備忘録 2025タイ出張出発後①

備忘録 2025タイ出張出発後①

帰国いたしました。

5日間、ありがとうございました。

残念ながら現地でブログにアクセスできず、続きをすぐ書くことができませんでした。

無事戻りましたので、記憶がまだ新しいうちに早速続きを書きあげます。

トリファのeSIMは、現地についてから空港のWi-Fiを拾って、手順通りに回線の切り替えを行いました。

日本での自分の主回線をオフにして契約したeSIMをオンにする、という感じです。

無事回線が通じてほっと一安心。とっても使いやすいです。無制限だしノンストレス。

到着の連絡を課長にして、いざ入国。

入国は、ほぼ機械なので本当にあっけなく終わりました。

むしろ出国のときになぜか一度パスポートをもって別室に連れて行かれそうになりました。

すぐ解放されたけど何だったんだろう。

無事入国したのですが時間はまだ6時。

とりあえずホテルに荷物を預かってもらうべく、電車も動いていたので乗り込みました。

乗換案内をGoogleで検索したらば、電車で2時間などとのたまうので、そんな馬鹿なと思い、何度か調べ直しても良くわからないので、とりあえずまあ時間かかってもいいかと思い電車に乗り込みました。

結局二時間もかかることはなく、路線図とにらめっこしながら乗換え、無事ホテル着。

アーリーチェックインは残念ながら部屋が空いていなかったのでできず、とりあえず荷物だけ渡して再び出かけることにしました。

ちょっとお買い物もしたかったので、ICON SIAMというどでかいショッピングモールに向かうことにしました。

ここでまた乗換ルートに難あり。

乗り換えようと思ったけれど、乗換先から指定されている駅が全く見当たらず。

Wat Mangkonという駅まで行って、そこからどこかに向かうはずなのに一向にみつからないので本当にうろうろして、もしやと思い調べ直したら、電車じゃなくてバスでした。

いやしかし、バスはあまりにもハードルが高い。

お金支払かたも乗りかたも分からない、説明を受けてもわかるわけがない、ほかはないのかと調べたら、なんと船が出てきました。

船??と思ったのですが、結構普通にでてくるので、ならばと時間もあるし船を使ってみようと思い立ち、15分ほど歩いて船着き場へ行きました。

チャオプラヤ川を渡る船で、観光地でもあるのか外国人観光客がわんさとおりました。

よしよしとこれで一つほっとして、チケットを手に入れて乗り込みました。

とっても楽しかったのです。

ゆえに、乗り過ごしました。

甲板に出て、動画など撮っておりましたらまんまと目的のICON SIAMを通り過ぎ、あれーと思う間に次の船着き場だったので、すぐに降りて再びチケットを購入し、また別の船に乗船しました。

情けない。

気を取り直して、目的のICON SIAMにいざ。

ここ以外に何か所かショッピングモールがあるのですが、本当に規模がすごい。

とにかく大きい。

モールの中に、小さなタイの街並みのような屋台やお土産物屋さんが所狭しと並んでいて、わくわくさせてくれます。

ちょろちょろと楽しみ、お昼ご飯をここで食して、良い時間になってきたのでホテルに戻ることにしました。

来た道程をそのまま折り返し、無事ホテルにチェックイン。

船から電車の駅までのエリアはチャイナタウンだったようで、雰囲気が独特でした。

赤いし金色だし、漢方屋さんみたいなところや骨董屋さんもあれば、見たことあるキャラクターだろうと思われる何かのグッズが所狭しとぎゅうぎゅうに詰め込まれていたり。

その異世界から脱出し、電車に乗り、チェックインしてひとまず初日は終了です。

夜中1:30のフライトだったので、ほんとうに長い一日でした。

次の日からが本番。

ということで続きはまた後日。

石の写真も少しだけ。