-
紫の美しいルース オーダーメイド
オーダーメイド
2019.05.26
はて何の石なのか、わからないのですが、とても不思議な美しいものをオーダーメイドでお預かりしてリングにお仕立てしました。 人工のなにかかな、色ガラスかな、などお客様ともお話ししていたのですが、結局めぼしいものは思いつかず、何にせよ、美しく魅力的なルースでした。 シャンパンゴールドが落ち着いた感じでとても素敵でしたので、金種はシャンパンで。 厚みがあまりありませんでしたので、しっかりめにレースをかけて、腕にはダイヤを2石そえました。 天然石がすべてではありません。 思い出の品だったり、色が良い、好きなもの、身に着けたいと思う気持ちが一番かなと思います。 身に着けるかどうかもわからないままリメイクをして、結局身に着けないのであれば、それがたとえどんな高価な宝石だったとしてもあまりにもったいないですよね。 リメイクをお考えの皆様、じっくり眺めてみてぜひご検討くださいませ。 わからない!という場合はぜひともご相談だけでも構いませんのでお持ちください。
-
バイカラートルマリン ピンキーリング
お知らせ
2019.05.25
今日は暑かったですね。 少しでも涼しい気持ちになれたらと、今日お渡し完了したばかりのリングをご紹介します。 砂糖菓子みたいですねー。 あまいシロップの味がしそうな。。 カメラにとって苦手な色なのか、本当はもう少しブルーとピンクなのですが、優しい色のバイカラーです。 ツンと四角い形ですが、こちらをピンキーにということでお仕立ていたしました。 あえて高さを出したデザインです。 横姿がなかなかに見ごたえがあります。 色がやさしめなので、金種はK10。 これでちょうどバランスが取れているように思います。 ちょこんと飛び出した感じのピンキーというのがまた素敵です。
-
ヒスイと赤い石と 今日は18時まで
お知らせ
2019.05.24
本日は金曜日、18時までとなります。 どうぞよろしくお願いいたします。 --- 先日お渡ししたペンダントとリング。 もともとは、シルバーのごくごくシンプルな石座についたペンダントでした。 石は気に入っていらっしゃったのですが、そのままではなかなか身に着けられない、、、ということでリメイクさせていただきました。 どちらもK18イエローゴールド。 ルビーなのかなー、、、と思いますが、わたくしも感覚だけで鑑定はできませんので、こういった場合は特に特定せずにお預かりいたします。 でも赤がきれいな石でした。 厚みもありませんでしたので、すっきりシンプルなペンダントに。 そしてヒスイ。 優しいグリーンが良いですね。 こちらもシンプルに、リングにお仕立ていたしました。 シンプルですが、マット加工にして、味のある雰囲気に仕上げております。 イエローゴールドとヒスイのグリーン、そしてマットな感じがとてもマッチしていますね。 おつくりする際に、基本的にはご希望の金種をお伺いするのですが、石にとってもより映える色というのがあります。 様々な角度から金属を当てて、色味の変化を見ていただきながら、じっくり決めていくのです。 マッチする金種に添わせると、パッと明るくなる感覚があります。 その瞬間がまた楽しいです。 どれも素敵、という石もあるので、結構難しいのですが、、、。 今回はどちらもK18のイエローでベストだったと思います!
-
アクアマリンのリング と復活
お知らせ
2019.05.23
月曜はご心配をおかけしまして申し訳ございませんでした。 オーダー等やり取りをさせていただいている方々のお返事もろもろで、お気遣いいただき、本当にすみません。 復活です。 会長新人がよい子にしてくれていたので、ゆっくりすることができました。 そして、先日お渡しのもう一つのアクアマリン。 アイスブルーってこういう感じだろう、と思わせる美しさ。 決勝のようなインクルージョンが特徴的ですね。 プラチナとどはまりしすぎてできたときは、ほーっとため息でした。 夏が来ます。 きっと夏にぴったりです。 でも、毎度のことですがこれを冬のきりりとした空気で身に着けるのも、美しいはず。 宝石は、意外と季節を問わず身に着けられるのがよいですよね。
-
オーダーメイドペンダントと 本日17:30まで
お知らせ
2019.05.20
急で本当に申し訳ありません。 本日私体調不良につき、17:30までとさせていただきます。 気圧の変化もあるんでしょうねー。 大きな雨雲来てますし。 頭痛ーるがいうには警戒レベルのようなので、もしかしたらそれが一番大きいのかもです。 寝て起きればよくなるものですので、明日も雨ですし家でゆっくり過ごして、水曜日復活したいと思います。 そして本日お渡ししたお客様のオーダー品その1。 アクアマリンのペンダント。 うっすらとキャッツのようなムーンストーンのような、シラーが見えるのわかりますか? 先日の明るい日差しがちょうど差し掛かったのでその瞬間も! 優しい、シャーベットのような色合いがプラチナとそれはもうぴったりで、とってもいいです。 お受け取りにご来店くださった今日、とても素敵なアッシュブルーというのでしょうか、グレーの入ったとても綺麗なブルーのワンピースを着ていらして、 身につけた瞬間、今日最初からつけてきたのかもと思えるほどぴったりで、驚きました。 とてもとてもお似合いでした。 もう一つ作ってくださっていて、それもプラチナ台のアクアマリンなので、こちらもまた改めてご紹介いたします。
-
オーダーメイドのサファイアリング
オーダーメイド
2019.05.19
先日お渡ししたリングです。 石はお持込。 とってもかわいらいいピンク色が印象的で、カットもゴロンとした感じがまた魅力的なサファイアです。 シャンパンゴールドでお仕立ていたしました。 腕には小粒のダイヤモンドをちょんと添えて。 ガードルから上に少し高さのある感じがとてもかわいかったです。 この涼し気なピンク色が、シャンパンととても合っていて、良いバランスでした。
-
オクタゴンピアスを準備中
お知らせ
2019.05.18
予告ばかりのオクタゴンピアス。 もちろんちゃんと進んでおります。 ダイアのサイズは2.5㎜。 これを彫留していただきます。 ペアになるように偶数個作っておりますが、片売りできるようにいたします。 イエロー/シャンパン/プラチナです。 そしてしつこく紹介しておりますが、ちゃんとした写真を撮りましたのでぜひとも見ていただきたいと思い載せます。 なかなかそれぞれ綺麗ですねー。 ラウンドの石はもうほとんど残っていないので、次に作るもものはたぶん丸くないのですが、この飴玉級のキラキラが集まると本当にテンションが上がります。 もっと作ってどさーっと並べたいです!
-
本日18時まで
お知らせ
2019.05.17
残り6回ほどでしょうか。 課長のお勉強も折り返し地点です。 6月末までの金曜日は18時までとなります。 課長の長い長い一日です。 さらに今日は会長がバス遠足の日。 朝5時30分に起きて、課長はせっせとお弁当作りをしておりました。 たくさん食べるようになってきたので、なかなか重量のあるお弁当が完成しておりました。 卵焼きもちゃんと、会長のリクエスト通りハート型にして。 9割以上車酔いでリバースしてしまう会長ですが、それでも遠足は行きたいのでバスは頑張るといっていました。 今日はさてどうだったのか。 これからお迎えに行って、どんな一日だったか聞きながら、新人君のお迎えに向かいたいと思います。 お弁当のない新人君は悲鳴を上げて泣いておりましたが、こればっかりはしょうがなく。。。 また別の日に作ってあげようかなと思います。 店頭品の目についたものの画像をご紹介。 あたらしくアクセスしてくださる方も増えてきましたので、改めてということで。 こちらはターコイズのリング。 夏は何となくターコイズをガツンと身につけてみたくなりますね。 こちらはトルマリン、ガーネットのペンダント。 そしてオパールリング。 こちらはお問い合わせが海外からもきたりでかなりの人気ですが、 さすがにリングサイズがいまいち照合できず、サイズ直しも違っていたら大変なので、泣く泣くあきらめることになった方もいらっしゃいました。 いつか日本に来た時はぜひ!
-
パールネックレス
お知らせ
2019.05.16
本日1本だけですが、追加で仕入れました。 ナチュラルシルバーのアコヤ8.0-8.5㎜。 奥、右側のものはもともと店頭に展示してあるものです。 この店頭にあるものは、めちゃくちゃきれいなので、価格もあれな感じですが、手前のものはもう少しかわいい価格になると思われます。 手前のものが新たに本日仕入れたもの。 もともとのものより少しシルキーな感じで、色味は非常に似ています。 優しい、ナチュラルらしいシルバーです。 冠婚葬祭で使用できるので、自分の相棒という感じで、どんなシーンでも活躍できます。 白いものも追加したかったのですが、まだ手元に来るには時期が早く、もう少ししてから宇和島の業者さんから改めて見せていただく予定です。 どんな感じのものがあるのか非常に非常に楽しみです。 小粒なものが何となくしっくりこなくなる年齢になってきたら、もう一つ、、、とも思いますが、かといって同じ城をもう一つというのも何となく悩んでしまうものかと思います。 そうかんがえるとこのほんのりシルバーなナチュラルカラーは嫌味も全くなく、品もあってサイズもまた程よいところがとてもバランスよいものかと思います。 今回一本しか仕入れなかったのですが、もしご興味のあるかたは、お早めにご連絡いただければ追加していただきます。 これよりももっとメタリックなシルバー系もあったのですが、今回はこの優しい色のみ。 ぜひ実物をご覧ください。
-
パンフレットの表紙
お知らせ
2019.05.15
ご存知の方も多いかと思いますが、私ども福永宝飾店夫婦は、某ジュエリー学校に通っておりました。 といっても、一年間の短期集中。 仕事の後に通うようなコースです。 とはいえ、週5で、18:30-21:00だか21:30だか忘れてしまいましたが2.5-3時間に通っていたわけです。 今思えば仕事の後としては相当にハードなコースでした。 もうかなり昔のお話ですが、その頃は3Dとかそういうもの、ワックスですらあまり使わずに金属を削り出して作るのが基本、という妙な職人の定義という雰囲気のものがありましたので、課題で作ってきたものは球体や立方体、リングなどはシルバーや金を丸め、削り出し、ロー付けし、やすりとヘラだけで磨き上げる。 といういま思い返すと相当にハードな、そりゃ脱落者も多いなと感じる内容だったなと感じます。 ですが。 それがあっての我々というわけです。 これがなければ今は全くありませんでした。 その工程を知っているからこその今の技術の向上や、道具の変化、進化、その素晴らしさを感じられるわけです。 私はこの見てわかる通りの某ジュエリー学校でその後もお仕事をさせていただいたりと長いお付き合いだったのですが、この度その学校のパンフレットに我々福永宝飾店の指輪たちを採用していただきました。 これからの未来を担う若者たちが見るパンフレットに使ってもらえるなんてありがたいことですね。 これを見て、そんな未来もあるのか、と夢を膨らませてもらえたら本望です。 全てがうまくいくわけではもちろんないと思いますが、やってみてその道は違ったとしても、やったことは確実に糧になるものですね。 学校に行くにはそんなに若くもなく、と年齢のことが気になってなかなか踏み出せなかった一歩、勇気を出して踏み出してみたら何のことはない。 上も下もたくさんいて、年齢のことなんてみんな忘れてしまうくらい、皆が同じ目的に向かって突き進める楽しさを感じ、そして今まさに夢だけではなく現実にそれを仕事にするに至ったわけです。 パンフレットを改めて手にしてみて、昔のことを思い出しました。
-
お休みありがとうございました と新作の写真をもう少し
お知らせ
2019.05.13
昨日はお休みをありがとうございました。 要するに、家族サービスというものです。 私自身も子供たちと、また保育園のお友達と過ごす子供たちの様子だったりというものが、ほぼ経験なしなので、たくさん遊んであげたいと思ったのです。 我々のお店はご予約基本、というところなので、こういったことも可能かなと思い今回のお休みに至りました。 土日しか逆にお休みの無い方もいらっしゃるので、もちろんすべての日祝はお休みしませんが、月一程度ならば、ということで昨日はお休みさせていただきました。 小金井公園でバーベキューです。 週末の公園ってあんなに人がいるんですね。 それにかなり動揺しながら、我が子を見失い、見つけ、追いかけて、体はボロボロです。 土埃にまみれて、さすがの子供たちも帰宅後すぐに文句も言わずお風呂に入ってくれました。 でも楽しかったです。 行きは、午前に会長は用事があったので二手に分かれて。 るんるんの新人。 石ころ。 まだ目的地に全く近づいていないのにこのありさま。 一体いつバスに乗れるのか。 何とか無事到着した後は、子供らは意外とたくさんの肉を食べ、飽きてきたのでこちらを出してみました。 エアソファーなるもの。 多分使い方間違っているのですが、子供4人がひしめき合って、この後ももみくちゃで零れ落ちながら大笑いしておりました。 そのあとは公園の滑り台エリアなどに行きました。 新人はツツジの茂みの中に。 まるでトトロの森へ行く途中のような道が、とっても素敵すぎて自分も入りたいと思ったのですが、 ここにはまり込んだ新人のもとへたどり着くことができませんでした。 狭すぎては入れない。 二進も三進もいかなくなったので、お友達にお願いして誘い出してもらうという情けないことに。 さすが子供同士、すんなり出てきました。 またいろいろお伝えしたいことも余談タイムスでできればと思います。 そして先日紹介した新作。 改めてお外で撮ってみました。
-
明日5/12(日)はお休みとなります と新作
お知らせ
2019.05.11
先日予告いたしましたが、明日5/12(日)は臨時休業となります。 月一程度で日曜のお休みを設けようと、導入してみることとなりました。 まだ先がどうなるかわかりませんが、様子を見て取れそうな日曜日をお休みいたします。 突然のご連絡となる場合もございますので、ジュエリーのオーダーや、ご結婚指輪ご婚約指輪のご相談をご検討の皆様は、カレンダー、Facebook、インスタグラム、当ブログなど、ご来店前にご確認いただけますと幸いです。 基本オーダー系はご予約をいただいておりますので、特に問題はないかと思いますが、突然思い立って、という場合はお手数ですがご確認くださいませ。 そして。 新しいラウンドのトルマリンリングまもなくです! 指が汚い!! 私もたまには頑張って磨いていると、ご理解いただけますと幸いです。 このグリーンの2つは、違うと思って選んだのですがこうやって見ると結構似てますね。 サイズ違い、というイメージか、はたまた光で変わりそうな予感です。 そして、1つだけ今回四角を作ってみました。 これめちゃくちゃきれいな色をしています。 思った以上に綺麗。 これは地金がK18で、他はいつも通りK10でございます。
-
オクタゴンローズカットならぬブリリアント と、本日は18時までと5/12はお休みです
お知らせ
2019.05.10
本日は金曜日、18時までの営業となります。 また、5/12(日)は臨時のお休みをいただきますので、ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。 本日はこちらのエンゲージを。 ローズカットのオクタゴンとして人気の高いあのデザインを少しカスタマイズです。 センターをブリリアントカットに、そしてセンターを取り囲むオクタゴンに通常ミルが入っているのですが、あえて入れず、スッキリとした印象に仕上げました。 なんだか、とってもクリアで美しい印象に仕上がったのです。 何がどうと説明が難しいのですが、とても美しい出で立ちです。 ブリリアントカットで厚みもありますので、横からは窓をつけました。 この窓もあえてのシンプルに、はしごがかかっている程度のすっきりさにしたことがよりクールな美しさとなったのかなと思います。
-
Old modified cut
結婚指輪と婚約指輪
2019.05.09
以前仕入れてからも何度か写真で登場していたこちらのダイヤモンド。 その名もオールドカットを少し進化させた、オールドモディファイドカットです。 オールド系のカット同様に、カット面はブリリアントカットより少なく、クッションのように辺がふわりとした丸みを帯びつつ、エッジはしっかり、といったこれまた相当に魅力的なルースです。 こちらをお選びいただき、エンゲージリングにお仕立ていたしました。 大体0.5ctほどだったかと思います。 色はホワイト系。 地金はシャンパンゴールドです。 細身の腕に、ミルを施し、クラシックなようで、モダンさもある美しいデザインとなりました。 クッションベースなので、八角形をとりやすく、デザインも八角形の石座を採用しました。 ミルが入っているとはいってもクールな印象もあって、いままでとはまたぐっと雰囲気の違うリングになりました。 できた瞬間からうらやましい、しか言っていなかった気がします。 ま、今までのどのデザインも基本的にうらやましいわけですが。 余談タイムスです。 背中を痛めました。 普通にしていてもなんか違和感程度で朝は気づかなかったのですが、右斜め下を向こうとしたとき、また右手を挙げて頭を触ろうとしたとき、思わず声が出てしまうような痛みがあるわけです。 石留などの作業は何とか負荷をかけずできるのですが、日常の動きがきついです。 その前に股関節も痛めていて、これは会長とともにストレッチをしていて痛めたと思われるのですが、どんだけ運動不足なんだよ、と自分自身にもう突っ込みしたい気分です。 ストレッチで痛めるって、もうこの先何もできないですよね。 とりあえず安静にしてみます。 ちなみに背中に関しては、思い返すときっと、第三次くらいの反抗期を迎えている新人君が、夜な夜な寝ぼけて大泣きしてのたうち回るのを、眠すぎて体を動かす気力がなく、手だけで新人を抱えたり引っ張ったり適当に動かそうとしたのがいけなかったのかなと思っています。 今夜はしっかり寝てくれるのでしょうか。
-
統一感とは と本日は18時までです
お知らせ
2019.05.06
昨日予告した通りですが、本日は18時までとなります。 さすがにこの10連休の最終日、前半はご予約とご来店がありましたが、後半はぱったりと街も静かになったような気がしてしまうくらいです。 みなさま明日からの日常に備えて、、、というところでしょうか。 大丈夫。 始まってみればいつも通り。 すぐに週末ですよ! どんどん暖かくなってきて、夏はもうそこです。 陽も長くなり、夜のお酒が大変美味しい季節です。 それを楽しみに! で。 先日お渡ししたご結婚指輪。 何のお話かといいますと。 こちらのデザイン、パッと見て統一感があるな、と私は思うのです。 同じローズゴールドに、鏡面仕上げ、甲丸の丸みもある。 基本の形だけを見ると、絞りに対してまっすぐだったり、ミルがあったりなかったり。 言葉にすると違うものに見えますが、一見して統一感がある、というのが何となく私の意識しているところです。 せっかくの結婚指輪なので、やはりどこかしら揃えておきたいと、多くの方々が思います。 ただそれを口に出せないでいる、相手を尊重して、押し付けないように心掛けている。 そのさまがひしひしと伝わってまいります。 思いやりだな、素敵だな、と感じながらお話を聞くわけですが、やはりここは経験値を活かしてどちらもが長く愛せるデザインを提案させていただきたいと思うのです。 ご紹介したリングは、色と丸みが揃っている、というだけでこんなにも統一感が出るのです。 お二人ともがご納得いただけるように、様々なことを提案します。 その時初めて私もお二人のご意見を聞きながら一緒に考えるので、突拍子もないことを言ってしまうこともあるかもしれません。 しゃべりすぎる傾向もあります。。。 しかし、最終的にはお二人ともがご納得いただけるものになる、それを思い信じてべらべら話しますので、なんだか意見がまとまらないなー、どうしたらよいかなーなど、不安がよぎる方はぜひ、お話ししにご来店くださいませ。 ご予約はぜひとも。 突然サプライズでお越しいただくのもドキドキしますし大変うれしく思うのですが、、、 対応中などの場合に全く何もできないということもございますので、お問い合わせフォームから、または当日はお電話でもかまいませんのでご一報ください。