。 お気をつけてお越しくださいませ。
-
〔結婚指輪〕それぞれに個性を!
結婚指輪と婚約指輪
2017.07.14
本日はご紹介させていただきます結婚指輪は、こだわり抜いた逸品!という、まさにオーダーメイドをフル活用したようなペアです。 ちょっとボリュームのありそうなレディースと、鎚目のキラキラがメンズで、、、 と思いがちですが、まずレディースは、テーパータイプの、そんじょそこらのボリュームではないリングです。 このたっぷりとしたボリューム、そしてローズゴールド、側面から縦に配置した5ピースのダイヤモンド。 最高の組み合わせですね。 女性らしさも、かっこよさも兼ね備えた指輪です。 そしてメンズがなんと、 ひっくり返すと透かしになっております! 鏡面タイプの鎚目のようで、大きめの面に削り出し、半分はハチの巣のように削り出して透かしにしました。 なんとも個性的なデザインです。 幅もボリュームもあります。 思いのほか落ち着いた印象もあって、かっこよく個性たっぷりなリングになりました。 遠方からのご依頼ゆえ、実際に着けられたところをまだ直接見たことがないのですが、また機会があればしっかりと確認してみたいものです。 ご依頼ありがとうございました!
-
祝!満3歳
日常
2017.07.13
本日は久しぶりに会長ごとです。 先日、われらが会長無事に3歳を迎えました。 それはもう余分に口が達者なため、この傍若無人ぶりに辟易することもしばしばですが、3歳というのはそういうものなのでしょう。 その分たくさんの笑いをもたらしてくれます。 まるでミュージカルスターのように、目に映るもの、耳に入った言葉はすべて歌となり、おにぎりが横切れば、オリジナルの歌詞におにぎりが登場するような次第です。 まだまだ第一次反抗期の真っただ中ではありますが、たくさんのことを飲み込んで、消化できるようになって、また大きくなってくれることを願っております。 おまけ。
-
〔結婚指輪〕編み込み
結婚指輪と婚約指輪
2017.07.12
今日はちょっとお出かけ。。。ですがブログはアップいたします! またお出かけ等会長報告をさせていただきます。 本日ご紹介しますのはこちら。 プラチナとホワイトゴールドのボリュームのあるペアです。 メンズはつるんとスッキリで、厚みのたっぷり感じられる甲丸タイプ。 レディースは、デザインをしっかり考えて、作りこんだ編み込みようなカービングのリングです。 ふっくらとした編み込みで、陰影がしっかりつくので表情が豊かです。 キラキラもしますし、使い込むごとにトップ面と溝の部分との差が出てきてより深みを増すことと思います。 記念写真はこちら! 夏真っ盛り。さわやかなお二人とは、エンゲージからの長いお付き合いをさせていただきました。 もう2年もたつのですね! またぜひお立ち寄りくださいませ。 ご依頼ありがとうございました!
-
〔結婚指輪〕ふっくら
結婚指輪と婚約指輪
2017.07.10
明日は定休日、明後日は臨時でお休みをいただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします! 本日はこちらのご結婚指輪をご紹介させていただきます。 ぷっくりとしたフォルムが特徴のプラチナのペアです。 横からですが、レディースはたっぷりした厚みを感じますね。 メンズもそれなりにありますが、サイズが大きいですので、見た目にはそこまで感じられないと思います。 つるんとしたプラチナが美しいです。 メンズは中央ミルにダイヤのタイプ、レディースはふっくらした形に両側ミルを入れて、トップには少し距離をつけて3ピースのダイヤを留めました。 この距離感がかわいらしくてとってもいいですよね。 お手元写真んです! つけた時もしっかり存在感があり、厚みがわかる適度なボリュームのリングに仕上がりました。 丸みがとってもお似合いでした。 ご依頼ありがとうございました!
-
〔結婚指輪〕細かい鏨打ちとミルグレイン
結婚指輪と婚約指輪
2017.07.09
今日もあっつい一日でしたね。 今日ご紹介しますのは、なんとなく涼しさを感じる指輪です。 鎚目とはちょっと違う、鏨を使って細かく打ち付けていくテクスチャ加工です。 両側にはミルグレイン。 少し高さを出してつけることで、粒がしっかりと見えます。 テクスチャのラフなイメージと、整然と並ぶミルの雰囲気が程よくマッチしています。 中央は、ダイヤモンドをマス留めしました。メンズはブラウンダイヤです。 落ち着いた色味がメンズらしく、着けやすい色合いになっていますね。 メンズも割と細めなデザインですが、指のタイプ的にかなりお似合いでした。 かつブラウンダイヤがきいています。 記念写真です! あれからもう二年近くが立とうとしております。。 やっとご紹介できました。 鎚目の雰囲気もまた深みを増していることと思います。 ご依頼ありがとうございました!
-
店外写真
お知らせ
2017.07.08
外から、というわけではなく中から外を撮影してみました。 階段の向こう、このぽっかりと空いた出入り口から見える風景が好きです。 半地下の階段からお店まで踊り場のような、ちょっとしたスペースがあります。 お隣のお店と福永宝飾店の間には廊下的なものもあります。 このタイルも渋めで素敵です。 何を目的として撮影していたのかはわからないのですが、何かを撮影していましたので、課長を撮影してみました。 先の画像のヤマトさんも、課長も、そんなに小柄ではないので、何となくお店に対する比率が難しいですが、こんなお店で皆様のお越しをお待ちしております。
-
〔結婚指輪〕サンドブラストとシャンパンゴールド
結婚指輪と婚約指輪
2017.07.07
昨日今日と連続ですが結婚指輪のご紹介!です。 シンプルな、甲丸、テクスチャ、ミルグレインの組み合わせ。 色はシャンパンゴールドです。 ただそれだけではないのです。 トップに、オメガの記号。 控えめに入れましたので、一見わからないのですが、よく見ると入っています。 これがお二人のオリジナルな部分。 シャンパンゴールドにサンドブラストのテクスチャもまた相性が抜群ですし、そこにひっそりと鎮座するようなマークがまた良いですね。 落ち着いた、いい色に仕上がりました。 ご依頼ありがとうございます!
-
〔結婚指輪〕クラシカルなスタイル
結婚指輪と婚約指輪
2017.07.06
はじめからこのデザインで! というわけではなかったのです。 当初は、ミルが入ったり、という程度のイメージはあったと思うのですが、じっくりとお話をしていくうちに、ご自身が身に着けたいものが見えてきたのです。 福永宝飾店はフルオーダーです。 ですが、最初からどんなものにしたいかが決まっている必要はないのです。 まるでティアラのような、クラシカルな雰囲気、かつ、斬新すぎるわけではない永く愛せるデザイン。 メンズはミルを揃えて、少しですが統一感を出してみました。 何となく、ご新婦を支えるような温かみのあるペアですね。 素敵な笑顔です! 使い込むごとに味の増すデザインだと思います。今頃はどんな感じになっていますでしょうか? ご依頼ありがとうございました!
-
真珠
ルース/宝石
2017.07.05
雨が降ってきました。 ムシムシな上にこれでは髪の毛が、、、。 こんな気分も吹き飛ばすこちら。 やはり一つは持っておきたいアコヤ真珠のアイテム。 最近本当にご要望が多くなってきました。 どれも綺麗ですよね。 実は小さな差があるのですが、これだけアップにしてもどれもこんなに美しい。 真珠というのは、また天然石とは違った魅力がたっぷり。 カットしなければわからないとはいえ、ある程度美しさの予測がつく石とは違い、パールは中をのぞくことができません。 一粒ごとの成長で全く違います。 どんなパールもほぼ黄変していくのですが、そうなっても照りや巻きが強いものは、その黄変すらも美しい成長となります。 染めているものはある程度強いとされていますが、色がやはり変わりますので、好き嫌いが出るかもしれません。 照り巻きが良ければ、いずれにしてもきれいなので、強さを求めるか、ナチュラルを求めるか、希少価値も違いますし、とっても難しくも楽しく悩める部分ですね。 福永宝飾店では、パールのネックレス、ピアスやイヤリングなど色を合わせてご用意できますので、気になる方はお声がけくださいませ。 これは花珠をも超える美しい真珠。 これは会長をも超えるたくましい新人。 ではまた明日。