-
サファイアペンダントほぼ完成!
お知らせ
2018.09.10
ローズカットサファイアペンダント 9月の誕生石のペンダント ダイヤモンド添え K10/チェーンはたぶん40㎝が最適でしょうか。 予告通り! 9月中に完成いたしました。 あとリングもおそらく今月中には完成する予定です。 新しく仕入れて紹介した小粒タイプは、頑張って9月末頃かなというところです。 誕生石誕生石といいながら、あれこれ考えるうちに月が経っていくだけでしたが、予告通り1つでも完成すると達成感ですね! いやしかしまだあと爪を磨き上げて、チェーンを通してというところですが。 今回は、マット仕上げにしてみました。 バチカンは着けず、ダイヤの後ろ側にチェーンが通るので、マルカンもつきません。 石周りはすっきりとした作りです。 落ち着いたグレー寄りのカラーと、ボルドーっぽい紫っぽい色味と、ブルーグレーという感じで、どれも渋めに輝きます。 まさかの3つづけというわけではありませんが、とりあえずまとめてチェーンに通してみました。 サイズ感、伝わりますでしょうか? 小さすぎず、大きすぎず、ダイヤが映えるちょうどよいサイズ感だと思います。 装着画像は私をいくらかでもまともに見せるために加工しているので、 色は無視してサイズ感のみご覧ください。 14キロと11キロを日々抱える肩は、どうあってもケンシロウです。 それをいかに隠すかに、注力しております。 それはさておき、今週末までには完成予定です。 出来てきちんと写真を撮ったらきっとインスタなどにアップするかと思います。
-
翡翠×トルマリン×ピンクダイヤと本日の営業時間
お知らせ
2018.09.08
本日9/8(土)は16:30までの営業となります。 ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします! *************** 翡翠とトルマリンとピンクダイヤのペンダントトップ リメイク品です。 それぞれリングとペンダントから外した石で、3色使って1つのものにということでした。 シンプルですが、配置が意外と重要で、お客さまとあれこれ悩みながら決定しました。 お手持ちのベネチアンタイプのチェーンに着けられるとのことでしたので、バチカン付きのトップにしました。 そして間のチェーンもあわせてベネチアンにしております。 素材はK18イエローゴールド。 はっきりとしたゴールドの色合いにそれぞれの石がぴったり合っていて華やかなようでまとまっていてよいです。
-
9/8(土)の営業時間について
お知らせ
2018.09.06
9/8(土)は16:30までの営業となります。 土曜日というのに申し訳ございません。 ご予約のお客様方にはお時間帯などあらかじめお伝えしておりますが、ご予約なしでご来店をご予定されている皆様は、ご注意くださいませ。 9/8は吉祥寺の秋祭り。 一番大きなお祭りです。 吉祥寺四方八方から神輿が集結します。 末広通りからも出ますので、時間帯によっては通りづらいかと思います。 神輿を眺めつつ、この通りは小さいですが出店もありますので、ゆったりと通行していただけますと幸いです。 日曜は同じくお祭りの日ですが、こちらは通常通り営業いたします。 どうぞよろしくお願いいたします!
-
サファイアとりあえずピアス
お知らせ
2018.09.05
とりあえず、今日はこれだけですが作り始めました。 後ろのマスは10㎜角ですので、小粒なことが伝わるかと思います。 1~1.2㎜ほどのダイヤを散らしてみたりして。 シャンパンゴールドがいいかなーとか思っています。 何となくワイングラスみたいに見えますね。 揺れるタイプではなくて、ポストにしようと思っています。 一番トップのダイヤの後ろに芯が立つイメージ。 そのほかはどうしましょう。 検討中です。
-
ファイアオパールとダイヤモンド
お知らせ
2018.08.27
これは、封印しても良いくらいリスクの高いお仕事でしたが、やはりお披露目はしておきたい、、、という欲望に勝てず、ご紹介です。 とか言いつつ昔に紹介している可能性がございますが、そのあたりはそっとしておいていただけたら幸いです。。 ファイアーオパールとダイヤモンドのハーフエタニティです。 ランダムに並んだ感じが、動きがあって、そして身に着けやすいかわいらしさがあります。 なぜ、封印かといいますと。 このファイアオパールは相当に割れやすく、かつこのカット、エッジ部分が多いと、ガラスと同じく割れやすい。 石留をするにもかなりのリスクです。 最後の一打ちでパリッと割れてしまうのです。 何とか完成したこのリングですが、ファイアオパールはもう当分は無理だなというくらい神経を消耗しました。 しかし、出来上がったこの指輪は、とても華やかで美しく、かわいらしく。 せっかく作らせていただいたのだからと思いまして、ご紹介するに至ったわけです。 そのほかの石だって、どれも美しくはかないものです。 それでも、精神を集中させて、留めあがり、仕上がったジュエリーはもう最強に美しいですし、私たちも晴れやかな気分になります。 これからまたいくつかオーダーの石留が待っております。 頑張ってきれいに仕上げていきますので、少々お待ちくださいませ。
-
パールと天然石ブレスレット
お知らせ
2018.08.26
アコヤブレスレットに天然石をプラス アクアマリンとトルマリンの組み合わせ こちらは、ある意味カスタムとなるのでしょうか、店頭に並んでおりますパールブレスレットのオリジナルでございます。 お客様お持ち込みのルースを使用して、パールはこちらでご用意したピンクよりのアコヤを使用しております。 石がとにかくきれいでした。 はっきりとした色合いに、輝きも強く照りも良く。 セッティングしたらばさらに良さが増しました。 地金はK18ROSEです。 たまたま組み合わせたバランスがハートのようだったので、そのままそのイメージで進めました。 ちなみに店頭のものはこちら。 https://www.instagram.com/p/BTxlQtnBwO7/?taken-by=yuuki_fukunaga これはグリーンアメシストにベージュ寄りのタイプ。 今はこれはもう店頭にはなくて、こちらがあります。 https://www.instagram.com/p/yUKmbasumX/?taken-by=yuuki_fukunaga ぼかしすぎてわかりづらいですが、、、アクアマリンのタイプ。 こちらはホワイト系、どちらかといえばピンクより程度の淡い色合いのアコヤです。 このデザインをベースに作りました。 これも意外と何度か作らせていただいておりますが、普段からジュエリーをたっぷりつける方には普段使いにいける代物ですし、お呼ばれの時にも かなり活躍するお品です。 手元に余っている残りのパールを使う方もいらっしゃるので、それも良いですよね。 以前はバロックパールを使ったものもありました。 色々バリエーションが楽しめます。
-
一粒パールのペンダント オリジナルバチカンつき
お知らせ
2018.08.24
アコヤ真珠の一粒ペンダント ご依頼がありまして、たまたま手持ちにあった綺麗なアコヤと、オリジナルのバチカンを組み合わせてペンダントを作りました。 7.5~8㎜程度の珠です。 ナチュラルホワイトです。 バチカンは、福永宝飾店オリジナルのデザインです。 バチカンって、無駄におっきかったりと、何となくバランス取れないもの多いですよね。 プレートが小さいものでなくてはなかなか通りませんが、それでも普通にある小ぶりサイズのプレートなら通る範囲で、最小限のバチカンを作りました。 この貝殻のような模様が、思いのほかパールと相性が良かったので、またいくつかこれは店頭用に作っておこうと思います。 一粒であれば、こんな風に他の色石と重ね付けしても綺麗ですよね。 ちょっと曇り空の今日みたいな日でも、良い色に輝きます。 真珠の魅力は底知れません。 そういえば宇和島の真珠ブログは最後の最後で中途半端に止まったままでした。。。 また最後の締め、書きますね。 ブログとは、その日その時間、出来る内容で、思いつくままい書いてしまうもので、連載物はなかなか難しいです。
-
作る過程と9月の誕生石について
お知らせ
2018.08.22
9月の誕生石はサファイア。 先日ペリドットの話なんかしていた気がしますが、もう来月は9月。 サファイアは、なんだかんだでいろいろなパターンがありますので、いまちまちまと作っております。 単純に石の価値、としては微妙かと思います。 が、魅力、という点ではかなり魅力的なルースです。 インドで占いなどを行うときに使うような石だそうです。 手の中でころころされるのでしょうか。 カットがざっくりで、面が取られていてそれはそれで素敵なのです。 これはK10になる予定です。 首回りにくるりと襟巻的な感じで巻いてみました。 そして、いまさらではありますがTwitterをはじめてみようかとアカウントを作ってみたりしました。 ここでは、主に作っている途中など、あまり表には見せていない部分、もちろん魅せられる範囲で、、、まさにつぶやき程度にやってみたいなと思います。 まだ全然何もしていないので、気長に気が向いた時にでも覗いていただけたら幸いです。
-
宝石のカット
お知らせ
2018.08.16
とある石屋さん。 甲府にあるのですが、独特のカットを施すことで業界ではとても有名です。 先日、その石を手に入れられたお客さまよりお持ち込みでご依頼をいただきました。 石だけでもかなりきれいなので、加工して良いのかと逆に思ってしまったくらいでしたが、 どうでしょう。 透明感の強いアメシストの裏面に施されたまるで切子細工のような美しいカットと、プラチナのレースが組み合わさって、とにかく涼しげで、夏らしい。 触るだけでヒンヤリしてきそうな趣です。 この異常な暑さが続く東京の夏にぴったりなように思いました。
-
代表は本日はお休みをいただいております。
お知らせ
2018.08.10
昨日に引き続き、本日は終日課長がおりました。 新人君は本日も念のため保育園をお休みしたため、代表も非番とさせていただきました。 今頃家でおかあちゃんに甘えている頃でしょうか。 保育園の終わった会長はおとなしく塗り絵をしております。 しまじろうを見せろと叫ぶのも時間の問題ではありますが。
-
なかなか思いつかず
お知らせ
2018.08.08
※明日はもしかしたら午前中開店が遅くなる可能性もございます。都度お知らせいたします※ 以前に何か新しいものを、といろいろ考えていたこのあたりのルース。 思いついたものがなかなかうまく形にならず。 考え直しているところです。 良いものが生まれますように。 頑張るのみですね。 台風が近づいております。 今日は運よく17時までですので、これにて閉店しまして帰宅です。 会長をお迎えに行ってまいります。 では!
-
ローズカットのサファイア
お知らせ
2018.07.30
ローズカットのサファイアと、ものすごくラフカットのサファイア。 昔々に仕入れたものです。 ふと目につきまして、わーっと言っている間に9月かなと思い、誕生石系をつくろうと手を付けました。 それはもう古くに仕入れたものですので、まだまだ目は未熟かもしれません。 今なら選ばないかもしれません。 でも改めて見ても魅力はたっぷりだったので、このまま眠らせることもできないかなと思い、手を付けました。 よくよく見れば、バイカラーではないですか。 きっとその時も気づいていたはずですが、なるほどと見直しました。 クラックやインクルージョンもたっぷりです。 それゆえのレインボーなどもちらちら見えます。 この時間だともう全然良い写真が撮れませんが、ペンダントにしようと思っております。 もう一つのパステルなサファイアは、リングかな、と思います。 なかなか見ないきれいな色ですね。 どれもサファイアですので、薄いカットであっても深みのある輝き方をします。 小さいダイヤを添えます。 ジェムクオリティとは程遠いかもしれません。 それだけで美しいものもそれはもちろん良いです。 ですが、このルースたちも、着飾って、おしゃれして、とっても素敵になる予定です。 この、どんどん素敵になっていくという感じも楽しいですよね。 肌にあまり透けず、ネオンカラーにも見えます。
-
明日は台風でしょうか。
お知らせ
2018.07.27
明日のお天気が気になりますね。 この間からずっと予告しておりましたシャンデリアピアスの装着画や裏面画像をインスタグラムにアップしました。 トルマリンシャンデリアピアス 福永宝飾店のインスタグラム @fukunaga_goldsmith_shop 時間帯とお天気が違うのでやっぱりあまり美しくは取れませんでしたが、、、取り急ぎです。 メールにてお問い合わせいただきましたら、こちらは遠方でも販売可能ですので、ご興味のある方はお問い合わせくださいませ。
-
お休みをありがとうございました
お知らせ
2018.07.25
7/22(日)と23(月)お休みいただきありがとうございました。 子連れにはかなりの弾丸でしたが、皆に会えて、濃い2日間となりました。 本日より通常営業しております。 先日撮影したほかのピアス。 なんだか全然上手に撮れなかったので、また撮り直しをと思っております。
-
明日と明後日7/22(日)・23(月)はお休みです。
お知らせ
2018.07.21
明日7/22(日)と23(月)はお休みとなります。 ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします! 意外と残っているこの子。 いつか誰かの指に旅経つと良いなと眺めております。