-
みなさーん。
お知らせ
2016.05.03
連休ですねー! 連休の場合、みなさま帰省やお泊りなどでお出かけされることが多いようなので、ここ吉祥寺のあたりは割と静かです。 駅前は賑わっていると思うのですが、少し離れるとぐっと静かになります。 みなさんお出かけ中ですかねー? そんなわけで今日はゆっくりとした一日でございます。 結婚指輪のページはこんな感じで少しずつ増えております。 ぜひ時々のぞいてみてくださいね。
-
テーパーブライダルリング
結婚指輪と婚約指輪
2016.04.25
この形状、私どももこれなのですが、気づけば定番になりつつあるのかなと思います。 ボリュームがありながらもすっきりと見えるテーパーリング。 そして今回のお客様は、中央にハーフでダイヤを並べました! 美しいですねー。。。 そしてメンズはダイヤの代わりにラインを一筋。これもまたきりっと引き締まる感じが良いですね。 お手元撮らせていただきました! つけた時のボリューム感もしっかりありますが、でもすっきり、というとても良い形です。 私も、自分が着けているということもありかなりお気に入りな形状です。 お2人ともそれぞれに指のタイプは違うのですがとてもお似合いですね! 素敵なオーダーありがとうございました!!
-
hammerwork
結婚指輪と婚約指輪
2016.04.24
ブライダル、ひとつ追加しました。 なかなか進みませんが、確実に追い上げておりますので、みなさまもう少しだけお時間ください! 本日はこちら。 とってもきれいにできました。 イエローゴールドの槌目リングです。 幅もあって、十分な存在感ですが、派手になり過ぎないちょうど良い感じです。 良い色ですね!イエローと槌目は本当に良く合います。 側面は綺麗に磨き上げていて、時々見えるこの鏡面がまた楽しい指輪なのです。 もうすぐ夏が来てしまいそうです!お待たせしました!!! お2人ともがシュッとした、似た雰囲気の手をしていてそれもまた素敵ですね。 そろそろぴかっとした表情も出始めたころでしょうか。。 ぜひまた様子を見せに遊びに来てくださいね。 ありがとうございました!
-
bridalring
結婚指輪と婚約指輪
2016.04.09
どんどん続けて紹介していきます! 本日はこちら。 シャンパンゴールドのペアです。 どちらもサンドブラストをかけて、ミルを施して。 メンズには両側一周のミルグレイン、レディースは中央にミルを入れて、さらにその真ん中に丸くダイヤを留めています。 シャンパン色のリングに、サンドブラストと、キラッと光るミルの彫跡が何とも綺麗ですね! 色、テクスチャが合うと、ペアっぽさはぐっと出てきます。 シャンパンは本当に優しい綺麗な色ですね。ダイヤとの相性もとても良いです。 記念写真はお手元で。 優しく馴染んでいますね!肌色にこのシャンパンカラーが美しいです。 お2人ともボリューム感もばっちりです。 作らせていただいてから間もなく二年。。。。 昨年またご来店くださいまして、お顔を拝見できとても嬉しかったです。 またいつでも遊びにいらしてくださいね。 ありがとうございました! とにもかくにもため込んでしまっております。 今年度はどんどんアップしていきますよ!
-
プラチナサンドブラストダイヤモンド
結婚指輪と婚約指輪
2016.04.08
プラチナ素材で、ダイヤモンドとサンドブラストとを素敵に組み合わせた結婚指輪の紹介です。 少し厚みのある、けれども細身なデザインです。 トップの面にラインを二本入れて、そこから側面にかけてをサンドブラスト、中央はピカピカの鏡面仕上げです。 レディースはその鏡面ラインにダイヤを3石並べて、メンズはミルをたてに施しました。 立ち姿も綺麗です! つけた時の感じが、とってもしっくりきていてよいですね! 華奢でもなく、ボリュームがありすぎるでもなく、ちょうど良いサイズ感が本当におふたりにピッタリでした。 鏡面部分にはきりっとプラチナらしさがあり、指に近い部分のサンドブラストにはとても落ち着きがあって、 ほんとうに適度な存在感となりました。 ご依頼ありがとうございました!
-
pure gold ring
結婚指輪と婚約指輪
2016.04.04
本日もブライダルです! こちらは珍しいけれどもたまに需要のあるタイプです。 K24、純金のご結婚指輪です。 明らかに色が違いますよね。 この濃厚な金色が何ともカッコいいです。 そして、テクスチャもかなり荒めに施しましたので、本当にどか古代から出土してきたのではないかと思うような仕上がりとなりました。 とにかく、カッコいい!ですね。 純金はとっても柔らかいです。 そのため、華奢なデザインではあっという間に曲がってしまいますので、毎日装着するご結婚指輪にはあまり向きません。 というお話は、ご依頼いただく皆様に必ずお伝えしているのですが、それを踏まえた上で今回はかなりしっかりとしたボリュームとなりました。 純金は、キャストという、型取りして金を流し込むという方法ができませんので、純金を直接加工していきます。 それもまたひと味違う感じになりますね。 なんとわたくしこちらのお客様のお渡しの際に、いろいろぺちゃくちゃお話をしすぎて、記念のお写真を完全に撮り忘れてしまいました。。。 すみません。。 またお近くに来られる際はお立ち寄りくださるということだったので、それを楽しみに待っております! ありがとうございました!
-
槌目マットと鏡面
結婚指輪と婚約指輪
2016.04.03
本日は、ブライダルでございます! どん。 どどーんとちょっとアップめに。 レディースがゴールドの槌目マット、側面はピッカピカに綺麗に仕上げております。 そうすることで、一見クラフト感満載な槌目のリングも、一気に結婚指輪らしい佇まいとなります。 こちらのカップルは、メンズが鏡面の槌目というちょっと珍しいパターンです。 しかし、わたくし個人的には意外と男性のきらきら槌目もお勧めです。 けっこうお似合いになるのですよ。またプラチナというのがより良い感じもあります。 記念写真です! 旦那様、プラチナ鏡面の槌目がお似合いですよね! 奥様はほんの数年とは思えないほどの日本語能力で、大変驚きました。 お2人ともとても素敵な笑顔です。。。 ありがとうございました!
-
お山のリング 結婚指輪
結婚指輪と婚約指輪
2016.03.31
どん どどん どーん とまずは写真から行ってみました。 オーダーメイドをフルに楽しんだ一品です。 個性的な形の様ですが、つけてみるとってもしっくりきて、着け心地も良さそうでした。 とてもモダンなイメージですね。 ボリュームもしっかりあり、でも幅が細めなので、指にもすっきり馴染みます。 もともとは四角い形をイメージされていたのですが、あれこれとお話をしていく中で、最終的にこのお山な形になりました。 レディースの側面のダイヤは、それぞれの角ごとに配置して、バランスよく並べています。 奥様はにこにこととても素敵なお2人で、お話しているだけで私もとても元気になれました! お洒落なお2人のお式写真も見せていただき、もう大満足です。 かなり時間が経ってしまいましたが、今頃はまたどんな感じに変化しているか見てみたいものです。 ありがとうございました!
-
platinum weddingband
結婚指輪と婚約指輪
2016.03.26
今日も結婚指輪です! 福永宝飾店では、割と定番となりつつあるのかもしれません。 シンプルな甲丸リングです。 オーダーだからと言ってとっても凝る必要はないと思います。 厚み、幅、テクスチャ、それぞれの組み合わせは、シンプルでもごまんとあるわけです。ですので、シンプルでも十分すぎるほどオリジナルになります。 このツルンとした丸みの美しさ。 そしてメンズの優しいテクスチャの感じ。 有りそうでないこのシンプルさが良さなのですね。 お2人は、内側にこだわりを詰め込みました。 刻印を日本語のメッセージにしました。これも一つの楽しみ方ですね。 記念写真はこちらです! プラチナの色味とこのシンプルなデザインが、お2人にものすごく似合っていますね! その微妙なサイズ感がとても重要なポイントです。お2人共の指にしっかり馴染んでいます。 もう夏でしたかねー。。。二年越しの紹介となってしまいました。。 ありがとうございました!! 引き続き追いつけるようにどんどん紹介したいと思います。 が、あと数百たまっておりますので、みなさま気をながくながーく、、、、お待ちくださいませ。
-
結婚指輪です!
結婚指輪と婚約指輪
2016.03.25
本日もまたいくつかアップしましたので、こちらもご覧くださいませ。 〔Tapestry〕 今日紹介いたしますのはこちら。 イエローゴールドの槌目鏡面タイプです。 きらきらでカッコいいですね! 幅はすっきり目ですが、厚みがたっぷりです。 なので、ぎらぎらしすぎない上品さが漂います。そして厚みがある分つけた時のすっきり感も違います。 もともとボリュームのあるリングをつけていらっしゃったので、着けなれているということもありこのボリュームになりました。 お似合いすぎますね!! とてもお2人にピッタリの指輪で、なんともさすがというところです。 カジュアルな印象にこの華やかな指輪がとても合っています。 このタイプはまた一段と味がでるものですので、今頃はどんな感じになっているでしょうか。。。 ぜひぜひ新しいお店にもお立ち寄りくださいませ! ありがとうございました。
-
今日はブライダルです
結婚指輪と婚約指輪
2016.03.21
本日紹介させていただきますのはこちら! (こちらのブライダルページにも掲載しています!→Tapestry) サンドブラストがとっても綺麗ですね! ホワイトとイエローゴールドのコンビです。 それぞれに割合を変えて、ペア感はたっぷりですが個々に良くあうバランスとなりました。 少しボリュームのあるデザインで、つけた時の存在感もばっちりです。 少し落ち着いたお天気だとこんな感じに見えます。 どちらもきれいですね。 装着写真を撮らせていただきました! お2人にの手にとてもとても似合っています。落ち着いたかっこよさがありますね。 指が長く、すらっとしたところにこのボリュームが本当にピッタリです。 ありがとうございました! またお立ち寄りくださいませ。
-
material 素材
結婚指輪と婚約指輪
2016.03.18
福永宝飾店の結婚指輪、婚約指輪には、様々な色の地金が使われています。 純度が高いと金属は柔らかく、ジュエリーとして身に着けるにはちょっと扱いづらいです。 そのため、大体が他の材質を入れて強度を出していたりします。 〔プラチナ〕 pt900→90%が純プラチナでできています。 残りはパラジウムという銀色の素材などなどです。 〔ゴールド〕 以下のK18というのは、日本では一般的な表記です。なぜなのか、24という数字=100%(純金)という考えのもとに、 75%純金が入っていて、残り25%のなかで、銀、銅、パラジウムなどの割合を変えて色を調整しています。 海外のものですと、750という表記がありますね。 K18Yellow gold K18White gold K18champagne gold K18Pink gold K18ROSE gold 福永宝飾店では、金系はこの5色を取り扱っています。 お店によって、扱う配合が違ったりしていて、必ずこの名称はこの色、と決まっているわけではないのでご注意を。。。 そして、この説明はものすごくざっくりです。ふーん、、くらいでとらえていただけますと幸いです。 上から、ピンク、プラチナ、ホワイト、シャンパン、イエロー、ローズです。 外で撮影してみました。 明るい日なんかは、上段の写真のような色合い、少し日が陰ってくると、下の様な感じ。 室内だと、その光によってまた違ってきます。 ただただ金属といえども、石と同じように表情を変えていきます。 皆さんに良く伝えているのは、ピンクゴールドへの注意です。 とっても硬いために、出来る加工とできない加工とがありますので、ピンクが気になるなーという方はお問い合わせくださいませ。
-
今日もブライダル
結婚指輪と婚約指輪
2016.03.06
本日も紹介させていただきます! 角にぺこぺこと槌目をいれたプラチナリングです。 鏡面のぴっかぴかに仕上げております。 下の写真を見ていただくと分かるかと思いますが、ふんわりと緩くV字になっているのです。 程よい緩さが、指にとても馴染みます。 そして内側にご注目ください! お2人のオリジナルマークは、それぞれがお互いのリング用に書いてくださいました。 同じ形ですが、それぞれに違ってこれまた面白いですね。 そしてその横、でかでかと「福永宝飾店」の文字が。。。 なんとお客様が、せっかくここで作ったのだからと、我々のロゴを入れてほしいと言ってくださったのです。 しかもこんなにたっぷりと。 申し訳ないと思いながらもとっても嬉しく、しっかり入れさせていただきました! とっても自然で素敵な写真が撮れました! 時々寄ってくださった屋上とは違う場所に変わりましたが、またぜひお立ち寄りくださいませ。 ありがとうございました!
-
ご結婚指輪ですー!
結婚指輪と婚約指輪
2016.03.05
本日少しまた追加いたしました。 今はこちらに新規投稿しておりますので、こちらご覧くださいませ。 結婚指輪・婚約指輪 本日紹介させていただくのはこちら! きらっと大きめのダイヤが輝くプラチナのリングです。 つやつやの鏡面がまたダイヤを引き立てますね。 爪があるタイプなので、結婚指輪のダイヤとしては向かないかもしれませんが、それでもこの幅いっぱいのダイヤのデザインを気に入ってくださって、このタイプとなりました。 旦那様の方は、とってもシンプルなピカピカの甲丸タイプ。 シンプルでありながらも、この特徴のあるコロンとした感じ、とっても気に入ってくださったようです。 側面からはこんな感じです。 意外と厚みもあって、幅が細めですので、強度もよしですし、すっきりしたデザインに見えるところが特徴です。 記念写真!5月のさわやかなころでしたね。。。 またぜひぜひ遊びにいらしてくださいね! ありがとうございました!
-
original engagementring
結婚指輪と婚約指輪
2016.02.20
オリジナルの婚約指輪、ひとつ店頭に増えました。 ザ・シンプル。です。 高さを抑え、石座はツルンと丸みをつけて、爪もできるだけ丸くして、エンゲージなんです!を強調しすぎないようにしました。 有りそうでないこのシンプルさ、ぜひ店頭で見てみてくださいね。 店頭品のダイヤは、0.275ct、FカラーのVS1。 カットは福永宝飾店の場合基本的にトリプルエクセレントです。 最上のクラリティから見ると、5番目ですが、これだけアップで撮影してもこんなにきれいなのですよ。 光を十分に与えられて輝くダイヤももちろん綺麗。 でもちょっとくらいところで撮影してもぎギラリと輝くこの感じが、結構好きなのです。 ほんのちょっとの光線があれば光るというダイヤモンド。 こんなシンプルなデザインも良いですね。