-
額縁リング
結婚指輪と婚約指輪
2019.03.22
一応エンゲージなのですが、福永宝飾店のエンゲージの中では一番ファッションよりかなと思うこちら、額縁のようなフォルムを描いたフクリン留、ローズカットです。 意外と贅沢なのは、小粒の0.8㎜ほどのメレダイヤをびっしり両側に留めているところです。 小さくてもキラキラと輝くところが、クールなのに華やかで、というなんとも絶妙なかっこよさなのです。 厚みもかなり薄いですので、使い心地は抜群だと思います。 エンゲージリングは、第一陣のグループと、第二陣のグループと、大きく分けるとその2種なのですが、追加で取り急ぎ撮影した第二陣たちをそろそろ撮り直そうと思ったことによって、第一陣も一緒にしたほうが良いかなと思い、手を付け始めたのですが。 なんか難しいですよねー。 ピントを合わせる場所が濃いか薄いかでも色は変わるし、背景の花が青か赤かでも、今度は写る金属の色味が変わってしまうのですよ。 周りの環境によって変わるのはそれとしては正解かもしれませんが、紹介するものとして考えるとなかなかに合わせづらい。 違う指輪かなって思っちゃいますよねー。 結局店内のオレンジの明かりも入ってしまうしで、明日の朝取り直そうかなと思いました。 真っ暗闇でもう一度トライします。 いい絵が撮れますように。
-
オールドヨーロピアンカットのエンゲージ
結婚指輪と婚約指輪
2019.03.16
しつこく紹介しておりますが。 思い立ったものが目の前にありましたので、旬なうちに。 以前も紹介済みですが、こちらはオールドヨーロピアンカットのペアシェイプ。 アンダーMのベリーライトイエローです。 シャンパンとイエローのこの色合いがまたなんと素敵なことでしょう。 デザインもかなりクラシック。 ミル留にして、植物の葉のようなモチーフで支えているようなイメージです。 マットに仕上げております。 入り組んだデザインですので、マットが残るところと、取れて新たな傷が入っていくところとが出てきます。 その変化で、また一段とアンティークのような美しい使用感に成長していくと思われます。 そうなったときのリングと、オールドカットのクリアさがまたドはまりするのでしょうね。 楽しみです。
-
結婚指輪 指の流れに沿って
結婚指輪と婚約指輪
2019.03.14
こちらはこだわりにこだわった形です。 ただ、派手な印象はなく、指になじんでとても綺麗に見えるデザインです。 小指に向けて指の股の位置が変わることを見越して、着けた時に斜めになりすぎないことを計算した形です。 一ひねりの模様と縁は鏡面仕上げにすることで、テクスチャとのコントラストがバランスよく見えます。 計算しただけあって、指のフォルムにもとても綺麗にはまっており、お似合いでとても良かったです。 くぼみのあるデザインは、これからの成長が楽しみでもあります。
-
結婚指輪 スズラン
結婚指輪と婚約指輪
2019.03.13
シャンパンゴールドのペアです。 カービングという方法を使って、デザインを削り込んでいます。 スズランがモチーフです。 ぐるり一周に、様々なパターンのスズランで埋め尽くしております。 メンズは、一輪だけお揃いのスズランを削りました。 ダイレクトに入るモチーフは何となく恥ずかしい感じがしてしまいますが、彫りの様に模様をつなぎ合わせて作られるカービングは、古代からあるような不思議な印象を持たせてくれます。 シャンパンカラーがお二人にとてもよくお似合いでした。 ボリューム感も見るの粒々感も、兎に角お似合いです。 ご依頼ありがとうございました!
-
結婚指輪 カニの刻印
結婚指輪と婚約指輪
2019.03.12
こちらはシャンパンとプラチナのペアです。 マットの鎚目で、側面も叩きっぱなしのクラフト感あふれる仕上がりとなりました。 ランダムに覗く側面のマット感が良いですね。 こちら内側にはなんと蟹です。 思い入れのあるモチーフとのことで、蟹と誕生石を並べました。 海の中のようで、綺麗です。 そしてポーズも蟹! ナイスポーズありがとうございました!
-
結婚指輪 バケットカット
結婚指輪と婚約指輪
2019.03.12
美しいサンドブラストがかかったこちらは、平打ちよりのうっすら丸みをつけた甲丸です。 レディースは、バケットカットのダイヤモンドを留めました。 ラウンドも綺麗ですが、同じダイヤでもカットでぐっと印象が変わりますね。 細見のデザインですが厚みをしっかりつけて、側面はきれいに鏡面仕上げにしました。 こちら何と内側に似顔絵が。 お二人が一生懸命に描いてくださったものを、レーザーで入れさせていただきました。 小さなこのスペースに入る似顔絵はまたとてもかわいいです。 細見でも厚みがあることで適度にボリューム感を感じられるデザインです。 とてもお二人ともお似合いでした。 ご依頼ありがとうございました!
-
Old European cut オールドヨーロピアンカット残り僅か
結婚指輪と婚約指輪
2019.03.11
オールドヨーロピアンカット オールドカットとか。 気がつけば。 あと半分です。 このルースは本当に心よりおすすめという私としては珍しいアイテムです。 どれももちろん、ダイヤに限らずだいすきですし、おすすめできる石しかありませんが、それでもお好みがございますので、こんなに強くお勧めすることは基本ありませんが、このダイヤは特に特に特別です。 アンダーMでやさしいイエローなのがよくわかるところがまた魅力的です。 通常は白いものを選ばれるかと思いますが、この柔らかなイエローであれば、ひとつの個性として十分力を発揮する色です。 オールドカットの何が良いかといいますと。 ブリリアントカットにはない透明感、ローズカットにはないシンチレーション。 暗めにしてもこの照り感。 オーバル系と、 クッション。 ドロップ。 この写真は一眼で撮影しました。 一眼のそれなりに良いカメラだと、このシンチレーション的なものは基本的に排除しようとしてくれるので、石を撮影するにはちょっと不向き。 それでも、こんなに綺麗に輝くわけです。 肉眼で見たらばそれはもう。 少し暗くなってもこんなに、むしろ存在感を増しに増してくるのです。 クラシックなイメージ、アンティークのような雰囲気がお好きでも、ローズカットだとちょっと控えめすぎるかな、でもブリリアントカットはやはり一般的で、、、という方々に、後悔させないルースだと思っております。 私にエンゲージリングがもらえるならば! 絶対に選びます。 というくらいおすすめということでございます。 なぜに突然こんな話かといいますと、 いま、オールドカットでご相談いただいているのですが、ご希望はもう少し大きいサイズ。 あるかな、と思い仕入れた石屋さんに相談してみたものの、なんともう1つも残っていないというのです。 運よく、新しいルースが入るかも、ということで相談しておりましたが、それもほんの少しだけでした。 その中のものをまさに明後日にでも見に行ってこようというところなのですが、きっとそれでも数ピースしか仕入れられません。 その希少価値の高さもまた魅力ですね。 面が広めでも厚みがないので、高さを抑えたデザインが作れるうえにカラットよりも大きく見えます。 求められている方がきっといらっしゃるのに、なかなか見つけられないということも多いと思い、できるだけ広めたいと改めて記事にしてみました。 しかし私のブログなど、どれくらいの方が見られているかわかりませんので、隠れ家的なブログになっているかとは思いますが、それでも、本当に求めている方の目に届くと良いなと思います。 インターネットがこれだけ普及しても、ピンポイントで検索することって本当に難しいですよね。 アンティーク系がお好きでも、オールドカットという石の名称すら知らない方がほとんどだと思います。 名前で調べることもできず、何をどう表現して良いかもわからぬまま、当てもなくネットサーフィンするのもぐったりしてしまいます。 私自身が検索が大の苦手。 もし私が調べるならば、、、アンティーク 指輪 ダイヤ 。。。。 これでオールドカット出てくるはずないですよね。 皆さんならどうやって調べるのでしょうか。。 数ある中から我らが福永宝飾店を見つけてくださる方々に感謝です。 というわけで、今あるピースは残り4点ですので、ご興味のある方はお知らせくださいませ。
-
結婚指輪 プラチナ鎚目とミルグレイン
結婚指輪と婚約指輪
2019.03.11
こうやって見ると鎚目は大人気ですね。 それでもお客様ごとにデザインが違って、雰囲気も違っているというのが面白いところです。 こちらはプラチナのペアで、レディースはミルグレインを両側に入れています。 プラチナになると、アンティークのようなこの風貌も一気にモダンな印象に変わります。 これも素敵ですね。 お手元の写真です。 意外とボリュームのあるペアです。 身につけるとそれはそれでちょうどよいバランスです。 永く永く使うデザインですので、ボリュームなどもじっくり考えたいですね。 ご依頼ありがとうございました!
-
結婚指輪 ローズとプラチナとサンドブラスト
結婚指輪と婚約指輪
2019.03.11
こちらはすっきり細めの甲丸リング。 レディースがローズゴールド、メンズはプラチナです。 サンドブラストをかけています。 光がとってもきれいです。 形がおなじであれば統一感はかなりのもの。 そこにテクスチャが加わればより一層ペアらしさが出てきます。 レディースは四角いマスにダイヤを留めました。 記念のお写真です! ポーズが素敵! とても楽しそうでこちらも嬉しく思いました。 ありがとうございました!
-
タンザナイトの指輪
結婚指輪と婚約指輪
2019.03.10
ここ最近はたまりつくしたご結婚指輪のご紹介を間に挟みつつ、できるだけキラキラとしたオーダーメイドもご紹介できるように、なんだか大量投稿をしております。 結婚指輪、結婚指輪、石、オーダー、結婚指輪、みたいな状況ですので、皆様お見逃しなく! 今日ご紹介しますのは、こちらもお持込のルースでの製作です。 ラウンドのかわいらしいタンザナイトです。 色が優しいんです。 柔らかく、でもキラキラとしっかり輝く、とても美しいタンザナイトでした。 片側にダイヤを2つ添えて。 あまり厚みもなかったので、普段からかなり身に着けやすいのではないかと思います。 イエローゴールドとこのブルーがとてもマッチしています。
-
結婚指輪 音楽をテーマに
結婚指輪と婚約指輪
2019.03.10
音楽をやられるおふたりにぴったりの音符などのモチーフを入れました。 形はとてもシンプルなプラチナの甲丸リング。 そこに、今にも踊りだしそうな、あっちこっち向いた記号が散らばっています。 レディースは、ト音記号の先をブラウンダイヤにしました。 表の模様は、使えば味を増していきます。 これらも変化していくさまが楽しみですね。 程よいボリューム感も良いです。 装着写真です。 ボリュームのあるサイズ感がとてもぴったりです。 可愛すぎず、渋すぎず、素敵な指輪ができました。 ご依頼ありがとうございました!
-
結婚指輪 内側に誕生石を
結婚指輪と婚約指輪
2019.03.10
ボリュームのあるペアです。 平打ちのようですが、ゆるーく弧を描いたトップに、中央に逆甲丸のようなラインをぐるりと入れました。 面のあるパリッとした感じもあり、緩やかなカーブが柔らかい印象も見せてくれます。 レディースはそのくぼみにぴったりはまるダイヤを1石。 そして内側は、二つを合わせると読める刻印と、誕生石を入れました。 こういった刻印もオリジナリティがあってとても良いですね。 誕生石もバランスよく配置しています。 お手元写真です。 ボリューム感、伝わりますでしょうか? どちらもかっこよいです。 ご依頼ありがとうございました!
-
結婚指輪 キラキラ鎚目
結婚指輪と婚約指輪
2019.03.09
きらきら鏡面の鎚目です。 レディースはローズゴールドで、メンズはプラチナ。 レディースとメンズで少し違うところがあります。 鎚目の面が、メンズは水面の様に湾曲した面の集合で、レディースはフラットな面でできています。 鏡面仕上げなので、統一感はありつつ、それぞれが好きなパターンを選びました。 小粒のダイヤも添えて。 プラチナも、ローズも、鏡面の鎚目も、どれもお二人にぴったりでお似合いでした。 ご依頼ありがとうございました!
-
結婚指輪 スクイーズとVline
結婚指輪と婚約指輪
2019.03.08
シンプルなようで、こだわりの詰まったこちらは、緩やかなV字を描きつつ、3つの絞りが入ったデザインです。 スーッと流れるように入った絞りのラインが、岩の上を流れ落ちる水の模様のような、何とも言えない美しさです。 レディースはダイヤを3ピース施しました。 太陽があたり、水辺が輝くようですね。 着けるとこのような感じです。 ふわりと形どったVが、指になじんでとても綺麗に身につけられます。 ご依頼ありがとうございました!
-
結婚指輪 少し大きめの彫留ダイヤ
結婚指輪と婚約指輪
2019.03.08
レディースはシャンパンゴールドの鏡面仕上げに、三面ダイヤモンドです。 通常のものよりはダイヤを大きめにするため、幅厚みをたしました。 存在感のあるダイヤのサイズが素敵ですね。 メンズはプラチナで、両側に一段下げたデザインにし、トップ部分のみサンドブラストをかけました。 ブラストだけでない鏡面部分がきいていて、ただのマットではない面白みのあるものになりました。 適度なボリュームのダイヤもとても綺麗にお似合いで、メンズのサイズ感もばっちりでした。 ご依頼ありがとうございました!