-
指輪の写真
お知らせ
2018.03.04
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 2018/3/12(月)~/15(木)はお休みです。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 予告通り2投目です! いま、4月に予定しているイベントに向けての画像を準備しております。 どれも良いので、全部にピントを合わせたいのですが、そうもいかないのが世の常です。 このためだけに新しいレンズを買う気にもなれず、マクロは近すぎる、広角は広すぎる。 スマホが一番、なんて思うこともしばしば。 もう間もなく告知ができると思いますので、今しばらくお待ちくださいませ!
-
ひな祭りでしたね
お知らせ
2018.03.04
☆2018/3/12(月)~3/15(木)はお休みです☆ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 昨日は雛祭でしたね。 我が家には新人君という破壊王がおりますので、手に届かないように、、、と試行錯誤した結果、お内裏様とお雛様とちょっとの飾りのみとなりました。 屏風も出せず、菱餅はすべて奥に追いやられ、出来るだけ遠くに遠くに、、、。 そしてオプションが一人。 我が家のアイドルキラメイクつばさちゃんも、婆さま手作りの着物を着て、兵児帯を締めて雛祭を楽しみました。 絶対に、私たちが過去使っていたであろう兵児帯が刻まれたのだと思いますが、会長はとっても喜んで、昨夜は肌身離さずつばさちゃんと一緒に寝ておりました。 そういえば、私が幼かった頃も、母はあれこれとバービーやリカちゃんの洋服を作ってくれていました。 着物も確か作ってくれた記憶があります。 気がついたら、ちくちくといつも手を動かして、例えば目の前に紙があれば箱を作ったり折り紙したり、色々なものを産み出しておりました。 私の祖母も、同じように色々作ってくれました。 親子というのは似るものなのですね。 しかし、私自身はモノづくりの仕事をしておりますが、こういった才はございません。 八割がた仕上がった編み物を、一目違っただけで全部ほどく気力はわたしにはありません。。 学ぶべきところですね。 頑張らねば。 今日はよゆうがあったらもう一投したいと思います!
-
☆連休のお知らせ☆
お知らせ
2018.03.01
2018/3/12(月)~3/15(木)までお休みをいただきます。 メールは確認いたしますので、急なお問い合わせなどはメールにてご連絡ください。 お返事は少しゆっくりとなるかと思いますが、ご了承くださいませ。 ひ孫たちを会わせるために、鹿児島まで行ってまいります。 なかなかまとまったお休みが取れませんので、平日に隙を見て、、、という取り方になってしまい、割と急なお知らせとなりますことお許しください。 何年かに1度くらいしかなかなか会えませんので、貴重な時間を過ごしたいと思います。 そして今、鹿児島が熱いですよね! 我が家では、毎週日曜の西郷どんが楽しみでなりません。 今一番の楽しみです。 もちろん、飛ぶがごとくもはるか昔に見ました。 あれも面白かったですが、今回のものは、これはこれで楽しませていただいております。 心待ちにしているけれども一週間が早すぎて、あれこの前見たのにもう日曜日、という状況ではありますが。 無事申告も終わり、棚卸ついでに少し店内のディスプレイを少し変えました。 少しまとめてシックな感じに。 4月には、ちょっとした小さなイベントを予定しております。 それの趣味レーションもかねて。 作り足したりもしなくてはならないので、ぼさっとしている暇は相変わらずありません。 頑張ります!
-
カラーダイヤモンドのピアス
お知らせ
2018.02.26
これは、魔導士のダイヤモンド(この名前が一番しっくりくるかなと、、) http://picogramdesign.com/system/posts/2418 を仕入れた時に、一緒に手に入れたものです。 グレーがすごくきれいで、何とも形容しがたいインクルージョンが、時折向こうが透けて見えたり、その奥が果てしなく続いてそうな深みもあり、こちらにもまたググっと引き寄せられたわけです。 そして、実物を見ていただいて早々にこれをピアスに、とオーダーいただきました。 そういってくださったときにも、見ていただいた時にも、お似合いになるな、と頭では勝手に妄想していたので、石を気に入っていただけてとにかく嬉しかったのです。 もうどの角度が一番良いか、どうすれば伝わるか、とにかく難しかったので、実物が一番ではあるのですが、このようなダイヤモンドです。 サイズも結構大きめです。 ローズカットなので、面がギラリと輝く感じもかっこよさがあって素敵です。 プラチナにしたことで、グレーの深さや色の良さがとても引き立ちました。 デザインはシンプルに、フクリン留にミルを施しました。 明るいところも綺麗ですが、この日陰のあたりも相当に美しい。 左右のカットはちょっといびつな感じです。 しかしまたそのゆるさがいいんです。 これと同じくらいのものは、もう見つからないのかもしれません。 このときも、いくつかペアは見せてもらいました。 でも他も、いいといえばいい、でもこれほど惹かれるものでは無かったのです。 石との出会いは、本当にわからないものです。 それは、福永宝飾店を見てくださっているみなさまにとってもそうなのでしょうね。 それぞれの方々に、響く良い石をまた仕入れられたらと思います。
-
☆本日は18時までです☆
お知らせ
2018.02.18
本日の営業時間は急ですが18時までとさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします! ****** 少し前にお渡ししたリメイクのエンゲージリング。 ときどき、このサイズ感のダイヤを使ってリメイクを受けることがございます。 これは1ct。 おおきいですよね! なんともうらやましい限りです。 私なんかは、がっつりとした手ですので、これくらいあって全然OKですしむしろウェルカムですが、とはいえふつうに考えるとやはり大きいサイズです。 まだまだお若いお手元には、少々存在感がありすぎるということもあるかと思います。 とはいえここにある1ct!箪笥の肥やしにはあまりにももったいないですし、この気持ちを受け取っていただけたらいいですよね。 福永宝飾店では、可能な限りお気持ちに沿ってやれるだけのことをやります。 というわけで、今回はこんな感じに落ち着いたものにしてみました。 高さは最大限抑えております。 そして、両脇に3ピースずつのメレダイヤを留めました。 1石だけでお腹いっぱい!と思いがちですが、小粒を散らすことで光が分散して、意外と落ち着いた着けやすい印象に変わるのです。 これなら、箪笥の肥やしにならず、時々は身に着けられそうですね。 また同じサイズ感のものもお渡しが完了していたり、これからデザインに入るものなどもありますので、良い提案ができるように、、、楽しんで取り組ませていただきたいと思います!
-
春に向けて。
お知らせ
2018.02.02
ここ最近、オーダーメイドが多く、大変ありがたいことです。 私が作るものを気に入ってくださるなんて、何とも嬉しいことでございます。 作家といえば作家ですが、私は、誰かがつけたら似合いそう、とか、こういう感じの方が身に着けたらかっこよさそう、着けてもらいたい、という思いを形にしております。 私の作品!というほど作家らしいものでは無く、臨機応変です。 寄り添う、という感じですかね。 ただできることできないことはもちろんありますので、何でもというわけではありませんが。。 そんな中でも、私たち福永宝飾店らしさがあるので、うちのがほしい、と思っていただけるのでしょうね。 というわけで、オーダーの合間に店頭用オリジナル商品も増やしているわけです。 前回同じシリーズのトルマリンバイカラーのカボションを使ったペンダントをいくつかご紹介しましたが、それと同じシリーズとして、リングを製作し始めました。 小粒のダイヤをアシンメトリに配置してみたりして。 サイズはこれは12~14号くらいがイメージです。縮もあるので、仕上がりは変わるかもしれませんが。。。 手が動くうちにさっさとやってしまわねばなりませんね。 今日は俄然やる気があったのですがタイムアップ。 うちの粒たちがお家で待っているので、さっさと帰ります。 みなさまもお仕事お疲れ様でございましたー! まだ残業の方もおられますかね? ご無理なさらずー!
-
ホームページ更新途中につき
お知らせ
2018.02.01
一部、カレンダー表示がうまく行っていないページなどがございます。 HOMEにおいては正確なカレンダーが表示されておりますが、他のページは一部カレンダーのあたりの更新がされておりません。 いまがちゃがちゃと改造中につき、ご了承いただけますと幸いです。 今日からまた雪かもしれないようですね。 さぶいです。 ここ最近のご結婚指輪のお渡しには、こんな感じのお手元写真を撮らせていただいております。 装着イメージって、思っている以上に大切なのかもと思い、撮りためていくことにしました。 まとめてどこかしらにアップしていけたらなと思っています。 今日はここまで!
-
★本日は雪のため17時で閉店いたします★
お知らせ
2018.01.22
吉祥寺大雪につき、私も帰宅が難しくなりそうですので、本日は17時にて終了とさせていただきます。 *** 朝は大丈夫かなーなんて思っていまして、お昼の時点でちょっと雲行き怪しいなと思いつつ、しかし今日行かなくっちゃと思い、所用がありましたので御徒町まで行ってきました。 15時頃、みるみる雪がつもりはじめ、神田から中央線に乗り込もうとホームに降り立ったらば、人の海。 遠い方などはきっと帰れなくなる状況のようで、神田の時点でパンパンの中央線は、吉祥寺までに降りる人はごく少数、乗る人はたくさん、という状況で、久々の満員ラッシュのような状況を味わいました。 といっても御徒町では地面もまだ雨程度で、そこまででもなかったのですが、吉祥寺は国が違うのかと思うほどの雪でした。 お店の方は特に、風が抜ける通りで、かつ人も多くはないので、 お店に入れません。 というわけで、お店が埋まってしまう前に帰宅することにいたしました。 子供らも今からお迎えです。 課長一人で帰るのもあまりにも酷ですし危険なので、全員で今日は帰ります。 こんな雪の写真だけでは何なので、昔々の写真なんかを引っ張り出してみました。 石が大きめですし、色々なことをしていますね。 いい石があれば、、、またこんなのも作ってみたいなと思います。 では、皆様もお気をつけて!
-
ウェーブからの捻り
お知らせ
2018.01.18
ここ最近ひそかな人気を集めております、結婚指輪のデザイン。 福永宝飾店では珍しい方かと思いますが、ウェーブのタイプです。 基本まっすぐのデザインを作られる方が多く、ウェーブ自体が多いわけではありませんが、 その中でも特に人気のあるのがこちらです。 緩やかなウェーブをえがきつつ、トップで一ひねり加えたものです。 細身なのですが、存在感がしっかりとあって、このフォルムがいろいろな指のタイプの方にとてもしっくりきます。 こんな風にテクスチャと鏡面を組み合わせても良いですし、ミルなどを施したり、石を留めたりとここはそれぞれみなさまのお好きなイメージにカスタムしていただいております。 最近、店頭品だったり、ジュエリーのオーダーも増えてきておりまして、全然ブログに打ち込めず、ブライダルのご紹介がそれはもう溜まってしまっています。 また折を見てどどっとご紹介できるようにいたします。 そしてまたホームページもカスタム中で、まとまった時間が取れないために3歩進んで4歩下がったりして、2歩何とか進めたところで、また時間が無くなる、なんて始末です。 でもどこかでしっかり区切りをつけてお仕事しなくてはなりませんね。 今年はスケジュール管理をしっかりしていきたいと思っていますといいながらもう一月が終わろうとしています。 って言いながらまた一年過ぎるのでしょうね。 あぁどうしましょう。
-
なかなか
お知らせ
2018.01.11
ゆっくりとブログを書く時間が取れず、また写真も撮ったりして改めて商品ブログ等も進めたいと思いますので、本日はこれで。。。 なぜか無駄にリュックを背負って、アニメを見る会長と新人。 その中身は一体何なのでしょうか。。
-
★年末年始の営業★
お知らせ
2017.12.28
明日、12/29(金)~1/4(木)まで、冬休みをいただきます! 今年はオーダーが特に多い一年でした。 多種多様なご希望に合わせて、たくさん経験させていただきました。 まだまだ続いておりますので、どんどんレベルアップさせていきたいと思います。 みなさまよお年をお迎えくださいませ! 来年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします! 明日から保育園もお休み! 誤算です! 大掃除を予定していました。 会長と新人を伴っての大掃除。。。30分できればよいところでしょうか。。。 頑張ります!
-
まだまだあります
お知らせ
2017.12.23
昨日の新作以外にも、ローズカットダイヤのプチペンダントも増えています。 そしてこちらがもう一点、石の魅力がたっぷりな、タンザナイトのペンダント。 小粒ですが、その存在感たるやもう。です。 ちらと紹介したトルマリンのネックレスとリングも撮影しなおしましたので、ご覧ください。
-
新作完成!
お知らせ
2017.12.22
クリスマスまでに!と予告していたものたちが完成いたしました。 予定より一日早い! ペンダントは明日から店頭でご覧いただけます。 指輪は、ものは完成しておりますが価格がまだなので、出来次第随時出していきます。 これらのペンダントは今までにない雰囲気で仕上げました。 レースが裏面にあるのですが、表はフクリン留、縁にぽこぽこの装飾を付けて、仕上げもラフにしてアンティークのような古美感があります。 62,000円~77,000円(税込) K18YG/ROSE/Champagne K18YGダイヤモンドピンキー 75,000円前後~ そして今回一番のおすすめはこのターコイズたち。 95,000円(税込) 93,000円(税込) 少し大きめで、チェーンは60㎝と50㎝にしてあります。 かなりかっこよく、美しくつけられるターコイズ、12月の代表です。 ターコイズにもこんなに価値ある魅力的な石があるんです。 ぜひぜひ見てみてくださいね。
-
もう少し新作あります
お知らせ
2017.12.21
先日紹介させていただいたカボションタイプのトルマリンペンダント以外にも、少しですがリングも追加いたします。 おなじシリーズのカボションのリング。 レースをたっぷりかけてみました。 腕にももりもりです。 こちらはスクエアカットで、何とも渋く落ち着いたバイカラーです。 ボワッと色が変わっているのです。 K18ピンクゴールドにしてみました。 そしてこんなペンダントも。 アップ過ぎてわからないですよね。 3ピースの細長いグリーン系のトルマリンが連なっています。 K18YGにしました。 なかなかな存在感で、かつスッキリとした形なので、とても綺麗です。 そしてペンダントも準備できつつあります! 恐らく土曜にはご覧いただけると思います!! 予告より一日早かったですね。
-
明日は臨時休業です
お知らせ
2017.12.13
明日12/14(木)は臨時休業となります。 ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします! やはりこのウェーブ、いいですよね。 自分用に。。。 クリスマスプレゼントとか。 ないですね。 いや、いつか自分のためにすごいのを作りたいと思います。