どうしても、記憶ではタイの旅行記を終わらせた気がするのに、最後の記事が見当たらない。
ホームページを少し変えたので、それによりどこかに消えてしまったのか。
というわけで、忘れないうちに。
出発前に今必死になって準備しているこの状況を記録しておき、また次回の役に立てようと思い立ちました。
今、私は何をしているかといいますと。
esimの手配。
時はさかのぼり数日前、出発まであと一週間であるにもかかわらず何を準備していいか、全く頭が働かないモードになってしまっていて、今もまだ怪しいのですが、とりあえず、思いつく何かをしようとまず取り掛かったのは、去年の書類の確認。
何を出して準備していたのか、見れば何かわかるかなと思ったのです。
もちろん、行くと決めたときにまずホテル、そしてチケット、という順番ですでにこれらは準備済み。
そして、書類の束から発見。
保険だ。
そうだ保険だと思い出し、旅行保険を登録しました。
前回と同じ内容だったので、こちらは割とスムーズに完了。
それから、家庭の予定で火曜の定休日に加え水曜にお休みしなくてはならず、一旦また出張のことを忘れることにして、再び本日木曜日。
木曜日。
金、土、日の夜中の便なので、あれ、もう全然日がない。
このブログは、今思い立つママに打ち込んでおりますので、まさに今の私の焦りをそのまま文章にしております。
そして冒頭の、esim手配中、となるわけです。
去年は、Airaloというesimの会社、なんだかこの会社の立ち位置が分からないのですが、これを使ってDtacというタイの通信事業者のネットワークを使ったプラン、というのを提供している(受け売り)ということだったので、このプランにしました。
そもそも。
ずっとスマホの画面にAiraloのアプリが残っていて、これは私がesimで使った何か、ということしか記憶になく、ログインしてやっと思い出しました。
そうそう、Dtacのプランだった!と先ほど思い出したのです。
スマホからアプリで、行きたい国として、タイを選択すると、「Maew」というのを勧められたのですが、どうもよくわからず、不安しかない。
しかしDtacプランみつからない。
スマホアプリでうまくいかない時はパソコンから見るのが一番。
ありました。
….できませんでした。
どうもパスポートの原本が必要なようで、コピーで乗り切ろうかと思ったのですがそれではだめなのかな?おそらくこれが原因のようです。
でも今作業してしまいたくて、悩みに悩んで、やっぱりMaewにしようかと思ったのですが、色々調べているとどうもこちらは通話がなさそうなので、本当の緊急時に電話できる方がなにかと助かるかもと、心配性発動してしまったので、Dtacプラン、明日チャレンジします。
今やりたかったのに!
でもしょうがないですね。
というわけで、日々作業をこなしつつ、私は本日そろそろ退勤となります。
準備は果たして間に合うのか!
それではまた明日。
こちらは緑祭り。
夕暮れ時の末広通りが好きで、そしてこの時間帯のジュエリーの雰囲気も好きなので、撮影してみました。




