-
graceline フルオーダーのリング
オーダーメイド
2025.03.03
こちら先日お渡ししたフルオーダーのピンキーリングです。 ど真ん中にアレキサンドライトをセッティングした、ボリュームたっぷりのピンキーです。 シンプルで、鏡面仕上げなのですがどことなく古の雰囲気のある、不思議なリング。 リングサイズは何とP2。 1号以下ということです。 フルオーダーだと結構小さいサイズまで作ることができるのが良いところですね。 金色とセンターの石色とのコントラストが大変美しく厳かな印象です。 店内の白熱球のもとで。
-
スピネル
ルース/宝石
2025.03.02
ピンク系のスピネルが気になるということで撮影したので、せっかくだからこちらでもご紹介。 これらと完成品とで悩まれておりまして、結局完成品をご購入くださりこちらはまたストックへ。 かわいいですよねースピネル。 中指のしわしわに乗っている子が一番ホットピンクな感じで、人差し指と中指の間の一番下の子は透明度の高いキラッキラ系。 上の子は変わったインクルージョンの入ったオレンジ系の不思議な子。 その下もサーモン系のこつぶちゃん。
-
オーダーメイドのご紹介とホームページのメンテナンスについて
お知らせ
2025.03.01
3/4(火)10時頃よりホームページの改修が行われます。 ほんの少し整理されるだけではありますが、一時間ほど不安定な状態となりますので、お問合せやご予約等には該当時間をさけていただけますと幸いです。 ****************** こちらはフルオーダーのrelaxlineのリングです。 以前店頭品として制作したグリーンのトルマリンのrelaxlineを見てくださって、近い色合いでとご依頼いただきました。 元のものとはまた少し違うグリーンですが、これもまた大変美しい。 地金はK18YGです。 このコントラストもまたとっても良いですね。
-
エンゲージのご紹介
結婚指輪と婚約指輪
2025.02.28
ブログを書くのに今までにないくらいの期間が空いてしまいました。 お仕事はもちろんのこと、家のことなどもどうしても慌ただしくなる時期でして、とにかくあっという間に時間が過ぎてしまってまさかこんなに日程が経ってしまっているとは思いもよらずごにょごにょ。。。 気を取り直して、先日お届けしたエンゲージのご紹介です。 マリッジもご依頼いただいていたのですが、まずはエンゲージから。 満を持してと以前にご紹介した福永宝飾店モデルのエンゲージを見てくださって、ご依頼いただきました。 少しのカスタムを加えたのですが、これがまた大変良い仕上がりで。 石座はホワイトゴールド、腕はピンクゴールド、ダイヤモンドはブラウン。 すべての要素が組み合わさり、絶妙な陰影を醸し出しています。 まるで時を経て受け継がれてきたような佇まい。 とにもかくにも美しく良いものができました。
-
2/16の営業 とエンゲージ
お知らせ
2025.02.16
本日少し早めの18:20頃で閉店とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。 **** 以前ご紹介したと思い込んでいたエンゲージのご紹介です。 こちらは、大人気(?)Octagon Halo sidemeleeの、サイドメレーカスタムバージョンです。 石座とメレのところまでプラチナで他はシャンパンのコンビ。 メレを一つずつ足したデザインです。 華やかでとってもかわいらしい。 一つ足しただけでもぐっと華やかさが増します。 ウルウルのローズカットもまた良いですね。
-
オーダーペンダント
オーダーメイド
2025.02.09
オーダーメイドのペンダントのご紹介です。 とってもきれいなラブラドライトをシンプルなrelaxlineにお仕立てしました。 実物はもっと本当に美しいレインボーで、K10の柔らかい色合いがとてもマッチしていました。 大ぶりなので、チェーンは少し長めの45㎝。 様々シーンで活躍すること間違いなし。
-
福永宝飾店モデルのエンゲージ
結婚指輪と婚約指輪
2025.02.07
ここ最近、プライベートでも常に様々なことが勃発し、落ち着かない日々が続き、また決算決算決算、だったりで、ブログもインスタもTwitterも手付かずでした。 やっと取りたかった写真が撮れたので、今日はアップします! 撮影したつもりで、それは夢だったようで、今日改めて撮影した福永宝飾店モデルのエンゲージ。 オールプラチナの、Octagon Halo sidemelee ring です。 ブリリアントカットなので、窓を開けてみました。 アーチ形の建造物のような窓がお気に入りです。 美しい。 ローズカットも素敵ですが、ブリリアントカットに代わるだけでぐっと印象が違ってきます。 店頭にありますので、ぜひご覧ください。
-
フルオーダー品にカスタムしました
オーダーメイド
2025.02.01
昔々に制作した、relaxlineの中ではおそらく過去一の大作アイテムです。 こちらに、パーツを足したいとのことで、ご依頼いただきました。 もともとチェーン部分にはなにもついていなかったのですが、ランダムに、モチーフと同じ方向性でお花が散らされたような感じで足させていただきました。 以前、こちらのロケットを作成したのです。 ピアスを収納できるようになっております。 使い込んで丸みが出て、なかなかにいい雰囲気になっております。 かなりロングなので全体像が見られませんが。。。とってもとっても素敵です。 プレート部分はもともとこの仕様だったのですが、今回パールを追加しました。
-
RELAXLINEフルオーダー
オーダーメイド
2025.01.30
relaxlineで取り巻きのフルオーダーです。 プラチナで、軽めのマット加工をしているので少々艶感もあって、それがまた程よくて素敵。 センターは小粒めなので、取り巻きで全体的に良いバランスになりました。 かわいくできました。
-
アイスブルーダイヤ×サファイア
オーダーメイド
2025.01.24
オーダーメイドのご紹介です。 シルキーさを少し感じる美しいブルーサファイアと、隣のダイヤモンドはグレイッシュなアイスブルーのダイヤモンド。 セッティングすると思った以上に青みを感じてとても美しいダイヤモンドでした。 シャンパンゴールドなのもまた良いです。 リングはピンキーで、石は厚みがあまりなかったので、ピンキーにはとてもぴったりでした。 いい色です。
-
家紋のペンダント
オーダーメイド
2025.01.20
本日のオーダー品は、こちら。 直径約35㎜ほどの大ぶりなトップです。 シルバーに、K18で縁取りをしました。 燻しをかけて、陰影もしっかりと出るように、使い込むごとに日々渋さが増すようなデザインとなりました。 お手持ちのチェーンはとてもしっかりめのタイプでしたので、それらも通る最善サイズのオリジナルバチカンも付けました。 かっこいいです。 今回は、なんとフランスからのご依頼。 ご帰国される予定があるので、その際にお渡しできるようにと進めさせていただきました。 お渡しするまでは本当にドッキドキです。 気に入っていただけたようで本当に良かったです。
-
猫猫猫の指輪
オーダーメイド
2025.01.19
先日お渡ししたフルオーダーのリングのご紹介。 とってもシンプルで細身のリングです。 センターには3つの石。 それぞれが飼い猫さんの目の色に合わせて選びました。 長く使えるようにとデザインはシンプルに。 とっても素敵に仕上がりました。
-
リメイクリング
オーダーメイド
2025.01.11
リメイクは、こちらも時代を感じる仕上げなどを興味深く拝見できる機会としてとても楽しませていただいております。 今と実はそんなに大きく変わるわけではないのですが、それでも細かな造作など、手作りの面白さ美しさを感じられます。 今回は、大きなルースがついたリングのリメイクです。 とてもいい色です。 大ぶりなルースと、色と、K18YGがとても合っています。 もとはこちら。 これも本当に素敵な仕上がり。 とはいえ、なかなかいつでも身に付けられるとはいかないので、ライトな印象となるrelaxlineでお仕立てしました。 大きな石は、レースなど装飾が施しやすくてまた楽しいです。
-
2025
日常
2025.01.10
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 慌ただしすぎ、明けた早々にたんまりといただいておりますデザインやらあれやらこれやらで、ブログ投稿が大変遅くなってしまいました。 ブログ読者の皆様にはお待たせしてしまって申し訳ございません。 私、なんと年女でして、今年はますます張り切って頑張ろうかと気合だけは十分です。 どうぞどうぞ、よろしくお願いいたします。 *** 明けの投稿は、こちらのオーダーメイド。 昨年いった初めてのタイ出張にて仕入れた、もしかしたら一番のお気に入りかもしれないサファイアをお選びいただき、リングをお仕立ていたしました。 オーストラリア産の珍しく美しいサファイア。 ほんのりシルキーさもあり、青みの感じられるグリーンです。 ほんとに、美しい。 はっきりとしたコントラストを考えてイエローゴールドの鏡面ぴっかぴかで仕上げました。
-
12.29 仕事納め
お知らせ
2024.12.29
本日で2024年の営業は終了となります。 ●年始の営業は1/7(火)からゆるゆる営業です お休みの間、メールの確認は致しますがご返信等は基本年始の営業日以降となります。 オンラインのご注文分も、発送や確認作業は1/7以降となりますので、ご了承ください。 ★・★・★・★ この一年も疾走しました。 というか本当に早すぎです。 大変すぎてひっくり返りそうなこと、しんどいことから嬉しいことまで様々でした。 沼に沈んで上がれないかもと想像することもありましたが、それでも進んでいくのが私なのだと、鼓舞して何とか2024年はやり切りました。 来年は蛇。 It's my turn でございます。 というわけでちょっと強引なくらいで攻めて行こうと思っておりますので、皆様ぜひとも応援していただけたら幸いです。 ちょっと攻めてみた重ね付です。 末広通りにあるつみ草さんで、なんとナイスなしめ飾りを発見。 これを手に入れずして巳年などと言えようか、ということで購入いたしました。 福永宝飾店のツリーは1月6日ごろまで飾っているので、今しか見られない不思議な風景。 2025年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。