-
カイヤナイト
オーダーメイド
2019.06.09
太陽が恋しい。 暑いなー困ったなーとか言いながら、こんなに急に寒くなると太陽が本当に恋しいですよね。 太陽の日差しに思いをはせる逸品をご紹介いたします。 少し前にお渡ししたオーダー品。 カイヤナイトのピアスです。 青が鮮やか! 太陽に向けて輝きを放ち、鮮やかすぎてひっくり返りそうです。 店頭にあるサファイアのピアスをイメージして、カットはだいぶ違いますがデザインの雰囲気を合わせました。 地金はシャンパンゴールド。 鮮やかな青と、落ち着いたシャンパンカラーがものすごくマッチしております。 メレダイヤはお手持ちのもの。 一度のご依頼品にすべて使うのは、デザイン的に弊害が出るといいますか、あまり良い案ではなかったので、今までご依頼いただいた中で、タイミングがあれば、という感じで少しずつ消費しておりました。 残った6ピースがちょうどよい感じにはまりましたので、これですべて使い切りました! すっきりした気分です。 これを撮影した日は、とっても明るい太陽が輝いておりました。 その日差しをうまくキャッチしたいとずっとカメラを構えていると、あっという間にいなくなってしまうんです。 ずりずりと自分とピアスを動かしながら、撮影しておりました。 早くまた晴れ間が出てくるといいですね。
-
紫の美しいルース オーダーメイド
オーダーメイド
2019.05.26
はて何の石なのか、わからないのですが、とても不思議な美しいものをオーダーメイドでお預かりしてリングにお仕立てしました。 人工のなにかかな、色ガラスかな、などお客様ともお話ししていたのですが、結局めぼしいものは思いつかず、何にせよ、美しく魅力的なルースでした。 シャンパンゴールドが落ち着いた感じでとても素敵でしたので、金種はシャンパンで。 厚みがあまりありませんでしたので、しっかりめにレースをかけて、腕にはダイヤを2石そえました。 天然石がすべてではありません。 思い出の品だったり、色が良い、好きなもの、身に着けたいと思う気持ちが一番かなと思います。 身に着けるかどうかもわからないままリメイクをして、結局身に着けないのであれば、それがたとえどんな高価な宝石だったとしてもあまりにもったいないですよね。 リメイクをお考えの皆様、じっくり眺めてみてぜひご検討くださいませ。 わからない!という場合はぜひともご相談だけでも構いませんのでお持ちください。
-
ヒスイと赤い石と 今日は18時まで
お知らせ
2019.05.24
本日は金曜日、18時までとなります。 どうぞよろしくお願いいたします。 --- 先日お渡ししたペンダントとリング。 もともとは、シルバーのごくごくシンプルな石座についたペンダントでした。 石は気に入っていらっしゃったのですが、そのままではなかなか身に着けられない、、、ということでリメイクさせていただきました。 どちらもK18イエローゴールド。 ルビーなのかなー、、、と思いますが、わたくしも感覚だけで鑑定はできませんので、こういった場合は特に特定せずにお預かりいたします。 でも赤がきれいな石でした。 厚みもありませんでしたので、すっきりシンプルなペンダントに。 そしてヒスイ。 優しいグリーンが良いですね。 こちらもシンプルに、リングにお仕立ていたしました。 シンプルですが、マット加工にして、味のある雰囲気に仕上げております。 イエローゴールドとヒスイのグリーン、そしてマットな感じがとてもマッチしていますね。 おつくりする際に、基本的にはご希望の金種をお伺いするのですが、石にとってもより映える色というのがあります。 様々な角度から金属を当てて、色味の変化を見ていただきながら、じっくり決めていくのです。 マッチする金種に添わせると、パッと明るくなる感覚があります。 その瞬間がまた楽しいです。 どれも素敵、という石もあるので、結構難しいのですが、、、。 今回はどちらもK18のイエローでベストだったと思います!
-
オーダーメイドペンダントと 本日17:30まで
お知らせ
2019.05.20
急で本当に申し訳ありません。 本日私体調不良につき、17:30までとさせていただきます。 気圧の変化もあるんでしょうねー。 大きな雨雲来てますし。 頭痛ーるがいうには警戒レベルのようなので、もしかしたらそれが一番大きいのかもです。 寝て起きればよくなるものですので、明日も雨ですし家でゆっくり過ごして、水曜日復活したいと思います。 そして本日お渡ししたお客様のオーダー品その1。 アクアマリンのペンダント。 うっすらとキャッツのようなムーンストーンのような、シラーが見えるのわかりますか? 先日の明るい日差しがちょうど差し掛かったのでその瞬間も! 優しい、シャーベットのような色合いがプラチナとそれはもうぴったりで、とってもいいです。 お受け取りにご来店くださった今日、とても素敵なアッシュブルーというのでしょうか、グレーの入ったとても綺麗なブルーのワンピースを着ていらして、 身につけた瞬間、今日最初からつけてきたのかもと思えるほどぴったりで、驚きました。 とてもとてもお似合いでした。 もう一つ作ってくださっていて、それもプラチナ台のアクアマリンなので、こちらもまた改めてご紹介いたします。
-
オーダーメイドのサファイアリング
オーダーメイド
2019.05.19
先日お渡ししたリングです。 石はお持込。 とってもかわいらいいピンク色が印象的で、カットもゴロンとした感じがまた魅力的なサファイアです。 シャンパンゴールドでお仕立ていたしました。 腕には小粒のダイヤモンドをちょんと添えて。 ガードルから上に少し高さのある感じがとてもかわいかったです。 この涼し気なピンク色が、シャンパンととても合っていて、良いバランスでした。
-
翡翠と5月と連休ありがとうございました
お知らせ
2019.05.04
まずは5月らしいオーダーメイドを。 こちらは少し前にお渡し完了しているものですが、お好きな石ということで翡翠を使ったレースもりもリングをお作りしました。 レースリングに翡翠を留めた、という印象ですね。 K18のイエローと鮮やかなグリーンがめちゃくちゃ相性ばっちりです。 翡翠は硬度は低いので傷はつきやすいですが、劈開という面では丈夫なのだそうです。 よくよく考えれば、翡翠って古代から、それだけでバングルだったりチョーカーみたいなものだったりと活躍してきた宝石ですよね。 強そう。と思いました。 これはミャンマー産の優しい明るめの鮮やかなグリーンがきれいなルースでした。 翡翠は難しくて、ほぼ持っていなかったのですが、たまたま、本当にたまたま仕入れていたので手元にあったものを、選んでくださいました。 小ぶりなサイズ感がちょうどよかったです。 気をつけなくてはならないのが、これは翡翠「硬玉」で、似たような雰囲気のネフライト「軟玉」というものがあります。 古くはこれを翡翠としてまとめていたそうですが、鉱物としては全く別物だそうです。 中国でしか軟玉は取れないそうで、安価なものは軟玉の可能性があります。 とはいえ軟玉でも美しいもの、上質なものはとっても高価なのだそうです。 軟玉と分かった上で手に入れるのはとても良いと思いますが、そうでない場合はご注意くださいね! 余談タイムス というわけで5日ほどお休みをいただきました。 ぎりぎりまで悩んだので、どこか遠出することも難しく近辺で過ごしました。 結果、筋肉痛です。 めったに一日とおして子供たちと遊ぶことなどありませんし、ちょっと電車でお出かけして帰ってくると、新人君は、渋谷駅のどまんなかで突然しゃがみ込む、それを大急ぎで踏まれないように引っ張り上げる、疲れて妖怪ダッコに変身。 12キロを常に引っ張るか抱っこするかしていると体がおかしくなりますね。 でもたまにしかこんなに一日中一緒にいることはないので、貴重だし、ダイエットや体力づくりの一環ととらえて母がんばりました。 そしてこの連休中の一番の驚きは、会長の成長です。 駅から自宅まで大体大人の脚で20分ほどなのですが、最近はそこも一人で歩くし、今回のお休みの間も大人でも疲れるくらいの距離を頑張って頑張って、歩いてくれました。 いとこたちと遊んだ時も、一番お姉さんなので、しっかり他のちびっこたちを見ていたり、新人がさらに年下のニューフェイスと取り合いの喧嘩をしそうになっているところを諭したり、いとこ宅のママのために食器洗いをお手伝いしたり、感動すら覚える日々でした。 強くなりました。 とはいえまだまだ4歳。 できるからと言って無理を押し付けないように、本人の気持ちの動きもしっかり見てあげたいと思います。 この連休の出来事はまた追って余談タイムスの枠でお伝えしていきたいと思います。
-
サンストーンのペンダント
オーダーメイド
2019.04.22
石の紹介をした時にすぐ反応してくださって、オーダーに至ったこちらサンストーンのペンダント。 完成いたしまして先日お渡しいたしました。 きらっきらです。 太陽の光を少し入れてみるとまたこれが美しい。 透明感はもちろん、インクルージョンが鮮やかにちらちらとして、サンストーンのイメージを少し変えてくれるようなルースですね。 タンザニア産。 見ているだけで眩しくて、とっても元気になれそうな石ですね。
-
子くじらくんの指輪
オーダーメイド
2019.04.21
少し前ですが、オーダーでお仕立てしたリングです。 以前ご結婚指輪をご依頼いただいたのですが、その際のテーマがくじら。 でもくじらです!というようにわかりやすいモチーフものではなく、フォルムをくじらのようなふっくらした形にして、一見するとふっくらと丸みのあるリング、という印象にお仕立てしました。 それから数年、お子さまが生まれて、記念に重ね付けをする用のリングをということで、ご依頼いただきました。 重ねるご結婚指輪が、トップに向けてふっくらと厚みと幅の出るタイプでしたので、そこにできるだけ沿うように、そしてエタニティーのようなダイヤの連なる感じもご希望で、またくじらに沿うようになるので、子くじららしい何かが入らないか?ということで色々と考えました。 様々な要素が絡み合っているようで、意外と私の頭の中では、こんな感じかなというイメージができていて、後は重ねるためのあれこれを考えるのに手間取りましたが、何とも良い感じにまとまりました。 まずは絞りの入ったハーフエタニティ部分。 ふっくらとした幅に沿うように、絞りをつけました。 こちら側はびっしりと並んでいます。 もう反対側は、半分まで。 その向こうは、、、 滑らかな曲線が入った部分が見えてきました。 このちいさくふっくらした部分を、子くじら君に見立てたのです。 指輪は裏にもひっくり返して使うということで、表はハーフエタニティーとしてダイヤを存分に楽しみ、ひっくり返すとお母さんくじらの下に、子くじら君が引っ付いているように揃えました。 一見はもちろん少し形に個性のある、絞りの入った一本のハーフエタニティですが、たくさんの思いが詰まっています。 ご本人にはわかる。 それくらいのモチーフの取り込み方が長く使えてちょうど良いのかなと思います。
-
4/5~6/21の金曜日営業時間について
お知らせ
2019.04.04
今日は暖かいですね。 このまま少しずつ本格的に暖かい季節となれば良いですね。 さて、先日予告しました営業時間の件です。 3か月間ですが、4月~6月までの間金曜日の営業時間が変わります。 金曜日の営業 11-18時まで(ご予約最終受付17時まで) 基本的に平日のみで、一時間の短縮だけなのでそこまでご迷惑をおかけすることはないかと思いますが、ご理解のほど、どうぞよろしくお願いいたします。 付随する研修が別日にある日もあり、それによる変則も随時お知らせいたします。 課長に新たな技術を身につけていただくため、研修に向かっていただくということが目的でございます。 日々レベルアップを目指しておりますが、さらなるレベルアップにつながるのか、しっかり身につけてきてもらいたいと思います。 それをまた私に落とし込んで、どっちが向いているのかも検証する予定です。 そして先日お渡ししたパールのご紹介を。 9㎜以上だったかと思います。 大粒のパールリングのリメイクです。 ダイヤの取り巻きタイプのリングから、パールとダイヤを外して、デザインしなおしてペンダントにしました。 身につけた時にレースの流れに沿うようなパーツをつけて、彫留でダイヤを並べて、その先にパールを揺らしました。 雫が垂れるような涼やかな感じになりました。 プラチナとこのホワイト系のパールがとってもマッチしています。 すっきり目にしたので、普段使いもしやすいようになったかなと思います。
-
タンザナイトの指輪
結婚指輪と婚約指輪
2019.03.10
ここ最近はたまりつくしたご結婚指輪のご紹介を間に挟みつつ、できるだけキラキラとしたオーダーメイドもご紹介できるように、なんだか大量投稿をしております。 結婚指輪、結婚指輪、石、オーダー、結婚指輪、みたいな状況ですので、皆様お見逃しなく! 今日ご紹介しますのは、こちらもお持込のルースでの製作です。 ラウンドのかわいらしいタンザナイトです。 色が優しいんです。 柔らかく、でもキラキラとしっかり輝く、とても美しいタンザナイトでした。 片側にダイヤを2つ添えて。 あまり厚みもなかったので、普段からかなり身に着けやすいのではないかと思います。 イエローゴールドとこのブルーがとてもマッチしています。
-
カラーチェンジガーネット Bekily blue
オーダーメイド
2019.03.07
先日お渡ししたオーダーメイドはこちら。 カラーチェンジガーネットを使ったリングです。 シャンパンゴールドにマット仕上げで渋く力強くきれいな感じで仕上げました。 小粒ですが、いパキっとした色合いがなんとも存在感がたっぷりでよいです。 青い。 これはべきりーブルーと呼ばれる、マダガスカル産のカラーチェンジガーネット。 とても珍しいそうです。 線状のインクルージョンが入っているのも見えます。 うっすらとグレーがかったような、濃いブルー。 色もよく照りもよく、キラキラと煌めきます。 そして白熱球では。 紫が美しい! 肉眼で確認したらもっとよくわかりますが、カメラの限界です。 しかし、とても綺麗に色が変わり、またキラキラと輝き、本当にかっこよく美しい石ですね。 シャンパンとの相性がまた抜群です。 硬さのある石は、磨いた面もパリッと美しいのがまた魅力ですね。
-
オーストラリア opal
オーダーメイド
2019.03.06
先日お渡ししたオーダーメイド。 こちらは石を探すところから始めました。 ※石は出会いでございます。ご希望通りのものは基本的には難しいのですが、探すことが可能かも、と私の方で判断した場合のみご提案させていただいております。 オパール。 以前に、オパールのリングを製作したことがあります。 レースのハンカチで包み込むようなイメージで作ったことを思い出しました。 それを見つけてくださって、こんな風なデザインで作りたいということで、まずはオパールからと探させていただきました。 クリーム色がきれいな、オーストラリアのオパールです。 一眼なので遊色が弱く見えますが、、、最後に携帯で撮影したものを見ていただくとわかりやすいかと思います。 つるんと丸みのある形が本当に綺麗な、赤味も緑味もある美しいオパールです。 もともとイメージしていたオパールのリングは、コロンと丸みと厚みのあるタイプでした。 でも、色はオーストラリアかなと思われるものでした。 しかしオーストラリア産はあまり厚みがないので、こういった雰囲気を出すのがとても難しかったのですが、表はつるんときれいな丸みを描いたカットのきれいな石が見つかって、裏に空間をつけて、高さを出す、ということで落ち着きました。 良い感じにまとまったと思います。 これが本来の遊色。 赤味も見える側があったり、紫っぽくも見えたり。 オパールは見飽きないです。
-
ピクシーさん行きのジュエリー
オーダーメイド
2019.03.03
福永宝飾店で受けるオーダーだけでなく、高松のピクシーさんからのオーダーもこなしている状況です。 先日またご依頼品ができました。 いきなり個性が爆発した感じの、ラフカットダイヤモンドリング。 ダイヤの原石でございます。 八面体をしているこの原石をそのまま生かしたリングです。 こちらは店頭品だったかと思います。 透明感があり、でもギラっと力強く輝く面が特徴です。 そしてこちらはハーキマーダイヤモンド。 こちらもダイヤモンドと名がつきますが、これは水晶。 ハーキマー地方で産出する、こちらも未カットの原石の状態でこれだけきれいな面や輝きを出すことから、このような名前が付けられています。 ペアでお付けいただくようで、2点ご依頼いただきました。 瑞々しくって、中身でまたいろんなことが起こっていて、魅力的な石です。 こちらはラリマー。 結構おっきかったです。 シンプルにフクリン留をしたK10のリング。 こちらは店頭に並ぶ予定のハーモニックシリーズ。 スターサファイアとグリーントルマリン。 このシリーズはどれもカボションを使っていますが、この丸い感じがとってもとっても素敵ですよね。 ハーモニックは、まだルースを預かっているものがあり順次製作中という感じです。 今日はひな祭りですね。 今朝はあんまり機嫌がよくなく、出かけてくるのも一苦労でした。 大泣きされると困ってしまいますね。 おかあちゃんがいいモードに入ると、にっちもさっちもいかなくなります。 それをなだめる課長の心労も考えると。 それまでプラレールサークルにはまり込んでいた新人も、姉の泣き声で泣きまねして引っ付いてくる。 最近は全くなかったので、きっと風邪でも引き始めているのではないかと思います。 体調悪いと子供って大変不機嫌になりますよね。 聞くところによると出かけた後も相当に大変だったようで、今はやっと落ち着いたころのようでした。 きっと今頃おいしい手作りケーキでも食べているのではないでしょうか。 代表は、今日もしっかり働いて帰ります。 美味しいケーキ、残っているといいのですが。
-
バイカラートルマリンの指輪
オーダーメイド
2019.02.23
以前お渡し完了したオーダー品です。 トルマリンのバイカラー2点で、どちらも店頭のルースからお選びいただきました。 アイスブルーのような青とピンクの、まるでシャーベットのようなルースです。 イエローゴールドでお仕立てしております。 本当に良い色です! もう一点は、うっすらとグレー味のあるブルーと、端の方にこれまたシャーベット系のピンクの入った細長いタイプです。 こちらはローズゴールドでお仕立てして、横にちょこんとダイヤも留めました。 これも本当に良い色です。 はしっこの方が少しいびつなカットになっていたのですが、お客様とお話ししながらレースをかけて、バランスをとりました。 どちらも本当に本当に良い色でございます。
-
ルビー
オーダーメイド
2019.01.07
先日お渡ししたオーダーメイドです。 とってもシンプル。 潔いくらいのシンプルです。 ノーヒートの小粒なルビー。 色も濃く、なかなか鮮やかできれいでした。 バチカンもマルカン程度の小さな丸を付けたのみ。 石がメインの作りです。 これくらいのすっきりさも良いですよね。 金種はシャンパンゴールドなので、その点でまたイエローにはない落ち着きがあって、素敵です。