-
結婚式のご報告
結婚指輪と婚約指輪
2016.06.19
ご報告をいただきました! お写真何パターンかいただきましたので、みなさまもたっぷりどうぞ! まずあ指輪がこちら、角をぺこぺこっとして、ゆるくV字にしたデザインです。 優しく指になじむ感じがとてもいいですね。 リングピローがコロンとしていてとてもかわいらしいですね! リングの内側には、手打ちの刻印のほかに、お二人によるイラストが入っています! プロはさすがに上手すぎますね。そしてなんとこちらのお二人は、後々指輪をおもちくださって、我々のロゴを入れたい、とおっしゃってくださいました。 なんてことでしょう! いいんでしょうか??と何度も確認をさせていただきながら、しっかりとマークを入れさせていただきました。 いやはやなんともありがたいことです。 日差しが明るくって、とってもいい写真ですね。 とっても素敵な色合いのスーツだなと思いまして、伺ったところ、なんとデニム素材とのこと。 とても自然な色合いがきれいですよね。 今は新郎も選べるものがぐっと増えているようで、楽しげです。 洋装と、 和装と、、、選びきれずにいただいたもの全部載せてしまいました。 あまり見ない珍しい明るい色の打掛、とってもきれいですよね! お似合いです。 ヘアスタイルも、和のようで洋のようで、とてもきれいなまとめ髪です。 リングの内側に入っていたのは、こちらのコーギーちゃん。 お式にも出られて本当に愛されていて、幸せそうですね! 素敵なお写真本当にありがとうございました! どのお客様のお写真も、本当に何度見ても癒されます。素敵です。これが楽しみといっても過言ではありません。
-
牛歩過ぎて
お知らせ
2016.06.18
時間がかかってしょうがないのですが、、、しかし確実に進んでおります。 ホームページを新しくしようと、あれこれ合間に進めておりまして、メインどころの絵が一つ完成いたしました。 画像はほんの一部で下絵ですが、店内図をとある人物に描いていただきました。 全体図はホームぺージが完成してのお楽しみです! あとはあれとかこれとか、、、いつになることか。 頑張ります!
-
ご結婚式の報告をいただきました!
結婚指輪と婚約指輪
2016.06.17
昨日の贈り物と一緒に、素敵なお写真もいただきましたので本日はこちらを紹介させていただきます。 鎚目キラキラのプラチナです。 レディースにはミルを入れました。 寄り添うように並べている感じが良いですねー。 何の変哲もないですが、こうやって箱までクローズアップして撮影してくださって感激ですね! お手元とっても素敵です! お似合いで本当によかったです。 お二人の全体像が見られないのが残念で仕方ありませんが、茶系でしょうか? 落ち着いたお着物が見えますね。さぞかしお似合いだっただろうと想像しております。 鎚目の雰囲気ともなんだかとってもマッチしています。 これもまた素敵なリングピローですねー! みなさんいろいろなものを使われていて、それぞれ違って本当に楽しませていただいております。 素敵なお写真本当にありがとうございました!
-
絵本
日常
2016.06.16
とっても素敵な贈り物をいただきました! オーダーをしていただくだけで、もうそれだけで十分に満たされてうれしくおもう我々ですが、お礼までいただいてしまい、、、本当にありがとうございます。 会長が楽しめるようにと、絵本をくださいました。 見せた瞬間、これから帰宅だというのに広げて読み始めるくらいよろこんでおりました。 もちろんまだ自分では読めないので、読んでる風ですが。 昨日、5年目突入の報告をさせていただきました。 夫婦2人もわさわさ働いてきましたが、子も子なりに一生懸命ついてきてくれております。 たくさん本を読んであげなくてはですね。 ありがとうございました。大切に大切にさせていただきます!
-
2012.6.15→2016.6.15
お知らせ
2016.06.15
本日で、吉祥寺にお店を構えて丸々4年。 5年目に突入いたしました。 あっという間のようで、まだこんなものかと思ったり。 福永宝飾店をご利用くださった多くの皆様のおかげで今、ここにおります。 2012年、まずは中道通り奥の、小さなスペースから始まりました。 彩光がよく、明るい良い場所でしたね。懐かしい! レトロビルの一角を借り、課長が作業するための作業スペースを拡大し、2年半、こちらでお世話になりました。 そして、ここぞという新天地に出会い、吉祥寺末広通の現店舗に意を決して移転。 完全なスケルトン状態から、 もりもり作業していただいて、、、会長はまだ4、5か月のころ、一緒によく打ち合わせに行っておりました。 そして完成した福永宝飾店。 たっくさんのお花をいただいて、皆様にお祝いしていただきました。 改めて見てもこんなにもらえることってないですよね! それだけ多くの皆様に見守っていただけていたということ、大変うれしいことです。 ここ最近の店内は、たくさんのお客様のおかげで、どんどん深みを増してきております。 移転してから気がつけばもう1年半を過ぎました。 あっという間に丸2年。そうこうしているうちに10年なんてあっという間なのでしょうね。 移転してからの1年半は、あまりにもあっという間すぎて、真新しいこともなかなかできず、ご来店くださる皆様のオーダーをお届けするのに精いっぱいで過ぎてしまいました。 これではどうもいけないなと言い続けるこの1年半、構想だけは無限に広がっておりますので、変に焦らず、我々のペースで進めていけたらと思います。 今後とも、福永宝飾店をどうぞよろしくお願いいたします!
-
お客様のお呼び出しを~
お知らせ
2016.06.13
現在オーダーをいただいておりますSさま! 先日はメールアドレスのご変更のお知らせをありがとうございました! しかし、どうもお返事を差し上げたのですが届いていないのではないかと懸念されます。。。 これから慎重に、慎重に石留めに入るところで、もう間もなく完成ですという状況なのですが、ふと前回のお返事がエラーで戻っているかもと思い当たるところがございました。 ブログを見てくださっているかなーなんて思いまして、こんな感じで呼びかけてみました。すみません。。。 これで伝わりますかねー??? もしお時間ございましたら、受信のご設定ご確認くださいませ!どうぞよろしくお願いいたします!
-
本日18時までとなります!
ルース/宝石
2016.06.12
急きょで申し訳ございません!! 本日18時までとなりますので、ご不便をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします!!! 昨日今日とドタバタしましてブログがかけず。。。 今日もこんな感じですみません。 前回仕入れたトルマリン、クラックといえばクラック、でもキラキラしていてとてもきれいな石です。 落ち着いた色で、よいですね。
-
槌目リング
結婚指輪と婚約指輪
2016.06.10
本日は結婚指輪の紹介です。 当店の人気者、槌目リングです。 こちらのお2人はホワイトゴールドの槌目です。 意外と幅のあるデザインで、シンプルながらも槌目らしさがたっぷりたっぷりです。 側面はキラッと輝かせ、マットと鏡面のコントラストをしっかりとつけています。 またまた懐かしい、そしてさわやかな夏!!という感じの記念写真になりました。 とっても素敵な笑顔ですねー!幸せがあふれている感じです。 これはたぶん課長が撮影したのでしょうね。 それぞれ撮影の仕方、雰囲気がこんなにも違うものですねー。。。 練習あるのみです! 余談でしたが、、、とってもさわやかなご夫婦、指の感じもとっても似ていますね。 槌目の味もたっぷりついているころでしょうか。 またぜひお立ち寄りくださいませ! ありがとうございました!!!
-
紫
ルース/宝石
2016.06.09
懐かしい石が出てきました。 まだ使ってません。 何年か前に仕入れたグレープガーネット。 ガーネットって意外といろんな色があるんですよね。 トルマリンが例えば瑞々しい感じとすると、ガーネットは力強い輝きという印象です。 綺麗ですねー。 どうしてもどうしても時間はかかってしまいますが、ですがいま少しずつ手をつけて店頭品を増やせるよう動き始めております! 時々気にしてみてくださいね。 新作増えてることもあるかもですよ。
-
プラチナとイエローゴールドハーフエタニティー
結婚指輪と婚約指輪
2016.06.06
本日紹介しますご結婚指輪はこちら。 平打ちタイプですが、角を丸くしているので、とても柔らかい印象になりました。 メンズはプラチナにテクスチャ、レディースは、ダイヤモンドを並べてハーフエタニティにしています。 譲り受けたペンダントについていたダイヤモンドを全て使って、ハーフエタニティにしています。 新たに生まれ変わるというのは本当に思い出深く、素敵ですね。 懐かしいです! ご紹介に時間がかかってすみません。 またぜひぜひお店に遊びにいらしてくださいね! ありがとうございました。
-
先日仕入れた石をもう二つ
ルース/宝石
2016.06.05
紹介させていただきます。 クロムトルマリン。 以前仕入れたものよりも深い色味です。濃い緑の中のキラキラが綺麗です。 カイヤナイト。 また買ってしまいました。 形が何となくよかったので、これもピアスか何かにできたらなーと思います。
-
テーパーの結婚指輪
結婚指輪と婚約指輪
2016.06.03
本日はこちらご紹介いたします! ボリュームタイプでは定番の、テーパータイプです。 トップにはふっくらと丸みがあって、側面が、指側に向かって内側にテーパーがかっております。 断面図が逆台形みたいなイメージですね。 ボリュームがあっても、すっきり見えるという何とも不思議なデザインです。 今回メンズはしっかりプラチナでドスンとしたボリュームをだし、レディースはイエローとプラチナのコンビにしました。 厚みはレディースは抑え目ですが、それでも十分なボリューム感が見られますね。 メンズアップ。 レディースクローズアップ。 なんとなくボリューム感、伝わりますでしょうか。 どちらの指にもとってもしっくりきていてかっこよかったです! ありがとうございました!
-
石の仕入
ルース/宝石
2016.06.02
今日は年中行事の中でも一番メインの石の仕入に行ってきました。 が、最近は仕入れるばかりでたまる一方でしたので、少しだけにしました。 とか言いながらいつも多く仕入れてしまっていたのですが、今回は本当にこれ!というものが厳選されていたというか少なかったというか、という状況でしたので、本当に少しだけになりました。 そんな中の、珍しいもの紹介します。 まさか自分がこういうのを仕入れるとは思ってもみなかったのですが、何となくジュエリー仲間の隣でほわーっと見ていましたら、あまりにも目を引いてしまったので、即購入しました。 ガーデンクォーツと言われたりしますね。 とっても大きいです。 このツルンツルンに磨き上げられたクォーツの中、見えますか? 水晶の結晶が中にあるのです。石好きからしたら当たり前の光景かもしれませんが、、、ほとんど見向きもしていなかった私からしたらかなり魅力的で面白かったのです。 一つの世界ですよね。 天界から見下ろす気分です。 こちらも、透き通った空にぽかぽかと浮かぶ雲のような。 ちょっと曇天な雲なのですが、、、渋い色味がまたかっこよくてこれにしました。 この周りに装飾をめぐらせて、、、と想像するとなかなか面白そう棚と思いまして、たまには飾りを作る気分で、大きいのもやってみようと思いました。 小さな世界を閉じ込めたようなこのつややかさ、見てて飽きません。
-
アコヤ真珠
ルース/宝石
2016.05.30
単純で、無心になれる作業が基本的には大好きで、例えば大量の資料のホッチキス留め、仕分け、指サックでのカウント、、、ぜんぜん今の仕事に関係ないですが、関係するところでいくと、絡まりまくってもうどうしようもないチェーンを解くこと、そしてパールの芯立て。 いま目の前にあるもので考えると、このパールの芯立てしかない!ということで、立てました。 ちょっと数が少なくって物足りませんでしたが、温めていたパールのピアスを作りました。 まずベビーパールは、3㎜ほどのとっても小粒なものから、4㎜、5㎜と3段階で、色味もピンクがしっかり出ているものと柔らかい色味、きりっとホワイト系となります。 もう一つはこちら、完全ど天然のアコヤ真珠のピアスです。 なにが天然なのかといいますと、基本的にパールは、ちょっとした汚れの様な染みなどを漂泊してとってしまって、ものによってはその後に調色と言って色を調整します。 このパールはそのどちらも何もしていません。 なので、すっごく綺麗か、と言われるとそうではないかもしれませんが、海らしいグリーンがかったものや、淡いシルバー、薄くピンクがかったものなどが、とてもナチュラルに出ていて、優しい雰囲気があります。 色褪せだったりも調色をしていない分気をつけなくてはなりませんが、それでもこの天然さに引かれて仕入れました。 洋服に合わせてパールも色を変えてみるのも良いですね。 と、書きながらふと、明後日には6月。ちょうどパールが誕生石ですね! 初夏とパール、さわやかで素敵です。
-
ご結婚式のご報告をいただきました!
結婚指輪と婚約指輪
2016.05.29
無事にご結婚式を終えられたお客様から、ご報告とお写真をいただきまして、掲載OKいただきましたので紹介させていただきます! なんて素敵なのでしょうかー!! とってもこだわりのあるお2人で、色々と試行錯誤させていただいたのですが、その際のデザイン画をこんな風に使ってくださって、なんとも嬉恥ずかし。。。 結婚式の細部に至るまでも、お2人でしっかり手をかけて拘られており、引き出物も、こだわり抜いた逸品なのだと、伺っておりましたが、なんと、、、いただいてしまいました。 中身はといいますと、多目的に利用できる木製のプレートです。 オールナット(でしたかね??)を一人の職人さんがひとつずつ削り出しているので、全て木目が違い、色合いも様々なんだそうです。 手持ちの部分に親指に沿った削り出しもあってなんとも持ちやすいのです。 お料理をのせたり、小物をのせたり、用途は本当に様々です。 職人の魂がこもったひとつひとつが、ゲストのみなさまにはさぞかし思い出に残るお品になったことでしょう。 本当にありがとうございました! またぜひぜひお立ち寄りくださいませ!!